#オイル漏れ防止剤のハッシュタグ
#オイル漏れ防止剤 の記事
-
12ヶ月点検
12ヶ月点検です。今回の代車はこちら。AUTECHです。明らかに乗り換えロックオンされてますねwデザインがかなり好み。差し色のシルバーがまた品が有って宜しい。
2024年7月26日 [整備手帳] むぎなぎさん -
NUTEC NC-81plus
日産扱いのNC81です。ステアリングラックからのオイル漏れが酷かったので投入。結果、逆にオイル漏れが酷くなり、最終的にラックからフルード全部噴き出して壊れました。軽めのオイル漏れで圧がかかりにくい箇所
2024年2月22日 [パーツレビュー] morichan33Rさん -
PIT WORK オイルリークストッパー
忙しくて久しぶりの投稿です_:(´ཀ`」 ∠)みんカラでオイル交換などの備忘録は投稿してないのですが…今回は『E/Gオイル漏れ防止剤』を添加したので特別に投稿です。だからと言って…特にオイル漏れや“上
2021年2月22日 [パーツレビュー] 鐵 屋さん -
WAKO'S EPS / エンジンパワーシールド
ESC廃版で後継のEPSを。
2019年4月26日 [パーツレビュー] 8086さん -
オイル補充しました♪(備忘録)
オイル補充せよとチェックランプが点灯♪前回オイル補充:94.773㌔今回オイル補充:96.152㌔1.379㌔にて補充
2018年10月13日 [整備手帳] わくわくランドさん -
KURE / 呉工業 OIL SYSTEM STOP OIL LEAK / ストップオイルリーク
僕のサンバーもオイル滲みが 買ったときからあるようですあちこち サンバーの中古をみましたがどれも 若干のオイル滲みがありました車屋さんが言うにはオイルにじみはサンバーの持病のようなもんだとのこと……(
2018年2月18日 [パーツレビュー] あんだぎやさん -
あんだぎ号にオイル漏れ防止剤を入れてみた(;^ω^)
うちのあんだぎや号は買ったときからエンジンオイルの滲みがあります(;^ω^)(中古サンバーさんの持病らしいですが…(笑))
2018年2月18日 [整備手帳] あんだぎやさん -
WAKO'S PATS / パワステ&ATシールコート
> パワーステアリング・AT・マニュアルミッション・デファレンシャル用のオイル漏れ防止剤です。パワステオイルの漏れ止めに使用しています。
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
Holts / 武蔵ホルト E-plus E-plus エンジンリークストッパー
今まではシュアラスターのストップリークを使っていましたがバーダル社とのライセンス切れ?のため、独自配合のオイル添加剤となりました。どちらが優れているかは不明ですが、個人的には歴史あるバーダルの方が信頼
2016年11月22日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
PIT WORK NC81 オイルシーリング剤
水平対向エンジンってオイル漏れが当たり前ですか?┐('~`;)┌直すのにエンジン下ろしての作業なんだって!大変ですよね見積り金額もビックリ( ゚Д゚)オイル漏れ防止剤でなんとかならないかとカーショップ
2016年7月25日 [パーツレビュー] Donna86さん -
納車から204週間 姉の無理な油抜きダイエットに弟は…
クロエコ号の納車から204週間目の本日、姉(クロFC/ななよちゃん)の無理な油抜きダイエットのため弟(クロエコ号)は油抜きダイエットを阻止するために市内を奔走ですw実は先週のナイトオフに出かけるくらい
2016年6月18日 [ブログ] ブツドリさん -
WAKO'S ESC エンジンシールコート
エンジンのシール類の硬化を和らげて漏れを止めるそうです。エンジンオイル3~6Lに対して一本使用しますので、半分使用して残りは別の機会に。⇒セルボに半分使用しましたが、あまり長い期間放っておくのもあれな
2015年10月14日 [パーツレビュー] 比呂☆太郎さん -
エンジンオイル交換(カストロール XF-08 5W-40 SM)
前回交換より1700キロでオイル交換をするハメに・・・(´ヘ`;)理由はシリンダヘッドカバーからのオイル漏れです。日産純正10W-30で漏れてたので固めのオイルにして様子見します。作業はいつものオート
2014年4月9日 [整備手帳] かもめまきさん -
WAKO'S ESC エンジンシールコート
エンジンのシール類の硬化を和らげて漏れを止めるそうです。エンジンオイル3~6Lに対して一本使用しますので、半分使用して残りは別の機会に。添加後、300km走行、若しくは10時間程度の運転で、効果を発揮
2013年6月2日 [パーツレビュー] 比呂☆太郎さん -
ワコーズ ESP オイル漏れ防止剤
シリンダーヘッド・タイミングチェーンカバー辺りからオイル滲みが出て来たので、取り合えず応急処置でオイル交換時に入れました。2800円
2013年2月18日 [整備手帳] TK@さん -
幻の添加剤、飛燕を発見。
昨日は幻?の添加剤を探すために隣の県まで足を運びました。流石、現車セッティングまでしてくれるスーパーオート○ックス!!※○に入る部分ですが決して「セ」では御座いません(爆)そんなところがあるなら教えて
2010年2月12日 [ブログ] SR20DEさん -
オイル交換&オイル漏れ防止剤投入
オイルパン下部にオイルの雫が付いていることがあり、拭いても付いていることがあったのでもしかしたら漏れているのか?と思い、この機会に一度シールコート剤を試してみました。効果はこれからですのでまたの機会に
2009年9月13日 [整備手帳] 比呂☆太郎さん