#オオクワのハッシュタグ
#オオクワ の記事
-
土曜日は可児へお買い物。
土曜日は嫁さん姉妹と可児方面へお買い物にお出掛けしました。愛岐道路を快適に走って、多治見経由で可児へ。お昼は今渡の美濃の郷可児店で食べました。私は季節のメニューで牡蠣味噌鍋膳にしました。天ぷらに刺身に
2019年10月8日 [ブログ] み~ろんさん -
夜の♥
BLOG用、blogをご覧下さいませ!http://minkara.carview.co.jp/userid/877503/blog/38288585/
2016年7月27日 [フォトギャラリー] TAMTAMさん -
asagao2016-03
BLOG用、blogをご覧下さいませ!http://minkara.carview.co.jp/userid/877503/blog/38160779/
2016年7月27日 [フォトギャラリー] TAMTAMさん -
感謝!カンシャ!かんしゃです!
今日、阿古谷産オオクワをいただきました。記憶では3年ほど前に、私が育てたヘラクレス・ヘラクレスの♀をbiddersで落札いただいたのがはじめで、その後、今年の5月にヘラ・ヘラの幼虫も購入いただいた方か
2016年7月13日 [ブログ] めちゃカワイさん -
えぇ~、もう早ぁ~!
昨年の10月上旬、いろいろとお世話になっている○ichi○uzさま よりご厚意でいただいた阿古谷産オオクワのメスが蛹室(サナギになる段階でつくる空間)をつくりはじめています。ラベルを見ますと、9月に割
2016年7月13日 [ブログ] めちゃカワイさん -
こいつ.....元気です!
こいつ、すんごく元気です。っていうか絶倫です。私の記憶(記録)が正しければ羽化したのがH20年6月です。まもなく、丸3年をむかえます。写真でもわかるとおり、フセツ欠けがすすんで、まともに脚がそろってい
2016年7月13日 [ブログ] めちゃカワイさん -
人工蛹室、気に入ってもらえたでしょうか?
私の不注意で、飼育温度を下げてしまいましたので、蛹室にキノコが生えてしまいました。このままでは、羽化の段階で正常に変態できませんので、間違いなく羽化不全です。それで、人工蛹室の作成です。気に入ってもら
2016年7月13日 [ブログ] めちゃカワイさん -
オオクワ、無事羽化しました (^_^)
4月中旬に人工蛹室にセットしたオオクワのサナギが成虫になっていました。まだ、すっかり脱ぎきっていませんが、完品で羽化できそうです。サイズは、既に羽化済みの77mmの成虫より若干小さいので75mm程度で
2016年7月13日 [ブログ] めちゃカワイさん -
娘ネタ243:お土産
尾瀬戸倉温泉への家族旅行。吹割れの滝にも行ったし、伊香保にも行きました。その間、娘は何のお土産もおねだりしませんでした。欲しいものがないからです。とにかく、娘の物欲は独特です。親は慣れてますが、何か娘
2014年11月28日 [ブログ] kobakatzさん -
はじめまして☆
と、その前に。今回の台風8号により各地に甚大な被害をもたらしました。被害に遭われた方々にはお見舞いを申し上げます。m(_ _)m自分の所は幸い大丈夫でした。ほんま異常気象っす!!╮(╯-╰")╭え~と
2014年7月11日 [ブログ] ひろっチさん -
本土ヒラタ 産卵
種親 ♂ 70ミリ メス 45ミリ大型ライン6/20日に 幼虫を菌糸ビンに 15頭くらいかなしかし 部屋が暑すぎたせいか。。。。。オス メス 共 ☆に。。。。。はあ。。。。 かなり お気に入り
2013年8月20日 [ブログ] kyo777さん -
去年より 飼育にはまり
現在は 産卵してるのか?????????????期待の 大型ライン マツノインセクト種親 ♂84ミリ ♀53.5ミリ来月 材割り ですが。。産んでるのか????
2013年8月20日 [ブログ] kyo777さん -
セット
水に漬けたあと陰干ししておいた朽木の樹皮を剥いで半分マットに埋めて産卵セット完了です。無事に産んでくれよ~。
2013年5月28日 [ブログ] GTV改B-LTDさん -
悪循環!?
先日☆になって♂×2のみになったオオクワガタ。♂だけだとブリードも何も無く♂もケンカするだけの一生になるので♀×2を購入しました。これで去年のリベンジ開始です。去年は♀だけだったので♂を購入し、♀が全
2013年5月11日 [ブログ] GTV改B-LTDさん -
俺が悪かったのか・・・!?
夕べまで盛んにペアリング体制を繰り返していたオオクワ♀が朝見たら動きが固まりかけてるような動き。嫌な予感がしつつ仕事に行き、帰って見てみたら・・・朽木の下で天に召されてました・・・。(T_T)スジクワ
2013年5月7日 [ブログ] GTV改B-LTDさん -
人の恋路を邪魔するやつは・・・
馬に蹴られて死んじまえと言いますが・・・。ここ数日寝る前にライトでオオクワを照らして見てみると求愛行動中か交尾寸前の体勢だったり。ライトの光に驚いて行動を中断して隠れるという事の繰り返しばかり。(^_
2013年5月6日 [ブログ] GTV改B-LTDさん -
癒され
夕べ寝る前0:30過ぎにオオクワの水槽をライトでそっと照らしたら♂同士がケンカの最中。(@_@;)活動開始と同時に死なれても困るので1匹つかんで離れた場所へ置いてやると2匹とも潜っていったのでとりあえ
2013年4月7日 [ブログ] GTV改B-LTDさん -
バスガイドは「わ・た・し♥」
いよいよ「師走」しかも、一週間も始まってしまいましたね。せわしなくお過ごしでしょうか?この週末に、実は「西」より、お客様がいらっしゃいまして。普段から好意にして頂いている、みん友の宇治ぼんサンが京都よ
2012年12月5日 [ブログ] TAMTAMさん -
☆~オオクワ~☆
例年より少し遅い割り出しの時期となりました~♪☆孵化に続く楽しみの瞬間です☆朽木は既にボロボロ・・・今年は何匹採れるかな~♪
2012年9月11日 [ブログ] ☆モール豚☆さん -
幼虫
オオクワの幼虫です。ほんと、小さいです。羽化するのは、2年後か?羽化するまで、果たして世話できるのか?ちょっと、不安です。
2012年8月23日 [ブログ] よんまるさん@はこべさん