#オオサンショウウオのハッシュタグ
#オオサンショウウオ の記事
-
和良ドライブ
雨の中、岐阜県の真ん中あたりをブラブラしてきました。
2023年10月28日 [フォトアルバム] 2111道路さん -
水族館/京都水族館
京都駅近くの梅小路公園内にある水族館。開館時間 9:00~22:00(時期によって異なる)休館日 年中無休入館料 大人2,400円 高校生 1,800駐車場 なし2023.8.19訪問 京都タワーとの
2023年8月20日 [おすすめスポット] Legimoさん -
ご縁
道の駅富士吉田のシャインマスカットのソフトクリーム三連休初日は曇り空からスタート以前から行って見たい場所が日光にありまして( ̄▽ ̄)まずは久しぶりの東照宮へ行きます。ちょっと早めについたので散策緑が眩
2023年7月17日 [ブログ] んどん。さん -
滝を見にちょっとおでかけ。
今日も朝から良い天気、オープン日和です。ロードスターに乗り込みちょっとおでかけ。信楽を通過してちょっと休憩で道の駅あやまへ。今日は暖かくバイク乗りの方もたくさん休憩されてました。道の駅あやまから1時間
2022年11月6日 [ブログ] tooouchaaanさん -
まさか、こんな大物が~
自然界には知られていない事が多い!ツチノコの様でツチノコでない!デンデン♫オオサンショウウオの様で日本純血でない! デンデン♫ハイブリッド サンショウオカメの様でカメである! デンデン♫カメ カメ カ
2022年9月27日 [ブログ] バーバンさん -
オオサンショウウオを…
食べてみました。…こんにゃくですが。(笑)スーパーで安売りされてたので味見。広島市近郊の人ならほぼ知っている、「湯来温泉」のある佐伯区湯来町の特産品です。魚卵入りの珍味こんにゃくで、プチプチ食感が面白
2022年7月20日 [ブログ] シロクマ626さん -
やはり 難しかったか…😂
つい何日か前だったか 広島原爆ドーム近くの元安川で目撃 そして保護されたオオサンショウウオ名前も 「モトヤス」とつけられたのに死んでしまったそうだ…。やはり 下流だと 難しかったか…悲しいよな…
2022年4月23日 [ブログ] shu5320さん -
水族館へと……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
また京都にある京都水族館へ行ってきました朝イチに行ったからめっちゃ空いててチビちゃんものんびり見てましたオオサンショウウオ見たりゴマフアザラシやらペンギンやら見てましたよ妻はクラゲ水槽で優雅に泳ぐクラ
2022年4月6日 [ブログ] リョーマ様さん -
日本一大きなオオサンショウウオを求めて。
大分県宇佐市院内町。【道の駅いんない】ここでは日本一大きなオオサンショウウオを見ることができます。今日はこのオオサンショウウオを見ようと思いバイクを走らせました。(ここには何度か訪れたことがあります。
2020年10月14日 [ブログ] PTNACarさん -
'10.8 道の駅 いんない
2010年8月11日(水) くもり大分県宇佐市は院内にある、道の駅 いんないに立ち寄ってみた!ここ院内は石橋の数日本一の町です!とーぜんのことながらモニュメントも石橋!
2017年4月25日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
予定が二転三転したので…
本来なら今日は広島へ行きたかったのですが、前日の飲み会の予定が決まったりキャンセルになったりで、宿の確保が間に合わなかったので諦めました。でも折角の良い天気なので、ヴィヴィオを引っ張り出して近場の紅葉
2013年11月14日 [ブログ] Juneさん -
京都水族館/京都水族館
2012年3月に京都市内の梅小路公園内にオープンした、割と新しい水族館。海の生物はもちろん、「生きた化石」と言われるオオサンショウウオをはじめ里山の小川にいるような淡水魚なども展示している、身近に感じ
2013年9月30日 [おすすめスポット] walker.さん -
スマスイ 2012.11.4.(SUN.) PART2
肺魚
2012年11月5日 [フォトギャラリー] debiruさん -
20100710_夏合宿
ワゴンR
2011年11月15日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
おいしいソフトクリーム/道の駅 いんない
大分と言えば『ゆず』ここにはゆずソフトがあります。ヨーグルト風味なさっぱりとした味わい。ウマいです!!お隣には国の天然記念物『オオサンショウウオ』も!!こちらは…キモいです!!(汗)
2011年7月11日 [おすすめスポット] くわたくさん -
オオサンショウウオ
6/5、岡山県の「ひるぜんMTB大会」に行ったのですが、ひるぜん高原で「オオサンショウウオ」が池で飼われてました~水の流れが好きなのか、ずっと水流の下でじっとしていました…がめっちゃかわいかったです。
2011年6月6日 [ブログ] ドリスコルさん -
おお! サンショウウオ!
だじゃれなタイトルですみません。(^^;;;福岡の「いのちのたび博物館」で見かけたオオサンショウオ君です 古代メキシコ・オルメカ文明展を見に行ったついでに見て回った、通常展示の中に彼は居りま
2011年3月30日 [ブログ] じゃこうねずみさん -
混浴露天風呂で男女で祭り (*^-^*)
昨日の日記の続きですが、旧遷喬尋常小学校の後は、さらに岡山北西へ向かう。ツレの情報では、無料の混浴露天風呂があり夜とかは若い女性もいっぱい入泉しにきてるらしい。で、私の勅令で即現地へ向かう事に! ww
2010年10月10日 [ブログ] ☆まっちゃん☆さん -
湯原温泉 はんざき祭り ②
帰ろうと思ったが、せっかくなので祭りに潜入してみた。山車(だんじり)を老若男女で引っ張る(^^)
2010年8月11日 [フォトギャラリー] ☆まっちゃん☆さん -
湯原温泉 はんざき祭り ①
2010年8月8日岡山湯原温泉へ向かう。道中、吊り橋を見つけた。デジカメ不調でピンボケ(TT)
2010年8月11日 [フォトギャラリー] ☆まっちゃん☆さん