#オオヨシキリのハッシュタグ
#オオヨシキリ の記事
-
近所の池の野鳥達
自転車で20分程の近所の池で、撮り貯めていた野鳥達です。まずは、定番の池に水浴び・水飲みに飛来するツバメ飛んでる昆虫も、捕食してました沢山撮ってますが、ファインダーに入れる事も、ままならず超歩留まり悪
2025年5月31日 [ブログ] CB1300SBさん -
川越の伊佐沼でオオヨシキリなど
小江戸川越の東にある自然沼「伊佐沼」に行って来ました以前来た時は沼の北側に蓮が沢山咲いていたので、そろそろ時期になっているかと期待しての出動でしたが、蓮は全く無しなんと数年前に壊滅したらしい(;^_^
2024年7月4日 [ブログ] zrx164さん -
チョウゲンボウとその他、野鳥達
6月に入り、新規開拓すべく夏鳥のサンコウチョウを近場で数か所探してますが、姿を見れるも中々良い場面で撮らせてくれませんねぇ~また、すぐ近くでフクロウ雛の情報があり出撃するも、見事に撃沈するなど鳥運 超
2024年6月24日 [ブログ] CB1300SBさん -
航空自衛隊奈良基地祭
先月の千僧駐屯地に続き、奈良にある航空自衛隊奈良基地祭へ。お目当てはC-2輸送機とT-4練習機の飛行展示。お仲間さんに聞いた話では、基地の上を一瞬で通り過ぎるので、チャンスは一瞬とのこと。そんな一瞬の
2024年5月27日 [ブログ] のび@DC5さん -
お初の鳥ゲット
間挟みましたが水元公園(菖蒲祭り)の続きですw水元公園にはバードサンクチュアリにるエリアがあり~鳥撮りさんには有名みたいな?実は一眼で鳥(野鳥)を意識して写したのってこの公園が初めて記念の地(?)でも
2022年7月14日 [ブログ] MAKOTOさん -
オオヨシキリ【画像倉庫】
フォトギャラリーは画像置き場扱いにしております故、コメントはブログへお願いします(o_ _)oブログ6月19日:https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/
2022年7月14日 [フォトギャラリー] MAKOTOさん -
久々のマイフィールド
6月に入りました5月中は森に通い、アカショウビンや森の妖精を探していましたがどうやら営巣に入ったようで出会いも少なくなりましたそんなわけで久々にマイフィールドの様子を見に行ってみました最初に出会ったの
2021年6月1日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
今日の3枚(2021/05/29)
本日のギャラリースイスイは美浜スーパージムカーナシリーズ第二戦走行動画の撮影を依頼されたのと、雰囲気を知りたくて行ってきました。オートテストでしか行ったことがない美浜サーキット。今日はこんな感じでした
2021年5月29日 [ブログ] ごえもん1965さん -
マイフィールド河口で
マイフィールドの河口の様子ですが、例年より早く百羽以上のコアジサシの群れがやって来たのに最近ではほとんど姿みかけなくなってしまいましたそれでも毎日コアジサシが戻って来ないか確認しているのですが...時
2021年4月28日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
オオヨシキリ
森へ行かない日はマイフィールドの河原でコアジサシに遊んでもらっているのですが時々オオヨシキリが川を渡って飛んできます大きな声で鳴いているので何かと目立つ鳥ですが、飛翔姿は地味ですね!
2019年6月18日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
早くもオオヨシキリが到着
今日も河原でコアジサシを待っていたら、近くの葦原から「ギョギョシ、ギョギョシ」とけたたましい鳴き声が聞こえてきました葦原の中を探すといましたよオオヨシキリが、遠くて証拠写真レベルですが今季初見なので.
2019年4月23日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
北九州記念・札幌記念 (結果)
休耕田のオオヨシキリ蝶撮影の合間に出てきた。ニコン1V1なので解像度はXXなにか捕まえましたね?蜘蛛のようです。バッタも捕まえていましたが・・まさか?アゲハチョウを?草影に隠れて狙ってるのかな?さて狙
2018年8月20日 [ブログ] ST170さん -
狙いは外れたが・・・・。
先週の静浜航空祭の翌日、実は再度夏鳥さんたちに会うべく富士山麓にも立ち寄っておりました。こんな所や・・・・(横では自衛隊が砲撃訓練をしていた様子。音が凄かった。(汗))あんな所・・・・結構な軽登山で汗
2018年5月27日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
鳥撮り散歩(2017年6月4日)
日曜日はN川周辺で鳥撮り散歩飛行場脇の池ではカイツムリの親子先週も来てましたが今まで子育てに気が付かず・・・雛はもう結構大きい!バンのファミリーも♪給餌バンのカルガモ歩行(笑)N川ではカワセミ頭の羽が
2017年6月7日 [ブログ] zrx164さん -
多忙はシアワセ?
仕事柄、トラブルが片付かないと、日夜問わず課題と戦う日がある蒸し暑いこの時期、どろどろになりながらも逃げることは出来ない苦しい、しかしクリアしたときの達成感は遊びでは得れないそんな今週の初め深夜帰宅し
2016年6月16日 [ブログ] ゆぅん3さん -
オオヨシキリ
この時期、河原の葦原で「ギョギョシ...」と五月蝿く鳴いてるオオヨシキリです。大きな口を開けていないのでオオヨシキリに見えませんが...AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRAF-S
2016年6月11日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
鳥撮り散歩(5月8日)
タイトル画像、阿蘇の風景・・・では無く東京の調布市(笑)、飛行場近くの丘でパシャリ(^_^;)5月4日GWの締めくくりはいつもの所で鳥撮り散歩2週間ぶりのN川です川沿いの桜の木の日陰に入ったら、青い空
2016年5月11日 [ブログ] zrx164さん -
小型の猛禽類 ツミ 初ゲット!!
来週の13日からお盆休みに入りますが、今年は山形帰省の予定も無く、どこかへ鳥撮りに行ければよいなぁーと思い、野鳥撮影ガイド本を購入しました。このガイド本、東京だけでなく、関東近県(埼玉・神奈川・千葉・
2015年8月9日 [ブログ] CB1300SBさん -
野鳥撮影9
イソヒヨドリ(磯鵯 Monticola solitarius)
2014年3月5日 [フォトギャラリー] ANAGOさん -
早くもオオヨシキリ
オオヨシキリ
2013年4月27日 [フォトギャラリー] LSK3さん