#オカルトチューンのハッシュタグ
#オカルトチューン の記事
-
こんなの見つけた
導電性アルミテープとは違いプロの方が帯電させたくないところに貼る実用テープこちらはテープですが、シートタイプも売ってますね貼るだけで静電気を除去、帯電を防ぐ効果があるようです。濡れていても効果はあるよ
2025年7月26日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
AdPower AdPower(アドパワー)
追記(装着翌日)舐めてました…通勤路に急な坂があるのですが明らかにアクセル踏む量が減り加速がスムーズになりました!ただ、パワーのある車等は恩恵を感じにくいかもーーーーーーーーーーーーーーーーオカルトチ
2025年7月24日 [パーツレビュー] SKYSEAさん -
アルミテープチューン ③
寺岡のアルミテープ8303を再度追加購入今回はアルミテープで静電気除去とチリ・ホコリの付着が減少すればと微かな期待で施工しました更にプラスアルファも期待しますが。。エンジンルームは吸気をメインに前回施
2025年7月1日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
導電性アルミシート
オカルトチューンしました30プリウスでは寺岡の20mテープを使いましたが、今回ヤックのアルミシートです効果の程はどうでしょう?
2025年7月1日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
導電性アルミシート ②
またオカルトチューン今度はバンパー用です
2025年7月1日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
マジカルヒューズ ナノブラック投入
ヒューズ全交換をした理由の1つコレを使うとどう変わるのか知りたくて、1度リセットしてからと考えました。平型miniヒューズ全45個都合で1週間遅れましたが、昨日交換しました。ファーストインプレッション
2025年6月29日 [整備手帳] アカシンゴウさん -
不明 アーシングケーブル
物置に眠っていた物年式の古い車だからこそ効果を発揮するとかしないとか見た目は華やかになりました
2025年6月29日 [パーツレビュー] まさやん@佐川号さん -
アルミテープ貼り〜
静電気防止?静電気除去?帯電防止?どう表現するのが適切なのかわかりませんが、やろうと思っていたのでようやく手をつけ始めました。先ずはエアクリーナーボックス。この手の類はオカルト的に扱われますし、ご興味
2025年6月15日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
SEV 2製品のブラインドテスト結果…
オカルトチューン。以下の2点について、組み合わせにてブラインドテストをしてみました。・ヘッドバランサーPU・eバランサー暇人を誘い、街乗り、山登り(下り)を2名で、計8周。互いに、何を取り付けたかを明
2025年6月14日 [ブログ] MASAHIRO.さん -
NGCジャパン 放電ナット
ホイールのエアバルブに装着するだけで、転がり抵抗を軽減しハンドリングが向上するっ!?カーオカルトグッズが大好物な私としては、検証せずにはいられませんでした。購入した商品には類似品が多数あり、価格も¥3
2025年6月13日 [パーツレビュー] エニムザクさん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ eバランサー
オカルトチューンを体験してみよう…という事で、Ad Powerに続き、SEV 『eバランサー』『ヘッドバランサーPU』を装着してみました。ハイブリッド車では、この二つの組み合わせが効果的とのこと…『ヘ
2025年6月9日 [パーツレビュー] MASAHIRO.さん -
自作 アーシングケーブル
汎用耐熱ケーブルで自作アーシング施工。電流センサーも銅板プレートで対策してあります。施工後、発進クラッチミート時や定速巡航からの緩加速時など僅かにトルク感が上がった気がします。いつも通りのアクセル開度
2025年6月8日 [パーツレビュー] g3engineさん -
セラミックエアー充填
タイヤも変えたから気になって居たセラミックエアーの充填に…🐾いつも(❓)のホイールリペア屋さんでなく会社の近所に…👣
2025年6月6日 [整備手帳] やまちゃん@セレガさん -
AdPower
暇になると碌な事を考えないもので、オカルトチューンをやってみようと思い立ちまして、しばしば広告で目にする『アドパワー』。Amazonでセール中と言うこともあり、酒の肴に買ってみました。これは、GRディ
2025年6月2日 [ブログ] MASAHIRO.さん -
AdPower AdPower(アドパワー)
色々といわくつきのオカルトパーツに挑戦してみました。結論から言うと、しっかり効果を感じました!これまでは一速発進の際に、若干エンジンがもたつくような感覚があったのですが、貼り付け後からはエンジン低回転
2025年5月23日 [パーツレビュー] 道産狐さん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ ヘッドバランサー V-1
V-1とV-2が既にいくつか装着されている中でV-1の方が1つ少なかったよなぁと思いながらヤフオク!で落札。エンジンカバー外してビックリV-2の方が1つ足りないじゃん。はい、合計4個目です。燃費優先で
2025年5月15日 [パーツレビュー] ねむたん。さん -
アーシング追加とネオジムチューン
エンジンとボディの純正アースに追加増設しました余っていた8sqのアーシングケーブルをカットして純正アースと共締めそしてネオジム磁石のN極を上にボルト頭に取り付けました効果は多分アースケーブルの経年劣化
2025年4月20日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
アーシングとアルミテープ
アノお高い〇ン〇ジケーブルのアーシングポイントと略同じところにしてみました30プリウスで使っていた22sqのアーシングケーブルバッテリーマイナスターミナルからボディへ
2025年4月20日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
Nwgnフロントガラスに大胆にアルミテープ
フロントガラスにアルミテープチューン自分のNwgnは高齢者色なので大胆に貼り付けました。タバコを吸うのでガラスの内側にタールがつきやすい、アルミテープで少しでも減れば良い
2025年4月19日 [整備手帳] 富山氷見さん -
トヨタ・HONDAのオカルトチューン
HONDAのシェブロン、空力オカルトパーツトヨタのアルミテープチューンダブルでやってみました。
2025年4月18日 [整備手帳] 富山氷見さん