#オカルトチューンのハッシュタグ
#オカルトチューン の記事
-
得洗隊 足軽ブーストシート
フロアマットの下に敷くだけなんですが…・ロードノイズ軽減・直進安定性向上・エンジン軽快・カーブのロール軽減効果として見込めるアイテム…オカルトアイテムみたいですが、本当にロードノイズが小さくなりました
2025年10月25日 [パーツレビュー] ヒロシ改さん
-
オカルトチューン その1
ついに手を出してしまったオカルトチューン!!帯電防止の効果があるとか無いとか。手持ちの糊は非導電のアルミテープでやります。取りあえずコイルの頭に。アルミテープをギザギザに切って車に貼るのは、車体に帯電
2025年10月18日 [整備手帳] ぼっくんRRさん
-
NITOMS 厚手アルミテープ
バイク用で2個買った余り。テスターで確認してますが導電はします。ノリ部は導通なし。しっかり圧着しないと効果が薄くなってしまいます。アルミテープチューンで使う場合、導電性じゃなくてもいいみたいだし、ぶっ
2025年10月17日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん
-
Amazonで発見 放電ナット
VABでのみん友さんがつけたの見てそろそろやってみるかなぁと。外歯ワッシャーと薄型ナットを買えばいいけど、そんないらないってぐらいの数入ってるからとりあえずセットのヤツ買ってみた。(画像は2台分ね)エ
2025年10月15日 [パーツレビュー] すったこさん
-
レプトンパワー コンダクターグリース
エアバルブにも塗ってある、レプトンパワー コンダクターグリースを、CVTとFIのヒューズに塗布しておきました。
2025年10月7日 [整備手帳] にこぱんさん
-
自作 アーシングケーブル
汎用耐熱ケーブルで自作アーシング施工。電流センサーも銅板プレートで対策してあります。施工後、発進クラッチミート時や定速巡航からの緩加速時など僅かにトルク感が上がった気がします。いつも通りのアクセル開度
2025年10月6日 [パーツレビュー] g3engineさん
-
PUMA ウルトラC-MAX/RS-PRO
オカルト商品つけてみた車両動力特性が向上するらしいメーカー曰く🧐
2025年9月9日 [パーツレビュー] サクラサクラさん
-
コスモテック CP 13コスモパルサー
オカルト商品つけてみたバッテリーにいいらしいメーカー曰く🤔
2025年9月9日 [パーツレビュー] サクラサクラさん
-
アルミテープの場所変更
先日のオカルトチューン再施工で逆にちょっと燃費が落ちた気がするので、アルミテープの貼付場所を変更しました。少しでも燃費向上するといいなぁ…
2025年9月1日 [整備手帳] 沙羅(さん)さん
-
[オカルト]アルミテープチューン
納車時、エアクリボックスにアドパワーが2枚貼ってあり、前オーナーはどうやらオカルトチューンを施していたようです。ならば、とことんやってやろうという事で、anazonで導通性がある中華製アルミテープを購
2025年8月26日 [整備手帳] コペノリョウさん
-
オカルトチューン再施工
先日の6ヶ月点検後のエンジンオイル確認の際にアルミテープが剥がれ落ちてたことに気づいたので、再貼付しておきました。最近燃費あんまり良くなかったのはもしやコレのせいだったのだろうか…?整備士さんは「ハス
2025年8月24日 [整備手帳] 沙羅(さん)さん
-
トヨタ(純正) モールディングテープ
純正のアルミテープ。ロング&ショート2種類。整理整頓していたら出てきたので、何処かに貼ろう。
2025年8月16日 [パーツレビュー] Dせんしさん
-
ケーズウイング東北 自動車用エアバルブキャップ 激カンタム・究極バルブIII
SEVは値段が高い為、レビューの評判の良い究極バルブ3の方を購入。目的はロードノイズ対策。結果が分かり次第追記予定。〈追記 走ってみた感想〉ロードノイズは気持ち程度変わったかなと思いました。しかし、プ
2025年8月15日 [パーツレビュー] ソーリーオさん
-
3M / スリーエム ジャパン 導電性アルミ箔テープ
車買ったらまず施工。導電性アルミテープ。オカルトパーツのアルミテープチューン。ただ、トヨタが特許取るくらいだから効果はあるんだろう。元々いろんなとこに付けられてるし。前車でも6年半、バッテリーに貼り付
2025年8月14日 [パーツレビュー] Dせんしさん
-
YANJING 導電性アルミ箔テープ 幅20mm
TOYOTAも認めたアルミ箔チューン。耐熱導電性アルミテープ 20mmです。バッテリー&バッテリーケース(マイナス端子側)、フレッシュエアダクト、ヒューズBOX等に貼付け!バッテリー新調なんで、即始動
2025年8月7日 [パーツレビュー] J'sGRACEさん
-
こんなの見つけた
導電性アルミテープとは違いプロの方が帯電させたくないところに貼る実用テープこちらはテープですが、シートタイプも売ってますね貼るだけで静電気を除去、帯電を防ぐ効果があるようです。濡れていても効果はあるよ
2025年7月26日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
AdPower AdPower(アドパワー)
追記(装着翌日)舐めてました…通勤路に急な坂があるのですが明らかにアクセル踏む量が減り加速がスムーズになりました!ただ、パワーのある車等は恩恵を感じにくいかもーーーーーーーーーーーーーーーーオカルトチ
2025年7月24日 [パーツレビュー] SKYSEAさん
-
アルミテープチューン ③
寺岡のアルミテープ8303を再度追加購入今回はアルミテープで静電気除去とチリ・ホコリの付着が減少すればと微かな期待で施工しました更にプラスアルファも期待しますが。。エンジンルームは吸気をメインに前回施
2025年7月1日 [整備手帳] デリオ@白プリさん
-
導電性アルミシート
オカルトチューンしました30プリウスでは寺岡の20mテープを使いましたが、今回ヤックのアルミシートです効果の程はどうでしょう?
2025年7月1日 [整備手帳] デリオ@白プリさん
-
導電性アルミシート ②
またオカルトチューン今度はバンパー用です
2025年7月1日 [整備手帳] デリオ@白プリさん

