#オックスバイザーのハッシュタグ
#オックスバイザー の記事
-
ドアバイザー取付の巻
定期オイル交換の後、夏タイヤ交換と洗車ドアバイザーが無かったので【オックスバイザー sporty cut】をチョイス
2024年4月15日 [整備手帳] 北のへたれ牛さん -
ZOO PROJECT OXフロントシェイダー
フロントガラスからの日差しが眩しかったのでフィルム貼っても良かったのですが、取り外しができるオックス フロントシェイダー エヴォリューションワンを買いました。色はブラッキースモークを付けました。昼間は
2019年8月11日 [パーツレビュー] ‐ネムリネコ‐さん -
大型バイザー、存在感がハンパありません
バモスっていうと、つい初代を思い浮かべてしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、雨の日の換気にしっかり効果のある大型バイザーのとリ付けをコクピットきねいわのレ
2017年11月8日 [ブログ] cockpitさん -
オックスバイザー スポーティカット フロント&リアセット
型式番号:アルファード・ヴェルファイア 前後用(20・25):SPSー134大型のバイザーにすることにより雨天時でも空気の入れ替えが可能になりました。やはり、通常のものに比べて窓の開放量が増えるので効
2010年12月3日 [パーツレビュー] ゆぃとさん -
OXバイザー(オックスバイザー) ブラッキーテン
OXバイザー(オックスバイザー)ブラッキーテン 製品型番:BL-73日本製なので作りは良いです!
2010年8月1日 [パーツレビュー] たっつん@02さん -
バイザー交換
フロントのバイザーを交換しました!外からはそんなに大きさを感じないですが室内から見るとデカイ!
2010年8月1日 [整備手帳] たっつん@02さん -
両面テープの変更
昨日はナビのスタンドを変更したのと、もう一つ、ドアバイザーの両面テープも変更しました。今までは付属の両面テープを使っていましたが、なぜこれを付属品に選んだんだってくらい目立ってまして・・・。で、透明な
2010年6月7日 [ブログ] Agent ジンさん -
ドアバイザー両面テープ変更
以前装着したドアバイザーですが、付属の両面テープがやけに目立つので取り替えることにしました。
2010年6月7日 [整備手帳] Agent ジンさん -
ズープロジェクト オックスバイザー スポーティーカット
ワイドタイプのドアバイザー。社外品でよく見られる両面テープのみで取り付けるものと違い、金具とビス、両面テープの双方でとめるタイプなのでしっかりと装着できます。純正とは違い存在感や個性が出ます。
2010年4月24日 [パーツレビュー] Agent ジンさん -
ドアバイザー装着
今回装着するドアバイザーです。社外品のワイドタイプです。
2010年4月24日 [整備手帳] Agent ジンさん