#オデッセイのハッシュタグ
#オデッセイ の何シテル?
-
koburinさん
2025年8月3日[整備] #オデッセイ エンジンカバー 塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/616999/car/1017364/8319018/note.aspx
-
naest2278さん
2025年7月29日[整備] #オデッセイ 7/27洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/3500135/car/3363994/8314592/note.aspx
-
biwanoahさん
2025年7月28日[整備] #オデッセイ 暑さ対策 その2😊 https://minkara.carview.co.jp/userid/1135164/car/3167992/8313930/note.aspx
-
biwanoahさん
2025年7月28日[整備] #オデッセイ 暑さ対策 その1😊 https://minkara.carview.co.jp/userid/1135164/car/3167992/8313914/note.aspx
-
オデッセイあきさん
2025年7月27日[整備] #オデッセイ エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3138216/car/2774770/8312959/note.aspx
-
koburinさん
2025年7月26日[整備] #オデッセイ ヘッドカバー ボルト修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/616999/car/1017364/8311172/note.aspx
#オデッセイ の記事
-
e:HEVに過信しすぎたかな?
基本、乗ってるコトだけで満足できますね。ただし純正のオプションパーツが少ないうえに、サードパーティ製も...どノーマルで、とはいえ少しぐらいワクワクさせてくれてもいいのになって思います(^◇^;)
19時間前 [ブログ] おとぉさんさん -
“TEIN EnduraPro PLUS”にショックアブソーバー交換。11万kmほど走行して、足回りがクタクタな状態。乗り心地が悪く突き上げもひどかったので、純正部品も用意しリフレッシュしました!!
みんなで気持ち良く移動したい、ミニバンのオーナーにおすすめのショックアブソーバーだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RC1 オデッセイの足回り作業につい
2025年8月5日 [ブログ] cockpitさん -
コメリ クルザード 未塗装樹脂コーティング剤
農家の味方♪コメリのPB洗車グッズです。ただ、うちの近所のコメリには常時在庫が無いのでオンラインオーダーで店舗引取か送料払ってお取り寄せするしかないのが残念。ホントはお気に入りのミスターFIX9Hが良
2025年8月4日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
古さを感じさせないスタイル
家族で出掛けるのに重宝するし、カッコいいし、良く走る。
2025年8月4日 [ブログ] daidenさん -
走行距離
綺麗に揃いました!まだまだ走りますよー😊
2025年8月3日 [ブログ] 揚羽蝶0807さん -
GSユアサ ECO.R Revolution Ver.2
オド10万キロ到達の節目にバッテリーを交換しました。他のオデッセイユーザーの整備手帳を拝見すると、パナソニックのCAOS Q105を選択している人が多いように思いましたが、オデッセイにOEM採用されて
2025年7月29日 [整備手帳] DV8さん -
VTECでしょう
一度は体験したかったVTEC。アクセルレスポンスはこれまでで一番。どこまでも回るような感覚はさすが。背が低くて6人乗りもできて良いクルマ。
2025年7月28日 [ブログ] r-vitさん -
三列シート付きステーションワゴン
ネットでRB系はDQN御用達などと書かれている事もありますが、荷物を載せる、人を乗せる、切り替え出来るマルチな一台、この手の機体はもう現れることはないと思うので大切に乗りたいですね☺️
2025年7月27日 [ブログ] とりふねさん -
SEIWA G104
RC4オデッセイ中期から後期に乗り換えて半年以上経過してしまいましたが、パーツレビューとか何も上げてなかったので重い腰を上げて再開w記念すべき1投稿目はドリンクホルダーです。(RC4中期のレビュー1発
2025年7月27日 [パーツレビュー] iガジェットちゃんねるさん -
鎚屋ヤック ナビジェイドM VP-74
RC4は絶望的にナビが見えません。RC5になり見易い傾斜になりましたが、それまでのRCはまったく見えません。ですのでナビバイザーを買ってみました。庇が短いので効果はあんまりです😥本当はエアロナビバイ
2025年7月25日 [パーツレビュー] コカちゃんさん -
ヘッドライトのコーティング…やり直し
家族用の愛車、オデッセイハイブリッドのヘッドライトにガラスコートしました。先月、ガラスコート剤が経年で結晶化してて失敗した…やり直しです。今回は…クレのLOOXヘッドライトクリア&プロテクトを使います
2025年7月24日 [整備手帳] Mr.スバルさん -
10万㌔突破!
9年と2ヶ月でついに10万㌔突破!その間、大きな故障やトラブルも無く、無事に走破してくれました。改めて本当に良い車だと思います。内外装共にコンディションも良いので、何時まで乗り続けられるかなぁ。
2025年7月21日 [フォトアルバム] ともりこさん -
車検
2年に一回の憂鬱な車検でございます。延長保証の都合とナビの通信回線確保の為ディーラーにお願いしてますが、まさかこんなに時間かかるとは思いませんでしたw2か月前に出した見積もり段階では作業時間のかかる箇
2025年7月20日 [整備手帳] オヤヂさん -
エステー / エステーオート クルマの消臭力 シート下専用
30年目の愛車GC8…異臭対策に貢献してる1品がコレ…エステーのクルマの消臭力 シート下専用です。この齢になると車内が臭わないなんてことはムズイ事、私の体臭が30年分ですからね(笑)喫煙車だし(^-^
2025年7月19日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
低さと広さの両立!
総じて「良い車」
2025年7月15日 [ブログ] 何とかしようさん -
乗っていて楽しい車
おすすめです!!
2025年7月13日 [ブログ] きききつねさん -
運転が楽しいミニバン
賛否はイロイロあるだろうけど、たくさん人を乗せられて沢山の物が詰められる、それでいて運転がとても楽しくてカッコいい とても良いヤツ。10年&10万km乗ってきての愛着やカスタムした結果もありますが、こ
2025年7月12日 [ブログ] ぶぶ@さん -
車検@129,312km
オデッセイを購入してから初の車検です。納車したときの走行距離が113,200kmですから2年で約1.6万km走った計算になります。片道約15分の通勤程度でしか乗っていないつもりでしたが、結構走ってるも
2025年7月12日 [整備手帳] 2a6uさん -
LAUFENN Z FIT EQ LK03
HANKOOK VENTUS V12 evoから履き替えました。サイズは225/40R19 93Y XL。新品のためか少し柔らかい感じがします。ロードノイズやウエット時の状況などは、100kmほど走行
2025年7月11日 [パーツレビュー] うちのオデさん -
タイヤ交換
HANKOOK VENTUS V12 evoを履いてから早7年…。まだ5分山ほど残ってましたが、ショルダー部のひび割れが深くなってきたのでタイヤ交換しました。
2025年7月11日 [整備手帳] うちのオデさん