#オデッセイRBのハッシュタグ
#オデッセイRB の記事
-
オデッセイ(RB1)・ロービーム交換とフォグHID化
こんばんは!ユアーズです。久しぶりに取り付け事例のご紹介です。今回は人気のミニバン、オデッセイのロービーム交換とフォグランプのHID化です。まずはロービームの純正HIDの交換から。BRIGHT D2K
2024年11月28日 [ブログ] YOURSさん -
オデッセイ・アブソリュート(RB3)・フォグランプHID化
おはようございます。ユアーズです。連休明けですね・・・。今回の事例はオデッセイ・アブソリュートのフォグランプをHID化する事例です。ホンダ車でホワイトだとなんとなくtypeRを思い出してしまいますね~
2024年11月28日 [ブログ] YOURSさん -
空梅雨ですね~オデッセイRB1ロービーム交換
こんにちわ。梅雨入りしましたが、福岡地方しばらく雨が降っておりません。あと1週間はほぼ振らないみたいです。どうも全国的に空梅雨みたいですね。私個人的には自転車通勤なので雨が降るとなかなか大変で降らない
2024年11月28日 [ブログ] YOURSさん -
AUTOart ダイキャスト
過去の愛車でコレクションしていたも物を、何となくUPしてみた。画像じゃ分からないけど、室内まで忠実に再現。自分が所持していたグレードと同じなので、思い出で持ち続けています。
2024年10月26日 [パーツレビュー] のり平さん -
RYOBI 充電式スクリュードライバ
充電式の電動ドライバー電動ドライバーとして、電動ドリルとしてのみならず、バフパッドを装着すればポリッシャーとしても使用でき、用途は広いです。ただし、電池は1~2世代古いニカド電池なので劣化度合いは早め
2022年11月20日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ES-POWER / EISHIN ルータービット
トリマ―と組み合わせて使用しました。倒産処分品でかなり安く購入出来ましたが、切れ味や倒産によりアフターサービスが得られないデメリットは全くなかったです。
2022年11月20日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ES POWER トリマービットセット
トリマ―と組み合わせて使用しました。一通りの形状のビットがセットになっているので、これに足りない大きさ・形状を買い足すだけで、様々な形状の造作が可能になりました。倒産処分品でかなり安く購入出来ましたが
2022年11月20日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
藤原産業 E-Value トリマー
オデッセイはオーディオカーに仕上げていましたので、バッフルボードの切り出し成型やウーハーボックス作成に活躍複雑な形状にも柔軟に対応できる活躍をしてくれましたが、作動音が大きいので、ご近所には気を使いま
2022年11月20日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
オデッセイからエクストレイルに乗り換えにつき買取査定
新型エクストレイルT33に乗り換えのため2009年より195000キロを超えるまで愛してしまった過走行のオデッセイちゃんメーカー下取りは不可、なんなら処分にお金が取られると思っていましたが、整備手帳に
2022年11月11日 [ブログ] ひで坊 TTさん -
昔の事…オデッセイ廃車…
過去の話になりますが、停車中にトラックに正面からぶつけられてしまい、フレームも相当なダメージを負ってしまい結果的に廃車になってしまいました。事故は一瞬ですね。悔しい,,,青い目のオデッセイがとても好き
2022年10月27日 [ブログ] Tamaruさん -
RSRマフラーRB1用加工取付
下を見ながら同するか悩む(^_^;)RSRマフラー当てて取回し等確認。リアピースの取回しはだいたい同じだけど違いはRB2なのでデフとプロペラシャフトがあるのでプロペラシャフト横を中間が通るのでフランジ
2022年3月6日 [整備手帳] d700さん -
RS★R 2本出しマフラー
ヤフオクでRB1用をポチッとしました。RSRは分かるけどマフラーの商品名はなんだろ?エキマグかな?自分のはRB2の4WDなのでもれなくRB1のFF用だから付きませ〜ん!wwwどうなるか分からんけど加工
2022年3月5日 [パーツレビュー] d700さん -
LARGUS Spec S
取り付けていたKYBのLOWFER SPORTS KIT(L-KIT) / L・H・S スプリングがヘタってきたのか、乗り心地が悪くなり、まだ暫くオデッセイに乗り続ける予定なので意を決して車高調を購入
2021年1月17日 [パーツレビュー] genhisaさん -
サヨナラ
15年乗ったオデッセイに今日別れを。情もありますがさよなら。ありがとう(ToT)
2020年9月26日 [ブログ] YOUサンさん -
リニューアルしました!
リニューアルしましたRAYS gram LIGHT 57Xtreme買ってしまった・・・タイヤはYOKOHAMA ADVAN dB V552以前よりも大人っぽくなったかなぁ~
2019年8月12日 [ブログ] 藤澤れおさん -
オデッセイ RC の内装を機能的にワンオフ施工!
みなさま おはようございます。マジカルカーボン ハセ・プロ施工ショップ 情報です。今回、ご紹介する お車は ・・・ホンダ オデッセイ RC です。ユーザー様は、以前より施工の ご依頼をいただいており今
2019年5月8日 [ブログ] ハセ・プロさん -
左リヤからの異音
オデッセイなのですが、5~6年前から左のリヤから異音がしてました。段差とかで「ギシギシ・・・・」という異音。走行距離は40000kmくらいの時なので、過走行とかが原因ではないと思いますが・・・。会社の
2016年5月23日 [ブログ] テツヤンくんさん -
HONDA オデッセイ ワンオフ 底上げ仕様
皆様、おはようございます。毎日、寒すぎです。さて、ホンダ オデッセイ マフラー底上げ仕様 ワンオフ作業完成しました。かなり上にあげましたご利用ありがとうございました。
2015年1月29日 [ブログ] ZEES officialさん -
アブソーバーのキャップ
オデッセイRB1のフロントサスのところにはキャップが付いてます。
2014年4月27日 [整備手帳] テツヤンくんさん -
お別れ・・・ありがとうオデ!
今日は仕事始めでして、さらに有給使い始めでした(汗)なぜ休んだのか・・・それはDラーに運ばれたオデッセイの診断結果を聞きにまず、この間事故った時は暗かったのでよく判らなかったが・・・・前回報告が漏れて
2014年1月6日 [ブログ] TEAM おれんぢ with emuさん