#オトシンクルスのハッシュタグ
#オトシンクルス の記事
-
ナフコ 南米 オトシンクルス
吸盤状の口を持っており、水槽の内壁や流木などに貼り付いて、こそぎ落とすようにしてコケや表皮などを食べてくれるようですので2匹仕入れました。1匹…294円
2023年8月5日 [パーツレビュー] いざいこさん -
アクアリウム進捗状況
29日の晩から実家へ戻り、30日,1日の2日間は実家から職場へ通うという生活をしていたのだが、2日ぶりに家へ戻るとおったまげた・・・敷き詰めた小石に着いた緑の糸のようなコケが・・・無い!!ヘヤーグラス
2015年5月2日 [ブログ] 冷奴さん -
疑惑の泡・・・
ん~・・・ん~・・・・・・ん~・・・・・・・・・・お分かり頂けただろうか?光合成して水草の葉から出た酸素の泡?かとも思ったのだが、間近で観察すると葉の表面から出ているのに水面に浮いていかず、まるで透明
2015年1月19日 [ブログ] 冷奴さん -
熱帯魚大量投入
ブッシー・プレコヒゲもじゃ
2012年9月23日 [フォトギャラリー] R-TYPE-GM4さん -
震災の生き残りたち
クイーンインペリアルタイガープレコ
2012年5月20日 [フォトギャラリー] R-TYPE-GM4さん -
引越し 第2段階
2つ目の水槽をセッティングしてから1週間が経過しました。両方の水質を確認したところ、既にアンモニアも亜硝酸も検出されず、生物ろ過サイクルは立ち上がっているようです。60cm水槽は外部フィルターを、45
2010年7月24日 [ブログ] 黒目さん -
新入り熱帯魚
オレンジフィン・カイザープレコ7cm
2010年5月24日 [フォトギャラリー] R-TYPE-GM4さん -
今日の新入り君
本日は、朝から埼玉にある熱帯魚屋さんのセールに行ったのですが、自宅から一番近くにあった久喜店が、閉店してしまっていたことを知らずに行ってしまい、そのあと次に近い桶川店に行ったので、セールに間に合わず、
2010年5月23日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
30㌢キューブ水槽
ピラニア水槽に続き、こちらもNewデジカメ試したかったし、水換えしたので撮影。マーブルグーラミィ×1黒コリドラス(名称知らない)×2白コリドラス(アルビノ)×1カージナルテトラ×3グリーンネオンテトラ
2010年4月6日 [フォトギャラリー] マイキー@マルコメ汁隊長さん -
水槽
コリドラスを投入しました。。。右下の白いのです。。。wこの前、、、大幅にトリミングして。。。自己満足していますが。。。。かってきた魚のウチ。。。ネオンテトラ10匹は確認できます。。。オトシンクルス1匹
2009年10月2日 [ブログ] ミニS@さん -
熱帯魚水槽に追加
買い物に行ったついでに熱帯魚水槽に入れる魚を購入。ガラス面を掃除してくれるようにとオトシンクルスを二匹仕入れました。がんばって働いてください。
2009年6月16日 [ブログ] ばんびさん -
きょうのおとしん君
生後4日目魚の成長って早いですね~生まれたときの倍くらいにはなってるかな?だんだん水槽内を元気に泳ぎ回るようになってきました♪
2009年3月16日 [ブログ] やんまー@D5さん -
生まれました~♪♪
うじゃうじゃと5~60匹くらい泳いでおりますwww
2009年3月13日 [ブログ] やんまー@D5さん -
初たまご~♪♪
昨日、うちで飼ってる熱帯魚君たちに餌をやってると何やら見慣れぬ物体を多数発見いたしました形状からするに魚の卵であることは間違いないのですが、問題はどいつの卵なのか・・・うちにいるのはプラティ、赤コリ、
2009年3月12日 [ブログ] やんまー@D5さん -
こんなこともやってます。
今日は、熱帯魚の水槽を掃除~週一くらいのペースで水換え&ガラスのコケ取り、3ヵ月に一度魚たちを避難させ、水を全部出して砂の泥抜き、水槽を綺麗に洗ってやります。30㎝サイズの水槽なので、それほど手間はか
2009年2月22日 [ブログ] ukkyさん -
出産ラッシュ?
先月、職場の仲間からグッピーを数尾もらいまして。。。せっかくなんで水槽やなんかを新調してそれなりにセッティングしてみました。。。現在こんな感じ。。。ちょっと汚れてるけど^^;水槽の中にはグッピーが10
2008年9月13日 [ブログ] zoekichiさん