#オトナシートのハッシュタグ
#オトナシート の記事
-
トータルアライメント調整...MINI R55クラブマン 気になる事はちゃっちゃと
本日のお客様...MINI R55クラブマン 尾張小牧ナンバー前回の続きになります。以前にタイロッドエンドを交換したのですが、その際はアライメントは未施工。今回はお預かり作業で、ミラレコを装着しました
22時間前 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
サスペンションリフレッシュ..ゴルフⅥ GTI ザックスリプレスショック
本日のお客様...VW ゴルフⅥ GTI 名古屋ナンバーお問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。今回のリクエストは、サスペンションのリフレッシュ交換ですね。今回使用したショックはザックスのリプレス
2025年10月7日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
黒い悪魔にさようなら..MINI F54クラブマンJCW ディクセルタイプM ブレーキパッド
本日のお客様...MINI F54クラブマンJCW 豊橋ナンバーいつもありがとうございます。1年半ぶりでしょうか...今回のリクエストは、インパネに警告灯が点灯。ここは交換しかありませんね。今回使用し
2025年10月3日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
タイヤショップしてます...アバルト595 NITTO 205/40R17
本日のお客様...アバルト595 ナンバー尾張小牧ナンバーいつもありがとうございます。アバルトユーザーのタイヤの交換依頼...多いですね。年間の走行距離は少ないのですが、タイヤの劣化は待ったをしてくれ
2025年10月3日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
メンテナンスは大事....ホンダS660 エンジンオイル+エレメント交換 ニューテック
本日のお客様...ホンダS660 尾張小牧ナンバーいつもありがとうございます。通勤快速号ですね。流石に毎日乗られると、大台に向かうも早いですね。車庫に眠らせているオーナー様...頑張って乗りましょうね
2025年9月20日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
これもメンテナンス...BMW F87 M2 ブレーキフルード交換
本日のお客様...BMW F87 M2 名古屋ナンバーお問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。今回のリクエストは、ブレーキフルードの交換ですね。最近はこのフルードの交換依頼が多いですね。過去に交換
2025年9月19日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
これもメンテナンス...ゴルフⅦヴァリアント TDI DSG7速湿式オイル交換
本日のお客様...VW ゴルフⅦヴァリアント TDI 名古屋ナンバーお問い合わせを頂きリクエストを頂きました。今回のリクエストは、DSGオイルとフィルターの交換ですね。油温管理が必要なため、1泊2日の
2025年9月16日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
融雪剤被害...AUDI 8J TT リヤメンバー周辺のリフレッシュ
本日のお客様...AUDI 8J TTS 名古屋ナンバーいつもありがとうございます。何時もリフレッシュメニューを施工させて頂いている車両ですが前々より気になっていたリヤサスペンション周りの錆。何度見て
2025年9月15日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
タイヤショップしてます...BMW X4 40i GRIPMAX 275/35R21+245/40R21
本日のお客様...BMW X4 40i 名古屋ナンバーお客様からのご紹介でご来店リクエストを頂きました。今回のリクエストは、タイヤの交換ですね。ディーラーでお見積もりを取ると想像を超えた金額。勿論です
2025年9月14日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
デッドニング7 ラゲッジ追加デッドニング
デッドニング特集 199さてさて!2020年1月1日お正月〜♬トランクの追加デッドニング作業開始♬
2025年7月10日 [整備手帳] ふじっこパパさん -
nittoku / 日本特殊塗料 オトナシート
有名な制振シートです。性能はブチル➕アルミシートの方がいいらしいのですが、施工性はこちらの方がいいと感じてます。重点箇所はブチル➕アルミシートの上にオトナシート貼ってます。匂いが気になるので日陰で放置
2025年6月8日 [パーツレビュー] カズオートさん -
静音計画① 手直し
荒れた路面のロードノイズがなかなか改善しないのでAピラーの手直しをしました。
2025年6月7日 [整備手帳] カズオートさん -
静音計画11 Dピラーとその周辺
荒れた路面のロードノイズ対策として、リアのショック周辺からDピラーあたりを静音しました。こちら左側
2025年6月1日 [整備手帳] カズオートさん -
静音計画⑨ トランクルーム
静音の定番のトランクルームの静音を行いました。スカイアクティブから?スペアタイヤを固定するブラケットがないので余計ペラペラしてます。
2025年5月25日 [整備手帳] カズオートさん -
nittoku / 日本特殊塗料 オトナシート
ドアを閉めるたびにペラい音がしていたので、スピーカーを交換と同時にデッドニングをしました。防音性が高く、値段が安い、寒くても接着力が強い貼りやすいが、匂いが臭いのでブチルテープで8割以上覆いました。室
2025年5月9日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
nittoku / 日本特殊塗料 オトナシート
フロントドアの防音後、リアからの雑音が気になり、リア周りもデッドニング。今回も仕事が荒いです。作業は2時間強。オトナシートをドアのアウターパネル用制振シートの代用として使うのに最適なんですが、雨の日に
2025年4月27日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
海外製 ブチルテープ
母からエンジン音がうるさいとクレーム。。ライズを勧めた責任を感じてエンジン音を抑える為のデッドニング。なので、オーディオ音響は無視で仕事は荒いです。フロントドアのみ2時間弱で仕上げました。フロントだけ
2025年4月5日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
海外製 消音シート
母からエンジン音がうるさいとクレーム。。ライズを勧めた責任を感じてエンジン音を抑える為のデッドニング。なので、オーディオ音響は無視で仕事は荒いです。フロントドアのみ2時間弱で仕上げました。右に11枚、
2025年3月23日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
フロアデッドニング
前々からやりたかったフロアデッドニング。作業環境が激狭ゆえシフト周りやトンネルは諦めました。フロアだけです。大量に資材を使うので余り物安物で済ませました。下準備冬は粘着性が落ちるので制振材等全部日向に
2025年2月23日 [整備手帳] 牧之原さん -
nittoku 防音一番 オトナシート
ロードノイズ対策として、タイヤハウスやその周辺のフロアに貼ってみました。ロードノイズが静かになって、今までよりもエンジン音がよく聞こえるようになりました!!ただ、独特のニオイがあるので、気にする方はち
2024年12月18日 [パーツレビュー] N坊さん