#オドメーターのハッシュタグ
#オドメーター の記事
-
半年
納車から半年。約25000km走りました。あと半年でどの位いくのやら、
4時間前 [ブログ] あかんさん
-
ミラー番です
つまらない投稿でスミマセン!本日、21012のミラー番をゲットしました。※助手席からの撮影です。
昨日 [ブログ] mintiacoolさん -
メーター DIY交換はやめたほうがいい(実践レポ)
990Sに欧州仕様カラーメーターを搭載しました!同様にメーター交換したい方は、施工サービスがありますよ。https://www.uehi.ro/tune/mazda-ic今回私はuehiro氏の助言を
2025年10月9日 [整備手帳] berumiya 990Sさん
-
メーター MX-5新ロゴ化 グラフィック変更(読み物)
990Sの欧州カラーメーターを新ロゴ化しました!今回は非公開ノウハウを含んでいますので、真似できる書き方はしていません。施工概要のみ紹介します。
2025年10月9日 [整備手帳] berumiya 990Sさん
-
トレーサー、4万Kmに到達
今シーズンはキャンプにも行かず走行距離を稼げていないMT-09トレーサーですが、それでも本日オドメーターが4万Kmを超えてしまいました。8年ちょいで地球1周分です。これはどういう事かというと、そろそろ
2025年10月6日 [ブログ] 美瑛番外地さん
-
メーター交換 (CBF125 SDH125-52)
コレポチッ!と 買ってみた。・取付説明書 無し!・この 車体に 互換性 無し!・サービスマニュアル 無し!(笑)素直に取付けられないって 事ですwwwデジタルメーターはカッケーかな?とか 思ったのです
2025年9月30日 [整備手帳] 外さん
-
15,000 km
本日,ようやくオドメータが 15,000 km に到達しました。10,000 km が2024年5月だったので,5,000 km 走行するのに1年4ヶ月も掛かってしまいました…。トリップメータも 15
2025年9月24日 [ブログ] tshさん
-
25000
2025.9.14 揃いました♪旅行からの帰り、アパート駐車場でちょうど揃いました♪途中で揃ってしまうかとハラハラしていましたが(;・`д・´)ピッタリでした〜(*≧∇≦)ノ
2025年9月21日 [フォトギャラリー] kan@taさん
-
ゾロ目 7777
チャンピオン戦 おまけモビリティリゾートもてぎからの帰りに、水戸インター少し前ぐらいでオドメーターが 7777 になったので撮影👍残燃料調整をしたジムカーナの後で、相変わらずガソリン計表示が空っぽに
2025年9月17日 [ブログ] 7070@緋星さん
-
22万Kmのキリ番は逃した
足寄町と上士幌町の間でインプレッサのオドメーターが22万Kmを超えました。15年車検の更新期限が再来週なので、世間一般的には2度目の買い替えタイミングです。新しいブレーキパッドが純正ローターと少し相性
2025年9月7日 [ブログ] 美瑛番外地さん
-
ふと気づいたら
オドメーターが「22222」のゾロ目一応、記念撮影を・・・
2025年9月5日 [ブログ] のりさん7さん
-
シトロエン My Citroën
【再レビュー】(2025/07/12)一昨日、スマートフォンを家に置いたまま運転したので、当然、その日の運転記録は My Citroën アプリにありませんでした。ところが、昨日、スマートフォンを車に
2025年9月2日 [パーツレビュー] 海のそこらへんさん
-
シトロエン My Citroën
【再レビュー】(2025/09/01)My Citroën を使い始めて3ヶ月ちょっとで溜まった走行データ 119 件をエクスポートして、グラフ化してみました。走行毎のデータが自動記録されるだけでも便
2025年9月2日 [パーツレビュー] 海のそこらへんさん
-
シトロエン My Citroën
車両のインストルメントパネル内のディスプレイのトリップメーターには、走行時間が明示されなかったり、走行毎に記録するには、毎度、手動でリセットしなければならなかったり、といった不満点があります。スマート
2025年9月2日 [パーツレビュー] 海のそこらへんさん
-
キリ番
2021年11月29日のゾロ目から、本日きりのよい300000kmとなりました。次期マシンが控えているとはいえ具体的なプランもたってないので、まだまだ頑張ってくださいね!!
2025年8月28日 [ブログ] だいちゃん(OKKAネン)さん
-
自作 TOYOTA純正メーター
【再レビュー】(2025/08/16)キリ番ゲット前回77777kmから1年と1ヶ月年間2万キロちょいくらいのペースですかね。2023年2月の納車時が47000kmだったので2年と6ヶ月で53000k
2025年8月16日 [パーツレビュー] yusuke.mugychaさん
-
1,000km突破
納車日から2ヶ月と1週間で1,000km突破しました。私の年間平均走行距離は約6,000kmなので、いつも通りのペースです。1,000kmの内訳は、街乗り960km/高速40kmなので、Rの性能は殆ど
2025年8月15日 [ブログ] udonkoさん
-
スズキコネクトアプリ ドライバー認証
スズキコネクトアプリの有効期間は180日なので、ドライバー認証が必要となります。有効期限が5日以下になると認証設定が可能となり、スズキコネクトより通知が届きます。
2025年8月12日 [整備手帳] Shindyさん
-
インプレッサの15年目車検、完了
8日間の入庫の末、車検とナンバー変更とその他整備を無事終えたインプレッサです。給油記録から計算して、この1年間での走行距離は11,000Kmに留まりましたが、15年22万Km目前なもので老朽化も進んで
2025年8月9日 [ブログ] 美瑛番外地さん
-
160000km!
2013年9月から新車で乗ってる愛車のRK5型スパーダ君の走行距離が本日160000kmを迎えました!昨年は鹿とぶつかると言う出来事もありましたがそれ以外は何事もなく思いの外快調そのもの。まだまだ頑張
2025年8月6日 [ブログ] ひろくん0425さん

