#オフィスアズのハッシュタグ
#オフィスアズ の記事
-
キャリパー塗装
キャリパー塗装以前トゥアレグで塗装してもらったことのあるオフィスアズさんに依頼しましたやっぱめちゃくちゃ塗装うまいです値段も以前と変わらないくらいでしたオレンジゴールドですブラックホイールに差し色最高
2025年6月17日 [整備手帳] タケちゃんMANさん -
Scherzen 全長調整式フルタップ車高調サスペンションキット
乗り心地重視だと思います。ガッツリ下げたい人には向きません。ロールしなくなったし飛ばせるし快適だし大満足です!
2023年7月19日 [パーツレビュー] たなか@UCF20さん -
H&R H&Rダウンサス
あまりも隙間があいていたので。無視しようとして一年我慢していましたが結局。見た目的には大満足です。
2023年4月10日 [パーツレビュー] GP0115さん -
連休中に…
遅ればせながら…新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。本年も、宜しくお願い致します。10日間あった長期連休も残すところあと1日となってしまいました(To
2022年1月3日 [ブログ] Bun☆さん -
テールランプスモーク加工
極薄です。してるはずです(^^)2台並べないと分からないかも(^_^;)
2017年7月22日 [整備手帳] GP0115さん -
GYEON 9H BEAD コーティング
詳しくはアズさんで(^^)
2017年7月20日 [整備手帳] GP0115さん -
LUXI HID Kit 6000K (H11)
純正フォグカプラーにHIDカプラーを差し込むだけで桶w6000Kの爆白…納得でつ。
2017年3月27日 [パーツレビュー] SILKY@泉州さん -
LUXI License LED Valve (BLU001)
超高輝度パワー6000Kの爆白でつ。白過ぎてナンバー読めませんw
2017年3月27日 [パーツレビュー] SILKY@泉州さん -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING G25
【総評】なかなか格好いいです。国産なんで安心【満足している点】軽いです。【不満な点】人と被ります。。。。
2017年3月27日 [パーツレビュー] GP0115さん -
Scherzen 全長調整式フルタップ車高調サスペンションキット
【総評】新商品です。純正AMGパフォーマンスよりしなやか。もちろん同じような固さにもできるしマイルドにも出来ます。【満足している点】車高が調整できる。しなやかな乗り心地。【不満な点】タイヤがはみ出るか
2017年3月27日 [パーツレビュー] GP0115さん -
g-PROMO デイライトコントローラー
コーディングでするのは無理なので。成功しているショップさんは関東に。。。なので、BMコーディングで有名なアズさんで装着(^^ゞ後、ついでにちょこっと(^_^;)
2017年3月27日 [パーツレビュー] GP0115さん -
ホイール交換
純正との比較。レイズは一番フラットのタイプなんですが純正より凹んでます(^_^)
2017年3月27日 [整備手帳] GP0115さん -
コーディングいろいろ
定番のデイライト。エンジンかけたままオン、オフ可能です。デイライトキットは外しました。
2017年3月27日 [整備手帳] GP0115さん -
ヘッド&テール スモーク塗装
ちょっと微妙な感じです。
2017年3月27日 [整備手帳] GP0115さん -
オフィスアズ デイライト・コーディング
付いてるものは使いたい!
ON/OFFが出来るので便利ですね~これでますますかっこよくなりました
2017年3月27日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
Office Az(オフィス アズ) ナビ起動画面 Mアニメーション(コーディング)
ノーマルの起動画面に比べて格段にカッコよくなりました
2017年3月27日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
スピーカー交換
ツイーターが標準装備されていないかわいそうなオイラのベンベにツイーターを追加しますついでにドアスピーカーとウーファーも交換です(^^)v
2016年12月31日 [整備手帳] tandyさん -
office AZ SM500 ユーロスポーツパット
オフィスアズ オリジナル制動屋SM500改ユーロスポーツパット鳴きなしでピタッと止まります(^O^)/http://www.seido-ya.com/09/BRAKE-PADS/pg17.html
2016年12月31日 [パーツレビュー] tandyさん -
オフィスAZ シャーゼン(Scherzen)
F31 第一号(^^♪色々テストしながらの装着
2016年12月31日 [フォトギャラリー] tandyさん -
覚書・・・
2013.05.15今回施工したコーディング・アイドリングストップ反転(始動時にOFF)・3ターンシグナルを5回に変更・クイックドアミラークローズ・ナビを瞬時に起動・・・ディスクレイマー解除・シートベ
2016年12月31日 [フォトギャラリー] tandyさん