#オプティトロンメーターのハッシュタグ
#オプティトロンメーター の記事
-
念願のオプティトロン化
今年もあと1か月少々で終わってしまうんだなぁ・・・という時期を迎えてしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。自分は10月初旬頃から前回のブログのようにPC弄りモードへと突入してしまったため、こ
2012年11月28日 [ブログ] kazu90さん -
スピードメーター交換作業(オプティトロンメーター化)
ある意味長年の念願でもあった、オプティトロンメーター化に相成りました。ただ本当はお盆期間中に交換する予定だったのですが、当時はまだ交換するメータの距離に700キロほど達していなかったため見送りました。
2012年11月25日 [整備手帳] kazu90さん -
トヨタ(純正) ZZE122G カローラフィールダー用 コンビネーションメーター
このカロに付いているGグレード用のシルエットメーターも特に夜間のバックライト発光時はキレイですし、けっこう捨て難いものもあるのですが、やっぱりオプティトロンメーターのカッコ良さというか憧れが捨て切れず
2012年11月25日 [パーツレビュー] kazu90さん -
オプティトロンメーター
メーターをいじった、とかではないのですがこのオプティトロンメーターが大好きなのでなんとなく!?撮影してみました♪ww家族の今までの車は自発光タイプでない、文字と針があらかじめ写っている従来型のメーター
2012年11月19日 [フォトギャラリー] Taz6さん -
トヨタ純正 S-エディション用オプティトロンメーター
白よりも目に入るオレンジ発光。エアコンの表示部とナビのイルミもオレンジで揃えました。赤も青もチャちく見えるので(個人的観点です)。
2012年11月12日 [パーツレビュー] ライサクさん -
トヨタ(純正) 150系クラウンのメーターの指針
150クラウンのオプティトロンメーターの指針をエッセのメーターの指針と交換しました。交換するとちょっとだけ高級ちっくになります(笑)
2012年9月23日 [パーツレビュー] ぺ~!さん -
メーターの指針交換
以前にメーターのLEDの打ち替えをしたついでに指針を86用のを使いましたが、今回は150系クラウンのロイヤルサル~ン爺のオプティトロンメーターに付いてた指針を使ってみました。さすがにクラウン用なので長
2012年9月23日 [ブログ] ぺ~!さん -
オプティトロンメーター取り付け
これまた自己満足改造です。見た目はガラッと変わりますしかしぶっちゃけ、何のメリットも無いですがそれでも良いんです。それが車弄りの本質だからです。詳しいことは下記ブログで公開中
2012年8月6日 [整備手帳] たいおみさん -
本日の人生に、
ヴィッツのCMというと、自分はこのCMのイメージが強いんですが…出演していた某女優さんは先日離婚されて、マスコミに追われているとき乗っていたクルマは運転手付きで左ハンドルの白いメルセデス・ベンツSクラ
2012年5月10日 [ブログ] Taz6さん -
20120508 4848km
キリの良い数字、ってほどでもないですが…助手席に乗っていたときに発見したので、一応撮ってみました^^;
2012年5月9日 [フォトギャラリー] Taz6さん -
120120-1 コンビネーションメーターの・・・
イグニッションOFFの状態でも気になる部分・・・解決策は一つしか無い・・・因みに指針ではナイっス・・・
2012年1月20日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
贈り物の中身は…
中古品ですが、トヨタの純正部品!オプティトロンメーター!!!私の車のメーターは、2年前から燃料計の針が半分以下にならないため、中古をず~っと探しておりました。フツーのメーターでも良かったのですが、18
2011年12月27日 [ブログ] おぴよさん -
フォグインジゲーター
取り替えたオプティトロンメーターのフォグのインジケーターが点灯しないので修理がてら開けてみました(^^)ササッとバラしま~す( ̄▽ ̄)ゞ
2011年11月19日 [整備手帳] オバドラさん -
思い切って。。。。
皆様、こんばんは(^^)日が短くなりましたね~今日は夕方まで連れとやっと予定が合いましたのでノートPCの引渡しに行ってました(^^)しかし便利な世の中になりました。その連れがwifiルーターを持ってい
2011年11月14日 [ブログ] オバドラさん -
147乗りの方、解決しました
2
昨日の最終便でスピードメーターASSYがネッツトヨタに届き、本日オプティトロンメーターの修理が完了しました
部品代金が60585円、技術料が5355円のところが6万円ジャストで済みました
この部分だけ
2011年11月11日 [ブログ] Shin☆☆☆さん -
147乗りの方なら分かるでしょ
2
とうとう僕の147ARISTOにもやってきました
この車の持病と言われていることですが、製造から20年を迎えるまでよくもった方だと思います
何がやってきたかと言うと、オプティトロンメーターの泣きどころ
2011年11月11日 [ブログ] Shin☆☆☆さん -
純正 後期 オプティトロンメーター
やっぱりメーターはオプティトロン(。≧∇≦。)
2011年6月22日 [パーツレビュー] オデ太郎2さん -
メーターのカスタム
アナログなハイラックスのメーターにELチューブでオプティトロンメーター調にならないか思案していいます(^^)
2011年6月15日 [ブログ] tokutokumanbouさん -
イルミネーションに包まれて
夜、残業帰りのドライブでは、いつもISのオプティトロンメーターの輝きを眺めながら運転しています。派手すぎず、かといって地味でもなくとても精密な感じがするメーターがとてもお気に入りです。昼も昼でなかなか
2011年5月30日 [ブログ] Ron Fさん -
110521-2 PS:気になる部分 PART-5・・・
いくらオプティでも昼間のオドメーターのバックライトの発色は最悪だぜ (-_-#) ピクッ夜もキレイでは無いが・・・昼間はキレイに発色しないなら後期iR系のアクアグリーンにしようか・・・反転液晶にして
2011年5月21日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん