#オランダ坂のハッシュタグ
#オランダ坂 の記事
-
福岡・長崎旅行記 6
吉宗(よっそう)さんを出てベルナード観光通りを進み長崎新地中華街を軽く散策さらに歩いて坂道にオランダ坂です※妻が写っていましたが消しゴムで消してみました実はオランダ坂自体はかなり短くその先のオランダ坂
2025年6月3日 [ブログ] おきあんさん -
オランダ坂 長崎
東山手の2つの洋館を観光後、坂を下り、オランダ坂へ辿り着きました。わかりやすい表示が無くどこがオランダ坂なのか良くわかりませんでした。オランダ坂を示す表示がわかりにくいながらあったので、撮影しておきま
2024年12月12日 [ブログ] 空のジュウザさん -
日本三大がっかり 札幌時計台
日本三大がっかりに名を連ねる札幌時計台建設当時はどうかわかりませんが、今となっては周りに高層ビルが建ち並んでいますので、すっかり目立たない存在になっちゃいました (^_^;)写真を撮る方向もちょいと悪
2024年10月11日 [ブログ] めちゃカワイさん -
夏休みGT - 長崎 Day4
■Day4 9/11(水曜日)ルート:ハウステンボス - 国道202(パールライン)- 国道206 - 国道202 - 国道499 -長崎市街走行距離:約60km主な通った道:パールラインおはようござ
2024年9月25日 [ブログ] (s)さん -
【2021 九州ドライブ】⑤雲仙普賢岳~長崎市内(7/26)
熊本市内を出発して長崎市内を目指します。長距離フェリーでは雑な扱いを受けた低床車両も熊本城前のシティホテルでは一般車両立体Pとは別の優遇処置を取ってくれました(笑)ホテルを出発して熊本港に到着。ここか
2023年7月9日 [ブログ] Eishing++さん -
やっと走らせてあげられた・・・
我がベンリィ号ですが,2週間ほど前に気持ちよく走らせた後,家庭の事情でエンジンすらかけることができないような状況でした。今回は,ちょっとバタバタとしていたのですが備忘録代わりに・・・・・やっとその状況
2022年6月8日 [ブログ] dflyさん -
長崎観光の後は鳥取へ ( ゚Д゚) (妻とGoTo乗り鉄② )(GoToトラベル8日目~9日目)
さてさて、長崎に行くのにわざわざ佐世保方面・大村線を経由する「乗り鉄」に妻を付き合わせた後は、普通の観光客同様、長崎市内巡りです (^^♪長崎は過去にもしばしば訪問しています。。★2020年11月3日
2020年11月23日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
長崎ボンホリデーツアーレポ③ 定番の長崎市内観光
野母崎から長崎市内に到着後、市内観光の王道、グラバー園を散策ですハート石も発見次に孔子廊で、中国4千年の歴史をお勉強そして、オランダ坂車で移動して、眼鏡橋カステラ本家福砂屋本店で、お土産用カステラを購
2018年8月23日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
30.6.17 長崎市のオランダ坂
長崎市の孔子廟に来ました日本のお寺とは全く異なった異文化空間
2018年6月17日 [フォトギャラリー] おだちんさん -
九州周遊ドライブ旅行 雲仙・唐津(7日目 詳細版 その1 )雲仙岳→長崎→唐津 208km
今日の宝塚は朝から曇り空で、 15時過ぎから 小雨が降ってきました。7時半頃 起床し 朝食後に いつものようにコーヒー豆を ごーりごりして、 妻にコーヒーを淹れてもらいました。今日のお供は 冷凍してい
2018年5月2日 [ブログ] takajun.netさん -
2018社員旅行 その8
オランダ坂 その4
2018年4月25日 [フォトギャラリー] なが8Yさん -
2018社員旅行 その7
中華街の門 その4なんでこれだけ地味?
2018年4月25日 [フォトギャラリー] なが8Yさん -
九州に急襲ツーリング 3日目-前編
今朝も気分良く目覚めました!手早く片付けをしていると車中泊の人も何人か起き出して来ましたさて出発!今日は長崎観光メインと決めてますが今いる道の駅から直に長崎に行くと多分2時間かかりません時刻は5:30
2018年2月27日 [ブログ] こ~ちんさん -
長崎市街を散策してました!
昨日は雲仙に宿泊、今日はそのまま長崎市街へ。途中…というかあちこちから見れたけど、クルーズ船大きすぎ('_')そして、今回はリクエストもあって大浦天主堂及びグラバー園をゆっくり散策(^^♪出島も今回よ
2017年11月5日 [ブログ] ロドスタ乗りさん -
絵はがき坂☆さだまさし
今日は長崎原爆忌です。湾曲し火傷し爆心地のマラソン 金子兜太長崎といってすぐ浮かぶ歌手は今は福山雅治なのだそうです。まあ仕方ないですね。でも私にとってはやはりさだまさしです。さてそれではまっさんのどの
2017年8月7日 [ブログ] ツゥさん -
ふっこう割で初長崎
先週、11日・12日でふっこう割を利用してカミサンと長崎に行ってきました。二人で1万2千円の割引でしたので、かなりお得!?熊本旅行でなく、長崎旅行なのに ふっこう割 が利くのはチョット気が引けますが、
2016年11月18日 [ブログ] 峠のKenさん -
長崎市内観光その1
オランダ坂入り口
2016年2月28日 [フォトギャラリー] 元防人さん -
日本の道 100選 009 長崎県 オランダ坂
石畳と石垣がきれいなオランダ坂、その昔この付近に領事館があってたくさんの西洋人が上り下りしていたことからその名が付きました。少ないながらも洋館もあって異国情緒もあります。関東在住の私からすると横浜にい
2015年9月26日 [ブログ] mura@BRMさん -
2014 9月 長崎さるく旅③
今回の目的はこちら!長崎通さるく「龍馬が見上げた長崎の空 ~風頭から亀山社中跡へ」。雨男二人さるき~※http://www.saruku.info/outline.html
2014年9月27日 [フォトギャラリー] たんしんさん -
久しぶりにブラブラ・・・
9月に入り、真夏のカンカン照りの暑さも和らいで、久しぶりにカメラ片手に散歩しようかなぁっという気持ちになりました。天気は曇り時々晴れ、周辺Mapはここ。露出が安定していませんが、大目に見て下さい。(w
2012年8月11日 [ブログ] kazu@nagasakiさん