#オリンピックスタジアムのハッシュタグ
#オリンピックスタジアム の記事
-
天気が良かったので2
朝とても寒かった~公式発表では-7℃だったようです。雪が降っていればそれほど下がらないのですが・・・でも、降らない方が助かります。で、ホームセンターやらスーパーやらお買い物に行くべく車に乗ろうとしたら
2023年2月2日 [ブログ] じゃがーくんさん -
スタジアムを一回り
雨が降りそうで降らない微妙な天気でしたが久々にオリンピックスタジアムを歩きました。周りでは植栽の手入れをしている人たちの姿。笛の合図で給水タイムをしているようでした。屋外作業では熱中症予防には気を使っ
2019年6月20日 [ブログ] じゃがーくんさん -
何となくスタジアムをブラブラ~
晴れると言った割には天気が今一つ。でしたが、体力づくりのためオリンピックスタジアムをブラブラ~歩いているうちには時折お日様が顔を出してくれました。【落ち葉】葉が落ちた植栽に落ち葉。しばらく歩いていると
2018年12月20日 [ブログ] じゃがーくんさん -
スタジアムの紅葉
天気が良く外に出ない訳に行かない気分~♪平地でも公園などで紅葉が進んできています。・・・公園といえば!・・・そうだ!久々にオリンピックスタジアムへ行ってみました。【照明塔と紅葉】スタジアムとその周りに
2018年11月4日 [ブログ] じゃがーくんさん -
スタジアムの四季 2018秋
久々にスタジアムへ行ってみました。すると、狙い通り?紅葉が進んでいました。W300で撮りました。
2018年11月4日 [フォトアルバム] じゃがーくんさん -
2月28日
今日も昨日ほどではないもののイイ天気でした。久々に温泉へ行ってみようかとも考えましたが荷物が届くのを待っていたら遅くなったので久々にオリンピックスタジアム。外は10℃を超えていたこともあり多くの人が外
2018年2月28日 [ブログ] じゃがーくんさん -
スタジアムのイルミネーション
娘の車を取りに行くついでに、長野オリンピックの開閉会式場だった長野オリンピックスタジアムのイルミネーションを見に行ってみました。ここのイルミネーションは南長野フェスティバルの一環として11月23日から
2012年12月22日 [ブログ] じゃがーくんさん -
スタジアムのイルミネーション 2012
その1
2012年12月22日 [フォトギャラリー] じゃがーくんさん -
オフ会
予定です場所:長野県オリンピックスタジアム駐車場〒388-8002 長野市篠ノ井東福寺字上組北320日時:7/14(土曜日)か7/15(日曜日) 21:30か22:00土曜日か日曜日希望の多い方を採用
2012年7月9日 [ブログ] (有)TMOさん -
オフ会にッ!!/南長野運動公園
南長野運動公園内に有る オリンピックスタジアム は1998年2月開催の長野冬季オリンピックの開会式・閉会式の会場になった所です。高速のインターチェンジからも近く上信越自動車道・長野インターチェンジより
2010年8月23日 [おすすめスポット] Yellow Beckさん -
先日のお仕事
オリンピックスタジアムの巨人×中日戦で観戦裏方の納品で行ってきました。めったに無い長野での巨人戦ってことで流石にオレンジな人ばっかりだったなぁ・・・あ、間近でみた中日の落合監督は流石にオーラというか、
2010年7月29日 [ブログ] みほのさん -
聖火
たまたま、日付が写っている写真がありました。10年前の2月19日のものです。聖火を撮ろうと、厳戒のオリンピックスタジアムの周りの道路から。厳戒態勢のため、車を長い時間停めることが出来無かったので、じっ
2008年2月19日 [ブログ] じゃがーくんさん -
静かです
長野オリンピックから、10年と1日目のオリンピックスタジアムです。残雪はほとんどありません。今日は朝からいい天気♪NBの頭から出ているのは聖火台です。
2008年2月8日 [ブログ] じゃがーくんさん -
今日の川中島
今日の川中島は、好天に恵まれてました。川中島の戦いがあった場所は、長野市南部を網羅するような広い範囲で行われたといわれています。本当は、川中島古戦場の今日の写真を載せたかったのですが、その付近に散歩で
2007年10月7日 [ブログ] じゃがーくんさん