#オルタネイトのハッシュタグ
#オルタネイト の記事
-
エーモン プッシュスイッチ ON-OFF
ハザードスイッチに適当なのが無かったのでこれにした。中華よりマシかな。
2024年12月15日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
パワースライドドア 増設スイッチ不具合に付き取替
シンプルなモメンタリTypeに取替!
2024年4月27日 [整備手帳] koo_710Bさん -
センターパネルにデュアルスイッチ その2:スイッチを改造
前回、「次回に続く」と先延ばしにした理由。。。やり直しました。気に入らなかったからw1回目の経験を活かし、シートを剥がす際に一手間掛けました。「型抜き」の要領でキレイに剥がれる様に針でスジを入れてから
2022年11月29日 [整備手帳] だんとさん -
内照式スイッチ改造
FFヒーターのスイッチが壊れそうなので、昔eBayで購入したスイッチを改造します。改造内容はオルタネイトからモーメンタリーへ作動中のLEDを3V仕様にします。FFヒーターのスイッチはモーメンタリー式で
2022年10月9日 [整備手帳] よよよっし~さん -
シートメモリースイッチを流用 ②
先ずは分解し、それぞれのスイッチが、独立してスイッチ機能を持っているか確認します。テスターを使って導通確認したら、このまま無加工で使用出来る事がわかりました。
2022年4月22日 [整備手帳] はるたかパパさん -
シートメモリースイッチを流用 ①
このスイッチを手に入れてから、どうにか流用出来ないかずっと考えていました。
2022年4月21日 [整備手帳] はるたかパパさん -
フジソク(日本電産コパル電子) フラットトグルスイッチ【8C2051-Z】
こちらも届きました。こだわりのスイッチ、即納では無かった取り寄せ品。見た目は普通の小型な2極双投ですが、実は片側はオルタネイト(写真)で、もう片方はモーメンタリ、所謂、片ハネ ( ON-OFF-(ON
2021年6月2日 [パーツレビュー] 8086さん -
Ulincos オルタネイト型 押しボタンスイッチ
オルタネイト型は 1度押すと ON になり再び押すと OFF になる スイッチです。ヒカリモノの ON/OFFスイッチ用に 購入しました。
2019年7月11日 [パーツレビュー] アヰリスさん -
メーカー・ブランド不明 照光式メタルプッシュスイッチ
照光式メタルプッシュスイッチ オルタネイト(ロック式) 青スイッチの廻りにLED照明がついてて、いい感じ。
2018年6月3日 [パーツレビュー] NaO@MZ20さん -
SODIAL(R) エンジェルアイ白色LED16ミリメートル12Vステンレススチールスイッチラッチプッシュボタン5ピン
先日、amzonでスイッチを物色中に、数種類まとめて取った中で、ちょうどイカリングっぽいのがあったので採用(^o^)/16mmの穴あけが面倒ですが、見た目とコスパは良いです。
2018年1月10日 [パーツレビュー] 元整備士さん -
フジソク 押しボタンスイッチ TPL2
【総評】随分と前のですが~基板用の押しボタンスイッチです。押してONまたはOFFでロックする2回路オルタネイト式。基盤取付け用の小型スイッチを探していましたが、押したままでONのモーメンタリーは良くあ
2016年4月9日 [パーツレビュー] Phantom52さん -
オルタネイト型プッシュスイッチ(青)の取り付け
みん友のAkihikoさんが、なかなか良さげな照明付きスイッチをパーツレビューで紹介されていたので秋月電子さんでポチってみました。(一緒に写っているLEDモジュールは別の記事でアップします。)
2015年10月25日 [整備手帳] YA100さん -
Yueqing Fengxing Electric Factory オルタネイト型プッシュスイッチ(青) LAS2-16H-E DC12V Blue
安価な割に質感の高いオルタネイト型の押しボタンスイッチです。イルミネーション(青色LED)部には、電流抑制用の抵抗が内蔵されているので、12Vを接続するだけで点灯させることが出来ます。なお、同シリーズ
2015年10月25日 [パーツレビュー] YA100さん -
@開発人fuji製 フリップフロップリレー
@開発人fuji製フリップフロップリレーです!(+)、(-)どちらでもコントロール可能なので。。。いろいろ使えて便利です (^。^)y-.。o○
2010年9月21日 [パーツレビュー] tutty@信州さん -
Linkman 照光式押しボタンスイッチ オルタネイト 赤・青・緑
・キャップ色: シルバー・回路: 2極双投・スイッチ特性: OFF-ON オルタネイト(自己保持)・スイッチ定格:(A/V) 0.1A/30V・LED定格:(mA/V) 20mA/1.7V・絶縁抵抗:
2008年1月1日 [パーツレビュー] おかぴんさん