#オルタネーター交換のハッシュタグ
#オルタネーター交換 の記事
-
日産(純正) オルタネーター
日産純正 新品オルタネーター部品番号:23100-JG71Bリビルト品という選択肢はありますが外れを引く可能性があるので、リビルトではなく、新品を購入し、取り付けて頂きました。取り外した80000km
2019年10月12日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
解決?
こんにちは。先月にUpしたエンジンルームからの異音の件、色々と意見を伺った所、オルタネーターの劣化、或いは周辺のプーリー軸からの異音ではないか、と考え、昨日、交換しました。交換した部品は以下。・オルタ
2019年10月12日 [ブログ] taka-kさん -
久々のDIYとFSW
ここのところ、特にFDにトラブルが無かったのと、引っ越ししてすぐにクルマいじれる環境にないので、DIYしてなかったのですが、久々にDIYしました。オルタ交換です。こないだラーメン屋に行った帰りに快調に
2019年9月23日 [ブログ] マーシィーさん -
オルタネーターの交換 取り外し編
で今日のメインはこっち。発電の警告灯が時々光るようになったX-90。まぁ間違いでも整備記録は残っていても交換履歴が確か無かったオルタ、14万かなり良く持った方ですね交換します。
2019年9月14日 [整備手帳] kimu_ninetyさん -
オルタネーター交換
先月の一年点検終わったばかりの帰り道、チラっと3、4種類の警告灯が点灯する現象が3回ぐらいありました。何らかのリセット処理を忘れられたのかと思いましたが・・・諸先輩方の情報を探るとオルタネーターが逝き
2019年9月13日 [整備手帳] アヴァランチさん -
呪いのオルタネータ交換
2015年12月にNEWエンジンといっしょに信越電装製のリビルトを装着し2017年6月に死亡。そのとき交換したRAP製のが同年12月に死亡。そのとき交換したRAP製のがこのたびトラブル発生。ヂヂヂヂみ
2019年8月25日 [整備手帳] しろててさん -
C26セレナ オルタネーター交換
今更ながら書いてみる…時は元禄地は相州(・・∂) アレ?違いますね。。時は2019.8/9地は神奈川県○×市交差点ここで、valeo製オルタネーターがご昇天され、危うく信号待ちから再発進が出来なくなり
2019年8月21日 [ブログ] クマ吉さん -
C26 オルタネーター交換
街中でオルタご昇天…ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
2019年8月21日 [整備手帳] クマ吉さん -
エンジンが掛からない④ フィニッシュ?編
先々週に発生した、突然のバッテリー上がりによるエンジンが掛からなくなってしまった問題。いよいよ?今回で決着です。先日、目先の対応として古くなったバッテリーを交換したものの、蓄電する方だけでなく発電する
2019年8月18日 [ブログ] 飲みネコさん -
Valeo オルタネーター 432746
Valeo オルタネーター432746です。eBayで遥々ラトビアのリガから届きました🎵リビルドではなく新品です👍取り付け後は当たり前ですが、バッチリ14V発電してました✨
2019年8月11日 [パーツレビュー] ゆうたんちんさん -
バッテリー上がりだと思ったらオルタネーターでした
先日、買い物に出掛けようとクルマに乗り込み、キーを捻ったがエンジンが掛からなかった。エンジン復活の際にバッテリーを新品にしたのにバッテリー上がり?と思いつつ、バッテリーチャージャーでバッテリーをチャー
2019年8月9日 [ブログ] みっちSW20さん -
R53 ミニ・クーパーS、オルタネーター カム角センサー交換。
初代はヘッドランプごとガバッとボンネットが開くんだったと思い出した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、R53 ミニ・クーパーSの修理をコクピット荒井のレポートで
2019年8月5日 [ブログ] cockpitさん -
オルタネーター交換
7月25日、会社から帰ろうとすると充電系異常の表示が出ました。測定するとオルタネーターのB端子が0A、バッテリーが-29Aでオルタネーターが発電せず、バッテリーのみで動いていました。ステレオOFF、エ
2019年8月4日 [整備手帳] mura@326さん -
シートベルトもオシャレに~ でもけっこうタイヘンです。
こういうドレスアップもいいなぁと感心した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シートベルトの交換作業をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。4点式のハー
2019年7月27日 [ブログ] cockpitさん -
返却して返却される
レンタルしたCDを返却お借りしていた代車も返却車検上がりのアクオっちを返却していただく車検終わりました。併せてオルタも交換してもらいました。あとデフオイルも♪※ミッションオイルはエンジン載せ換え時に必
2019年7月14日 [ブログ] 岡リさん -
オルタネーター交換 〜まとめ〜
日射しはありましたが、真冬の作業使い捨てカイロは必須(でも、使ったのは私だけ・・・爆)
2019年7月7日 [整備手帳] PRELUDE SiR-Tさん -
オルタネーター交換 〜作業編〜
既に作業は始まっております。オルタネーターの上にあるEGRバルブを外します。作業は、みんカラの方のものを参考にしました。(というより、やってもらった。)
2019年7月7日 [整備手帳] PRELUDE SiR-Tさん -
オルタネーター交換 〜準備編〜
夏の点検でオルタの異常が確定室内のイルミがチラチラするなどの症状も。同時にエンジンの振動(というかミッションだろうけど)とも連動していることから、加速時の振動もオルタが原因でした。その後、一旦症状は治
2019年7月7日 [整備手帳] PRELUDE SiR-Tさん -
オルタネーター交換
昨年からオルタネーターの異音に気付いていたのに、何も対処せず放置していました。その結果、ある日の走行中にオルタネーターが突然ロックしてしまい、チャージランプが点灯して、出先で走行不能となってしまいまし
2019年6月8日 [整備手帳] My Partner Alfa147TIさん -
オルタネーター交換
チャージ警告灯が、昨夜点灯し始めた!オーマイガー(ToT)日曜日は遠出の予定。仕方なく仕事あがりから、急遽交換ベアリングだけは、交換しておいた中古と交換!何か音が弱冠気になるが、まぁ良いか…発電しない
2019年5月31日 [整備手帳] yogiiさん