#オルタネーターのハッシュタグ
#オルタネーター の記事
-
ハイエース オルタネーター交換
100系ハイエース(RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。アクセルオフ時にエンジン回転数が低下します。同時に電圧も降下していきます。とっ止まりそう(-_-;)。アクセルオン時は全く問題なし。
2025年4月20日 [整備手帳] HALTMANG3さん -
始動系統の確認及び充電系統の点検
スターターモーターをリビルト品に交換するのに先立ち、交換前後の始動時間を確認しておきます。始動時間は、専用のテスターを使用すれば確認出来ます。
2025年4月19日 [整備手帳] @dryさん -
オルタネーター他
オルタネーター、セルモーターのオーバーホール
2025年4月17日 [整備手帳] (^^)σ yossyさん -
信越電装 リビルトオルタネーター
エンジンルームにご鎮座していた死にかけオルタネーターからの交換です。新品部品はないのでリビルト品を使いました。見栄え・安心感・安全性どれを取っても満足しています。
2025年4月16日 [パーツレビュー] 山岸ナツルさん -
オルタネーターを交換してもらおう!
ここ最近、エンジンルームを見る機会が増えてきて思うこと。予想以上に・・・部品が汚い!その中でも車の部品の中で重要度の高いオルタネーターの交換をお願いいたしました。(オルタネーターとは、自動車に搭載され
2025年4月16日 [整備手帳] 山岸ナツルさん -
SMT(シーケンシャルミッション)トラブル
3月15日深夜、SMTトラブル発生ガレージ出発後、すぐギアランプ点灯、直後にエンストしたまま 2速固定で動かず。
2025年4月15日 [整備手帳] エマレスさん -
過去作業 オルタネータ交換
バッテリーランプの電圧が上がらなくて警告灯点灯。オルタネータが逝ってしまったときの作業。ネットでポチって購入。右が故障品、左が交換品。
2025年4月14日 [整備手帳] yakipurin100さん -
車検
買ってすぐですが、車検時期でして…若干エチグリ臭かったのもありよく点検していただいたところ、ウォーターポンプのシーリングからの漏れ、オルタネータのガタがあるとのこと…オルタのガタはかなりの音も出ていた
2025年4月14日 [整備手帳] 端っこのプジョー→B4さん -
ハイエース バッテリー交換
100系ハイエース(GF-RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。アクセルオフ時に電圧降下し、エンジン回転数が低下します。止まりそう。こりゃオルタネータかな。アクセルオン時は問題なし。取り急ぎ
2025年4月13日 [整備手帳] HALTMANG3さん -
SOL リビルトオルタネーター
高速道路を100km/h巡航で200kmくらい走ったら前から怪しかったオルタがついにミャーミャーとヤバめな音を発し始めたので交換することに。リビルトの中でもかなり安めなSOLさんのコア返却不要品を選択
2025年4月12日 [パーツレビュー] うらしるさん -
リビルトオルタネーター
オルタネーターを外すのにマフラーまで外さないと抜けてきません。
2025年4月12日 [整備手帳] Mrモータースさん -
クラリスのオルタネーターがまた緩んだので
座金が入ってないからオルタネーター側が削れてしまった😅
2025年4月11日 [整備手帳] クラリスさん -
メガオルタネーター デミオ DE3FS アンペアアップ オルタネーター 120A
アンペアアップオルタネーターです。電装品が多く心配になったので購入しました。クリスタルブルーなのでかなりの存在感です。耐久性はこれから。
2025年4月11日 [パーツレビュー] FlaK18さん -
オルタネーターブラシ予防交換
3ATのため高回転を常用する事になる車両のためオルタネーターのブラシが無くなる前に予防交換しておく事にしました。
2025年4月10日 [整備手帳] はねっち。さん -
ADVANCE HIGH EFFCIENCY ALTERNATOR 150A
交換距離 119,574kmベアリングの回転音が大分ジャーと大きく鳴るようになってきたので、電圧制御は安定していましたが予防整備で交換して頂きました✨近藤エンジニアリングさんのリンクルオルタネーターが
2025年4月10日 [パーツレビュー] むらもっちさん -
修理の巻④
オルタネーター、OVP、絶縁テープ、USB電圧計まで用意して、本当に直るのかも怪しいなか、このままでは冬が来てしまう。しかも北海道のお盆明けはすでに寒い(本日最高18℃…)と、自分を鼓舞して外に出た。
2025年3月30日 [ブログ] レイチーさん -
修理の巻①
いやー、バッテリーの逆接続なんて本当に恥ずかしい。素人丸たわし(本当は「丸出し」と書きたかったが、iPhoneが勝手に「丸たわし」に変換したので戒めの意味でそのままに…。)。でも、よく考えてみるとエン
2025年3月30日 [ブログ] レイチーさん -
バッテリー逆付け…
車検なのでバッテリーでも取り替えておくかと、少しサイズの大きなものに入れ替えました。いや、正確には入れ替えようと思ったのですが、ブースターケーブルでテスト接続したら、プラスとマイナスを間違えて接続、バ
2025年3月30日 [ブログ] レイチーさん -
役者は揃いましたぞ
オルタウオポンサーモ
2025年3月22日 [フォトアルバム] godsavethecarさん -
オルタネーター交換
14万キロで充電されなくなったのでオルタネーター交換ですエラー時の症状としてアイドリングが2000になったり3000に上がって下がってを繰り返し等純正ではなくValeo製に交換です純正の製造元と一緒な
2025年3月20日 [整備手帳] おリョーさん