#オルタネータ交換のハッシュタグ
#オルタネータ交換 の記事
-
19年目車検完了
7月24日入庫7月31日引取8月6日車検証受取寄る年波には勝てず、今回は色々と交換しました。とりま、エンジンオイルはいつものカストロさん...
2022年8月7日 [整備手帳] RSノリノリさん -
20220718 オルタネータ交換
総走行距離 154,257km7/15、息子が乗っていたら、・ブレーキ踏むとバッテリーの警告灯点灯・ウィンカーと一緒に油温警告灯が点滅・スピードメーターの針が変なふうに動く・パワステ効かなくなったりす
2022年7月18日 [整備手帳] 新東名wolfさん -
オルタネータ交換
ヤフオク経由で買ったジェネリック品。性能は80Aと謳っているけど未知数。写真なんか撮る余裕もなく、・インマニ外して・タイヤハウスのカバー外してテンショナーを緩めたらベルトをずらし・パワステポンプを外し
2022年3月12日 [整備手帳] ssizz101さん -
部品堂 リビルトオルタネータ
コア返却要で13200円というリーズナブルさは旧車乗りには助かる。後は信頼性だがこれは使ってみないと判断できない。
2021年9月24日 [パーツレビュー] 元Gureさん -
オルタネータ、各プーリー交換と排気音ランプ処理
オルタネーター不良と各プーリー類がサビが酷く新品交換。
2021年9月24日 [整備手帳] 元Gureさん -
走行12万kmのバモスですが、セルモーターの回りがかなり重いので点検。原因はオルタネータでした。リビルト品に交換したら、そこだけピッカピカです。
ミッドシップのバモスがちょっと気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、バモスのトラブルシューティングをコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。オルタネ
2021年8月7日 [ブログ] cockpitさん -
アルファのオルタ交換はちょっと大変
145の電圧が低い。ずっと前から13V台後半だったが、最近は下降気味*。長距離乗ってもバッテリが元気にならないし、数日乗らないとセルモータが瀕死の状態。いよいよオルタの交換の時期と思われる。*春頃、一
2021年7月15日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
いろいろちゃんと交換しないとですね。オルタネータとファンベルト、さらにブレーキローター&パッドも交換。エンジンオイルも換えてしっかりメンテナンスしました。
ボルクレーシングGT-Cがカッコイイと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、80スープラのメンテナンスをコクピット荒井のレポートでご紹介します。ステキにモディ
2021年3月7日 [ブログ] cockpitさん -
車検(2020)
初年度登録から19年経過、巷で旧車と呼ばれる車とは違うかもしれませんが、立派に古い車の仲間入りではないでしょうか。今回の車検もいつもどおりディーラーにお願いしました。毎回ディーラーにお願いする理由は、
2020年12月29日 [ブログ] たか@のんびりブーさん -
オルタネータ交換
数日前から可愛い悲鳴をあげ始めたので、交換しました。全く充電しなくなって止まる前にやってもらってホッとしました。(ベアリングか、内部かは不明)副産物としては(藁)かなり前から気になっていたオーディオの
2020年9月30日 [整備手帳] Junpe'さん -
オルタネーターを交換するだけだったんですが…サクッとはいかず、スタビライザーとマフラー、バンパーを取り外し、サブフレームも外して摘出です!!
アルトワークスの隣に止まっているクルマがかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ファニーフェイスですが痛快ホットハッチ、アルトワークス HA21Sの作
2020年5月14日 [ブログ] cockpitさん -
ARD リビルドオルタネータ
回転ノイズが無い!(当たり前)コア返却必要でしたが、安かった!取り付け200kmほど走行したら、充電異常のランプ点灯…
2020年3月8日 [パーツレビュー] 札幌のいとうさんさん -
オルタネータ交換
寒くなり、毎朝PTCヒーターを使うようになってきた。電圧計を見ていると、充電が追いついていない感じがしていた。再来年の車検の時にウォーターポンプと一緒に変えようと思っていたのだが。今年の冬も新潟に帰省
2019年12月26日 [整備手帳] 山チャさん -
オルタネータ脱着作戦完結⁉️
無事⁉️摘出した旧いオルタネータとエンゲレス🇬🇧から空輸したリビルトオルタネータ比較^_^とりあえず綺麗だと言うことで\(//∇//)\
2019年10月26日 [整備手帳] にゃんじさん -
オルタネータ交換
今から10年前の事だから詳細は覚えていません。15万kmで交換。買い物に行こうと思いセルモーターを回そうとしたら「シーン………」何も反応がありませんでした。以前のアコードの時も同じ経験をしたので、原因
2019年7月27日 [整備手帳] ~風来坊~さん -
オルタネータ交換(中古)
※写真無し。壊れてなかったけどアコードとミラの時に痛い目にあってるので交換。HA23系とHB23系のオルタネータ交換のブログを見てると皆さんはジャッキアップしてエンジンの下から外してますが、ABSが無
2019年5月29日 [整備手帳] ~風来坊~さん -
オルタネータ交換(中古)
※写真無し。ちょうど15万キロ走行して突然エンジン始動不能に。ボチボチ交換だなぁ~と考えてた矢先の事。運良くも自宅で始動不能だった。皆さんも始動不能になる前に交換しましょう(笑)
2019年5月29日 [整備手帳] ~風来坊~さん -
BP5に中古BR9オルタネータを移植 23700AA650
Vベルト交換と同時作業です。BR9前期のオルタネータはBP5にも付きそうな情報はあるのに、整備手帳はあんまり見当たらなかったので挑戦するつもりで。(写真 上)事故を起こさないようにバッテリーマイナス端
2019年5月25日 [整備手帳] cat_leavesさん -
アクティバン オルタネータ交換
先日、オカンが乗ってたときに、何か黄色い警告灯?点いてスピードメーターも動かなくなってハンドル重かったんだけど。といわれた。黄色が点いて重い・・・EPSか・・・と思いきや帰宅してチェックしたらバッテリ
2019年1月20日 [整備手帳] -Kathie-さん -
オルタネータ交換 ・エンジンオイル交換・MTオイル交換・エアー調整
友人の工場で色々整備〜順番待ちで今までかかった(笑)オルタネータはリビルト品いつものオイルで交換エアー調整は前後2.7k
2018年11月21日 [愛車ログ] ふなむしさん