#オーグラインのハッシュタグ
#オーグライン の記事
-
【Audio】欲張ってやらかす@ATT作製
「アモルメットコア」は入れないことが確定したので、高音アンプ用ATT(XLR)作製を再開!メスプラグの先っぽは、VIABLUE T6S XLR female ¥2,508(税込)庶民の味方サウンドハウ
2023年1月8日 [ブログ] show_300Bさん -
オーグライン / 武蔵製作所 +PT 0.4mm 単線
銅箔スチコンをパラ接続するのに足が足りなかったため、部屋に保管してあったオーグラインのプラチナ含有単線を使い延長して接続。ハンダは加工しやすいWBTを使用。 やっぱり高域にはオーグラインの単線は相性が
2019年3月22日 [パーツレビュー] ボステリさん -
ツィーター線にオーグラインを継ぎ足し!
秋葉原で仕入れたもう一つのブツ。オーグライン0.8mm(撚り線加工アリ)です。なんと30cmで3000円(´д`;) 高っけぇ(笑)ツイーター線の途中に15cm継ぎ足すだけで効果あるよー、という事らし
2014年12月11日 [整備手帳] X-plozionさん -
武藤製作所 Aug-Line オーグ+αPTFE被膜線(0、8mmФ)寄り線
従来からあったPTFE被膜線のバージョンUP版ですオーグラインの金の含有率を3倍程度引き上げた単線に、最も高音質なPTFEテフロンを被膜した単線ケーブルです。アナログ的な厚みと艶を持ちながら
2014年1月31日 [パーツレビュー] イジリーナさん -
Dock Cable♪
手持ちのiPodを「iMod」に改造し、音質が劇的に向上したので満足…満足?内部を高品位線に変えたなら、ポタアンまでの配線も…てな訳で、密林で新しいドックケーブルをポチリwそして到着…ブツはmoon
2013年5月4日 [ブログ] ちゅるやさん -
オーグライン RCAケーブル
またケーブルを変えました。オーグライン+プラチナのRCAケーブルです。広域の伸びと低域の沈みこみは流石です。
2011年10月26日 [パーツレビュー] ボステリさん -
武藤製作所 Aug-Line PTFE被膜線(0、8mm)
素材に金と銀が使われている単線のケーブルです。左右ツィーターに15cmづつ追加接続しました。[名前の由来]オーグラインに使用している素材である金と銀の原子記号「Au+Ag」を合わせ、重なり合うAを
2011年6月18日 [パーツレビュー] イジリーナさん -
武藤製作君
はいないですよw今ちょっと武藤製作所のオーグラインが気になります。10cmで1000円。ツィータ変更するにあたってツィータの配線をバッフル内の穴に通す必要があります。そこで細いバラ線が2本(左右で4本
2008年10月23日 [ブログ] ユリノキさん