#オースターJXのハッシュタグ
#オースターJX の記事
-
オースターJX
3姉妹車のラストを飾るのはオースターJX、タイトル画像は左から前期、前期一部改良時、後期。後期カタログは、何種類かあります。グレード追加で改版したものでしょう。オースターはスポーティ寄りでメッキの光り
2025年6月3日 [ブログ] nadia777さん -
オースターJXのリアエンブレムの謎
オースターJXの前期カタログ(2種類)を見ていて気づいたこと。3ドアのリヤエンブレムの位置がネットで拾った広報写真と思われるものと違っている。カタログ及び実車はリヤハッチドアの上部に統一されているよう
2025年2月10日 [ブログ] nadia777さん -
保存版・珍車PART272
昨日“変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第2弾!! を上げたところ友人が画像提供してくれたコレが今日のお題です⇒『年式不明T11型バイオレット・リベルタ5ドアHB』!!いやー、旬で
2019年1月25日 [ブログ] 元Gureさん -
オースターJX 日産ヘリテージコレクション 20181216
日産座間事業所の日産車フェアに行ってきました。普段は完全予約制のヘリテージコレクションが公開(時間制40分)。おそらくここにしか残っていないであろう、オースターJX。オプションの純正アルミロードホイ
2018年12月16日 [フォトギャラリー] nadia777さん -
保存版・“変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第2弾!!
“納得のマイナー・モデル第2弾”は前回から引き続きとなります=『日産バイオレット/オースター/スタンザ』!!この代よりそれぞれサブネームが与えられておりますので今回取り上げるモデルの正式名称は⇒『T1
2017年12月9日 [ブログ] 元Gureさん -
日本の名車 Vol.105
シリーズ『日本の名車』第105弾は、日産がチェリーF-Ⅱ→初代パルサーに続く前輪駆動車として登場させた世界戦略車の3兄弟の登場です(^O^)その3兄弟とは1981年6月発売の【バイオレットリベルタ&オ
2016年3月29日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
未知の世界(X)へ飛躍する(JUMP) オースターJX 後期型
今回のブログもカタログネタをやらせていただきます。本当はある70年代の日産車をやりたかったのですが、残念ながらカタログを持ってない為、同じ日産車でも80年代でしかももはや忘れられそうなオースターJXの
2016年3月9日 [ブログ] 大都会パート12さん -
未撮影情報
最近、こちらでは1台しか生存を確認できない日産・クルー パトカー写真は隣県のクルー前々から、後ろから見たテールランプ辺りのデザインがどこかで見たような気がすると思っていたのですが思い出せず。。。何気な
2012年4月1日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん -
迷車JX
どーもスペです(゚ω゚)ノ゛今日は半日ではなかったけど14時に仕事が終わりました♪なんでちょいと寄り道を・・・と某鑑○団へそこで俺の心をくすぐるカタログを(゚∀゚)ハケーン日産オースターJXオースター
2010年8月16日 [ブログ] スペリオンさん -
マジデスカ?、オースターJX(@@)
こんばんは!日曜、月曜と連休でしたので、一週間が早く感じて気楽なkotaroです!・・とはいうもののまだまだ忙しくくたびれ気味です(^^;さて、今日、駅から社用車で会社に向かっている途中に、車道からチ
2008年9月19日 [ブログ] kotaro110さん