#オーディオ・ラボのハッシュタグ
#オーディオ・ラボ の記事
-
オーディオ・ラボ(有) Audio-Labo シルキーユニット(Silky-Unit)
Silky-Unit(シルキーユニット)はバッテリーに戻るさまざまな電流ノイズを1/2にカット!マイナスからの電子速度を2倍にし、電子機器を適正に動作させるということです。シルキーユニットを取り付ける
2013年1月17日 [パーツレビュー] PuPu☆Keaさん -
オーディオ・ラボ グランド・ブースター
プラグに直接割り込ませるヤツです。長崎を代表するオーディオ・ラボさんの一押し商品です。現在これだけしか付けてませんが、追加でアーシングすると効果は期待できると思います。
2013年1月17日 [パーツレビュー] 福タク036さん -
Audio-Labo (グランドブースター) シルキーユニット ハイスペック
<編集中>某オクで購入(販売元 ECOプランニング)-------------シルキーユニット【Silky-Unit】はオーディオ用のノイズフィルターとして開発されたされました。車のバッテリーに取り付
2013年1月17日 [パーツレビュー] 同行二人さん -
オーディオ・ラボ シルキーユニット
バッテリーの+と-に接続してます。注意書きに「エンジンブレーキが効きにくくなりますので注意してください」と書いてありました。はじめは結構怖買ったでし。
2013年1月17日 [パーツレビュー] 福タク036さん -
Audio-Labo (グランドブースター) 新グランドブースター4気筒小Web専用(プラグアース端子追加配線材)
4気筒小プラグ(直径16mm) 用銅線仕様ニッケルメッキプラグ端子(シルキーユニット無し)シルキーユニットハイスペックを別途購入・装着後に本製品を追加購入(製造元ウェブ直販。送料込み)--------
2012年6月6日 [パーツレビュー] 同行二人さん -
オフ会
みん友さんの、神坂浩介さんが千葉より帰省で帰って来られたんで、昼から夜までオフを満喫してました。神坂さんは、自作アンプを作るほどオーディオマニアな方。オーディオを極める早道は、知識が豊富な方に色々と情
2012年6月2日 [ブログ] メ→リ→さん -
研究所
以前から気になっていたお店に行って来ました。『 オーディオ・ラボ 』直訳すると、音楽研究所!?ですかね。このお店、シルキーユニットを作った会社。車のバッテリーに取り付ける事で、車の性能を改善するノイズ
2012年4月28日 [ブログ] メ→リ→さん