#オーディオ調整のハッシュタグ
#オーディオ調整 の記事
-
オーディオ調整 備忘録④
かなりの回り道をしてきましたが、やっと出口が見つかりました。そしてやっとスタートラインに立てた気がします。タントカスタムL375Sの車種専用タイムアライメント設定値がこれです。全て同社のものを使用して
2015年8月28日 [フォトギャラリー] ふじっこパパさん -
聞こえてはいけない音が聞こえる…。
カーオーディオやっていて、一部パーツ交換から調整・調整・調整…と通勤時に視聴を繰り返し徐々に自分に合った音になったり、逆に悪くなったり、不満な部分が出たり、と色々な変化が見られ、音の解像度が上がりいい
2015年6月28日 [ブログ] T.M.444さん -
フロントドアデッドニング後初めてのオーディオ調整
昨年の大みそかにフロントドアのデッドニングをしたのですが付属のCDを使ってのイコライザー等の調整は取り付けたときにポイントだけ簡単にやってあとはほったらかしでした(爆)せっかくあるのでちゃんとやり直し
2014年11月29日 [整備手帳] Targon@03連合さん -
チンクあれこれと
久々に・・・・チンクについでに整理整頓・・・MCS粘土です。やはり MCS スピーカーインピーダンス補正 です。こんな感じに、スピーカーの裏に・・・ペタペタこれで暫く聴いてみましょう。
2014年3月31日 [ブログ] Garage k-manさん -
やはり・・・
約二週間ぶりのこんばんは♪ま、生存確認ということで・・・(笑今年は花粉症対策で、2月頭から鼻炎薬を飲んでます。その甲斐あってか3月終盤だというのにスコブル快調で・・・した。昨日まではwww今朝起きたら
2014年3月25日 [ブログ] はっち~さん -
飛び石とオーディオ・・・・
昨日に比べて、今日はまたまた、冬に戻ったみたいに寒くなりましたね。でも、さすがに我が家周辺に残っていた雪も無くなりました。先日の連続の大雪で、クルマに乗れずバッテリー上がりをさせて、結局、新しいバッテ
2014年3月1日 [ブログ] Passat17☆さん -
チンク・・・・ダミアン??の日
そろそろ 2ヶ月のチンクなんとか666kmに・・・・・ダミアンかい??? しかし 距離が伸びません。台風が影響している府中ですので・・・・・一息チンクの低音対策を・・・・このリングをウーハーにつけたの
2013年10月5日 [ブログ] Garage k-manさん -
雨アメ降るフルサーキット!
悪天候でグリップ走行するなんてどうかしてます(ぇ午前中は何とかなると期待して出撃も、目的地に近づくにつれ・・・・・フロントガラスには水滴が・・・・・(`・ω・´)まだだ!!まだ焦るには早いぜ!!!とか
2013年9月15日 [ブログ] にか@自然さん -
最近のオーディオ チューニング
カーオーディオやスピーカーをDIY交換して、自分なりのサウンドを愉しむ♪ゴキは言うに及ばず、こう言う方って結構多いと思うのですが、音圧バランスとかイコライジングなど、皆さんはどうされていますか?ゴキの
2013年9月2日 [整備手帳] ゴキちゃんさん -
オーディオ設定のメモ。。。(^_^;)
オーディオの設定を弄ったので、忘れないようにメモしておきました(^^ゞ タイムアライメントは、実際の数値を入力したあと、耳で聞きながら微調整。。。スピーカーレベルは、こんな感じウーハーはどう
2013年8月6日 [ブログ] Sum42さん -
旅ネタは一休みして・・・
久々オーディオネタだ。これは今回の作業をした後の左チャンネルだが,それでもこうなっている。何のことかというと,2.5kと3.15kのピークである。それを補正するから,逆に大きな谷になっている。レガシィ
2013年4月2日 [ブログ] tetsunobuさん -
アテンザなアレコレ② オーディオ+他
いやぁ~(^^;次から次へとスイマセンね~!今が楽しい盛りなんでご勘弁ください(笑定期みーてぃんぐの数日前・・・せっかくのダイアトーン・サウンドナビを活かすべくタイムアライメントなる物を調整してみまし
2013年1月9日 [ブログ] KAZ^^)vさん -
燃費記録
ガソリン単価が上がったww政府しっかりしろよ!今回はオーディオ弄ったりと、アイドリング状態多かったし、このぐらいの燃費かと(・∀・)
2012年8月4日 [燃費記録] きょん@GD4RRさん -
オーディオ調整(ZH9990とD1720CとGLOW8100SW)
オーディオの調整がいつの間にか落ち着いたのでアップしようと思います。えぇ、単にネタが無いのでって事でもありますよ。2chで設定しました。フェーダー/バランス→両方とも0ポジション→RSFC→OFFサウ
2012年4月16日 [整備手帳] tsucchieさん -
色々調整
いまいち自分好みにならないスピーカーを何とかしようとナビ側で調整を試みるも・・・?アレッo(・_・= ・_・)o キョロキョロ調整項目が少なすぎ?前のH99ではもっと細かく調整できたような・・・そうい
2012年3月11日 [ブログ] ドザエさん -
禁断症状
早くもお嬢に乗れなくて禁断症状出てきてます(汗…ま、機体が手元に有るだけマシか(爆走らせる(漲る?)ことは出来ないので、とりあえず、オーディオの調整をやってましたw色々と調整した結果、良くなった様な悪
2012年2月4日 [ブログ] ちゅるやさん -
車検見積とオーディオ調整
今日は昼からDラーに車検見積に行ってきました。もちろん、いつものおねぇちゃんにコーヒー入れて貰って見積終わるのを待っておりました。一般的な車検整備とブレーキのオーバーホールをお願いしたら12諭吉代らし
2012年1月15日 [ブログ] インテおやじさん -
調整調整…奇跡w
昨日の夜から今朝までかけて、お嬢のオーディオ補修と調整を行いましたw先日、ツイーターに角度を付けたところからどうしても違和感が取れずに再調整をする事に(汗・ツイーター角の復帰角度を付け過ぎると、やはり
2011年10月25日 [ブログ] ちゅるやさん -
オーディオ調整 by SAかわさき Real C Style(他力本願な整備手帳2)
ただいま、スーパーオートバックスかわさき Real C Styleさんで、9月に実施した E46カブのオーディオ周りをカスタムのアフター作業をしてもらっています。他力本願、勝手にコラボPart2と言う
2011年10月19日 [整備手帳] もくぞうさん -
Aピラー補強 & オーディオ調整 by SAかわさき Real C Style
オーディオ周りの施工・調整をしていただいているスーパーオートバックスかわさきの Real C Style さんに、Aピラーの補強とオーディオの調整をしていただきました。Aピラーは、7月3日のブログに書
2011年10月19日 [整備手帳] もくぞうさん