#オーディオ配線のハッシュタグ
#オーディオ配線 の記事
-
オーディオ配線施工してみました!①(ナビ~DSP配線編)
DSPを設置するために、ナビ~DSP~アンプ~スピーカーの配線と、バッ直配線を実施しました。スペースの都合上、DSPとアンプはラゲッジフロア下のトレイに設置したので、そこまでの最短距離で配線するために
2025年8月2日 [整備手帳] まさぴー92さん -
STREET AH-37 トヨタ車用 ツイーター変換ハーネス
ツイーター交換するのに配線に傷つけたくないし狭く手も届きにくいのでこれ使うのがベストただ値段が少し高いかなぁhttps://www.street-automotive.com/products/ah-
2023年3月31日 [パーツレビュー] 武さんさん -
PIONEER / carrozzeria KJ-F101SC
DMH-SZ700でステアリングリモコンを使用するための配線です。GR86では音量+−、曲の送り戻りは設定できましたが、modeが全く反応しませんでした。もう一つ値段高いほうの配線なら大丈夫なのかもし
2022年12月21日 [パーツレビュー] noraneko_GR86さん -
未来志向 GR86/BRZ専用ナビ電源ハーネスセット JP-CA115TS
DMH-SZ700取り付けの為Yahooショピングで未来志向というお店で購入GR86/BRZのRZ/Sグレードは社外オーディオ取り付けようとすると個別で揃えるとめんどくさいし、配線の入れ替えとかをしな
2022年12月21日 [パーツレビュー] noraneko_GR86さん -
愛の消えたメモリー
元々ついていたKENWOODの1DINデッキでしたが、なぜかキーOFFにする度メモリーが消えてリセットされます。
2022年11月15日 [整備手帳] わっくん.さん -
純正ナビ配線等マニュアル抜粋
知り合いから問い合わせ受けたので、純正ナビの取付マニュアルをUPします。但し全頁は枚数多いため一部抜粋しました。DIYで配線関係の作業時に参考にしてください。
2022年10月2日 [整備手帳] ほのとみぃさん -
NAVC / Nishikori NBC-573HAホンダ/スズキ車用配線コードキット20P
ステアリングリモコン対応モデルです。純正オーディオもClarionなので配線カプラーは同じかと思ったらNG!急遽、スーパーオートバックスで購入。30年ぶりにカーオーディオを自分で取付けました(笑)この
2021年7月21日 [パーツレビュー] K's WORKS660さん -
異音対策
異音対策、何とか一歩前進・・・。例の一定回転数ビビり音は退治し、次は段差通過時のダッシュボードからのカサカサ音。これは、ドラレコとナビの配線を一旦外し、ハーネス結束テープとニトムズの隙間テープを使って
2021年5月29日 [整備手帳] すおうさん -
オーディオ交換したい その1
このスズキ純正(おそらくラパン)が調子が良くない使いやすいが銀色が好きではない探すと、色違いの黒もあるがボタンだけ銀色イルミネーションの光り方は控えめで好きなんだけどなちょっと残念
2021年4月6日 [整備手帳] machpigさん -
オーディオ電源完全分離化へ1
メインの常時電源は助手席下のオーディオ専用バッテリーからオーディオ機器全て供給されていますが、ACCとイルミの結線は車からのバッテリーを使っている状態です。今回はそのケーブルも専用バッテリーから供給し
2020年10月7日 [整備手帳] ほろごん16さん -
配線を引き直ししました♪♪
オーディオの音質アップの⤴️ため、先日、kazuahiruさんと、アイスさんにお手伝いいただき配線を引き直ししました〜😆
2019年12月28日 [整備手帳] ぷうにゃんにゃんさん -
☆Yahoo!ショッピング☆ スバル オーディオ ハーネス14ピン
オーディオ配線 14P☆2018.11.5☆★2019.1.22★〜〜取り付け〜〜
2019年1月22日 [パーツレビュー] そちゃさん -
NAVC / Nishikori NBC-573H
これ無いとオーディオ着けるの大変です‼︎
2017年8月12日 [パーツレビュー] New Childrenさん -
NCP91 オーディオ配線修正
不定期に左側のスピーカーから音が無くなります。昨日はついに右のドアからも音がしなくなりました。ツイーターのみ(T_T)配線修理しましょう。まずはセンターパネルの取り外しから
2017年3月27日 [整備手帳] kyokunさん -
エーモン / AODEA Y型接続端子
カーステレオを交換して配線しようとしたら皮を向いて絡めたようなタコ足配線だったので、この機械にキチンと配線し直そうと思って、Y型接続端子とギボシ端子とギボシ端子ダブルを購入。キッチリと接続されて接触不
2016年10月5日 [パーツレビュー] M3Hennarotさん -
ラインケーブル引き込み
だいぶ前、2007年初頭にやった作業です。iPodを聴くのに、前車エスティマエミーナからのFMトランスミッタの音質に不満がたまってきたので、コンソールにラインを引きました。(FMトランスミッタはコチラ
2016年9月17日 [整備手帳] や な ぎさん -
エーモン 2079 スピーカー変換ハーネス ホンダ車汎用 オーディオ配線
スピーカーとツィーターなど繋ぎたい人ならこれ一つで簡単に出来ます!
2015年9月27日 [パーツレビュー] †ヒロキチ†さん -
P&A(オートバックスセブン) スズキ車用配線コードキット(ステアリングリモコン対応 20P)
車両の純正配線を利用して、市販のカーオーディオ(またはカーナビ)を取り付ける場合に使用する配線キット。[品番]・ PA-342Sスズキ車の20Pカプラータイプのオーディオ用電源および純正スピーカー用配
2015年6月21日 [パーツレビュー] ゆ~いち@8810powerさん -
配線の取り回しに問題あり。
右ツィーター不調の理由は題名の通り、配線の取り回しに問題があったようです。まず、ツィーターからヘッドまでの配線は付属のハイパスフィルターと分岐線が付いた線を使用してるんですが、この線がハイパス付で線も
2014年8月20日 [ブログ] T.M.444さん -
オーディオ取りつけるだけなのにぃぃぃぃぃ~(涙)
わがFX、ドアスピーカーがどっか知らんメーカーのにグレードアップされちょります。ウーファーみたいなツィーターみたいな、自分の知らない業界のやつ。つか、正直いらねーよこんなの!って感じのもの。んで、久々
2014年2月22日 [ブログ] 『らっしゅ』さん