#オートスタッフのハッシュタグ
#オートスタッフ の記事
-
デフマウントブッシュ&デフカバー&コンパニオンフランジ&オイルシール交換
Z33・V35系ではお馴染みのデフマウントブッシュのオイル漏れ。私の車もこんな状態でした・・・
2014年5月29日 [整備手帳] gt3540twinさん -
デフマウント交換
デフを下ろす。定番の腹下直管サウンドも数秒だけ味わう。ホントはこのタイミングでリアのLSDOHもしたかったけど、時間が無いのでまた今度。
2014年4月27日 [整備手帳] しろててさん -
AUTO STAFF デフリジットカラー
今回、デフメンバーブッシュ交換に伴い前側のマウントブッシュも交換する事にしました。同じくオートスタッフ製ですが、前側はリジットマウントにしました。
2014年4月14日 [パーツレビュー] gt3540twinさん -
AUTO STAFF ウレタンデフマウント
Z33やV35系の定番のリアメンバーのデフマウントブッシュがちぎれて中のグリスが吹き出ていたので今回交換の為に購入しました。オートスタッフ製はフルリジットとセミリジットのウレタンデフマウントがあります
2014年4月14日 [パーツレビュー] gt3540twinさん -
AUTO STAFF オイルフィラーキャップ
色:ガンメタシルバー(トヨタ/ダイハツ系)Dスポのキャップと迷ったのですが、何となくこっちにしてみました。見た目・色が良い。
2014年4月12日 [パーツレビュー] ゴータカさん -
☆ CRUISE 怪しい問屋さんがガガガ~ ☆
一体、何関係の問屋さんなのか分からなくなりつつある、某オートスタッフの弊社担当K氏が今日もアウェイな感じのハイテンションで登場です!(笑)今日はこちらの怪しい電磁波発生器を持参して、売り込みに来たよう
2014年4月10日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ハイランド、菅生走行へ向けてひとつずつ
とりあえずオートスタッフ製ブローバイサブタンク取り付けました。写真はまだステーで固定するまえですが。これでレベルゲージからオイルが戻るのでオイルキャッチタンクにたまるオイル量をへらせますかね?ものはし
2014年4月6日 [ブログ] ZAKKIRONIさん -
☆ CRUISE NB6C用マフラー部材入荷 ☆
I様のNB6Cターボのマフラー材料が届きました!極力サイレントで尚且つ400psに対応できる様なSpecのモノで製作るというのが今回のテーマ。サブタイコは斜めにガスが抜けるタイプに、消音性能とレイアウ
2014年3月3日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE 今日の朝イチ ステキなバンドソー ☆
皆さまおはようございます!本日は少し冷え込んだのでメラメラピンクのヒートテックを履いて出勤しました♪(笑)先日、某オートスタッフからやっとの思いで購入させて頂いたステキなバンドソーです。使いこなすのに
2014年1月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
オートスタッフ ピロブッシュ
後からカタカタと音がするのでブッシュがへたって来たなと思い某オークションで純正アーム圧入済みのを購入してましたが約1年放置してましたwオートスタッフのハイキャスター仕様です^ ^最近音がひどくなって来
2013年12月28日 [パーツレビュー] アイズ@13B-REWさん -
☆ CRUISE ダイワレーシングのラジエター ☆
某有名メーカーの熱交換器も実はここのコアだったなんて話はよくある話ですが、今回ご紹介するこの新しいダイワレーシングの製品はダイワレーシングのみで販売し、国内の代理店ではオートスタッフだけ!百聞は一見に
2013年11月14日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE オートスタッフと大ボス&トシちゃん ☆
いつも楽しいアイテムを沢山持って来てくれる神奈川県のオートスタッフのK氏が御来店!!今日はダイワレーシングのラジエターカット品やその他怪しいアイテム盛り沢山で参上です。(笑)いつも北海道の田舎まであり
2013年11月14日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
AUTOSTAFF フューエルレギュレーター スタンダード AS-FR-M
逆転インマニ化に伴い・・・って訳でもありませんが、純正では見た目的に面白みがないので社外品としてオートスタッフさんからラインナップされているのレギュレーターを導入。以前の仕様では、エンジンO/H+α(
2013年11月1日 [パーツレビュー] 正雪さん -
AUTO STAFF 牽引フック
オートスタッフ製の牽引フックです。マツダスピードの牽引フックと比較して、少し頼りないですが、普段はお世話になることがないパーツということで。新品で購入したのですが、フックの中間ボルトに錆が浮いてました
2013年10月21日 [パーツレビュー] ハチ公(赤)さん -
☆ CRUISE Z34とオートスタッフの怪しい営業マン ☆
いつもお世話になっている、神奈川県の『オートスタッフ』のK氏がいつもの巡業に来られました!(笑)タイムリーにZ34のリヤフルピロKitとダイワレーシングラジエターの商品詳細を持参して来て大ボスとトーク
2013年9月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE こちらも上士幌Dragに参戦予定! ☆
先日R35エアフロを使ったM7655のセッティングで紹介したカズkingのBENR34も次回の上士幌参加!そこでレギュレーションに伴いフロントバンパー正面にオートスタッフ製の汎用牽引フックを溶接加工取
2013年8月29日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE BNR34 牽引フック取付け ☆
オータン朝から着手してやっと先ほど完成!バンパー内に台座を溶接加工して、強度を確保した上でオートスタッフ社製の汎用牽引フックを取り付けしました。ダミーでは無い本当に引っ張れるフックです!(笑)Dai
2013年8月28日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE オートスタッフ製 チタンナット ☆
またオートスタッフのイケテル風営業マンK氏にそそのかされてチタン風ナットを購入しました!(笑)チタン風?本物チタン?ま、カッコイイからどっちでもイイね♪(爆)>Dai
2013年6月6日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE プロライナーでうねうね中♪ ☆
こっそりパパラッチしてきました!!この手の作業はメカニックの集中力がモノを言いますので、騒ぎ立ててしまうと睨まれますので撮影も命がけです!(笑)>Dai
2013年6月1日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
AUTO STAFF ウレタンデフマウント
デフ交換のついでに導入です。先月の車検時にリアルテックさんにて、純正マウントの左側が下半分千切れてる的な事を言われたので、どうせデフやるならついでに入れてしまえ的な感じです。一緒に入れたエンジンマウン
2013年5月2日 [パーツレビュー] 大泉 亮さん