#オートスポーツランド砂川のハッシュタグ
#オートスポーツランド砂川 の記事
-
DRIFT @オートスポーツランド砂川(北海道) 2018年夏
また動画撮って来ました。動画は↓https://youtu.be/5WeOedvdfOI(みんカラのブログにも載せてます。)
2018年10月3日 [フォトギャラリー] GReddySilviaS15&E46さん -
DRIFT! オートスポーツランド砂川(北海道)
砂川行った時のドリフト動画編集したんでアップします。編集はiphoneのアプリで、スローモーションはGoproStudioって無料のソフトでやってます。GoproStudioだとスローモーションがやた
2018年10月1日 [ブログ] GReddySilviaS15&E46さん -
DRIFT @オートスポーツランド砂川(北海道)
曇り予報だったけどガン晴れでわやくそイイ絵が撮れました^^b
2017年8月22日 [ブログ] GReddySilviaS15&E46さん -
2005年7月31日 砂川にて
日曜日のもてぎ南コースにて。朝の慣熟歩行を@かわらのジョナサンさんと歩いていると「スナガワみたい」なんて話に。「スナガワは1度行ったコト、あるんですよ」、と。大昔、“ダイチャレ全国ツアー”の一環で遠征
2015年9月9日 [ブログ] いぃさん -
一ヶ月ぶりに砂川でジムカーナ練習(・ω・)
7/4ラリー洞爺でもりあがる中砂川ジムカ練習に行きました。全日本が終わってから一ヶ月も砂川に来ていなかったとは・・今回は終了間際の練習タイヤで行ったのですが全然グリップしないので(あたりまえですが)ダ
2015年7月7日 [ブログ] waka7さん -
北海道ジムカ第2戦と千歳・砂川でジムカ走行(・∀・;)
( ゚ρ゚ )ひー気がつけばもう5月8日・・4/29千歳ジムカーナフリーで練習してきました!お昼からsu-yanさん、K木さんも参加su-yanさんがハイテクオモチャ購入wさっそく撮って頂きました♪撮
2015年6月2日 [ブログ] waka7さん -
全ダの横で砂川ジムカーナ練習(ФωФ)
5/24砂川ジムカーナフリー走行に行って来ました!良い天気ですが風が強くてテントも飛ばされます;チームディライトの皆さん全員集合!こちらが到着した時にはすでに慣熟歩行中・・タイムが速い方は朝も早い^^
2015年5月26日 [ブログ] waka7さん -
砂川ジムカーナ練習リベンジヽ(゚Д゚)ノ
5/16砂川にジムカーナ練習に行って来ました!前回はNBセミ事件があって走れなかったので今回が実質初練習です+本日のコース雨は降ってませんでしたが路面はウェット;滑って走りにくそう(;゚∀゚)でもお昼
2015年5月18日 [ブログ] waka7さん -
エアゲージの数値は正しいですか?
GW前にタイヤ交換したのですが、自分で持っていた空気入れのシガーソケットが壊れていたので、近所のスタンドに行って、エアーを入れてきたのですが、自分のエアゲージとスタンドのエアゲージで差が0.3kg/c
2015年5月9日 [ブログ] 賞典外RX-7さん -
砂川ジムカーナフリー走行のお知らせ(・д・。)
5月5日(祝)と5月30日(土)に砂川のジムカーナフリー走行、予約しました!5/3は千歳で北海道ジムカ第2戦がありますがその2日後になります(-ω-*)(ハード?)また、5/30は北海道ジムカ第三戦の
2015年4月16日 [ブログ] waka7さん -
十勝スピードウェイでもジムカーナできますよ~
この記事は、十勝サーキット、有志ジムカの告知について書いています。十勝スピードウェイの今シーズンのオープンは4月18日のようですね。ということで、北海道もすっかり春ですね。と思ったので、オムライスの上
2015年4月15日 [ブログ] 賞典外RX-7さん -
2013全日本ジムカーナ選手権第4戦砂川 オールジャパンジムカーナ
家のごたごたも収まってきたので再びジムカーナ動画の編集フォーマットがあらかた決まってるので、2時間ほどで完成1本目はミスで撮れてなかったらしいので2本目のみ
2013年7月3日 [ブログ] 蒼碧のリトナさん -
H.S.O.C.走行会オフに参加\(^o^)/
どうも~K-@GRBです。昨日は日差しが強かったですね~(>_まさに、「なん・・・だと・・・!」状態(>_帰ってくるときに、道路のど真ん中に鹿とかキツネとか・・・ちょっと勘弁・・・と思いつつ家路に着い
2013年6月24日 [ブログ] K-@GRBさん -
WRCかーが…
道央道を走るなんて…オートスポーツランド砂川行きたかった…SS21、24(笑)めっさ地元ですけど砂川…
2010年9月13日 [ブログ] Naohiro.K@フリーランスさん -
K-CAR チャレンジカップ 2009 ROUND3
K-CAR チャレンジカップの最終戦。シリーズチャンピオンは監督と私が同点で、最終戦にて決定することになったのですが、ぶっちぎりで負けてしまいましたp(T^T)qいろいろ原因はありますが、負けは負けな
2009年9月20日 [ブログ] AceKasa0さん