#オートソックスのハッシュタグ
#オートソックス の記事
-
オートソックスを使ってみて
先週、土日万座温泉スキー場へ行ってきました。日曜かなりの降雪量で、暫く走りましたが危険を感じオートソックスを装着しました。装着後ですが、普通にタイヤで走っている感覚になりますが、路面の雪を拾い玉(塊)
2012年2月14日 [ブログ] 元(ゲン)さん -
転ばぬ先の杖
先日、ネット注文で購入しましたオートソックスです。北欧ノルウェー生まれのタイヤチェーンで、日本では一部メーカーが純正販売していたりと徐々に浸透し始めている品物です。今回購入したきっかけは、現在のスタッ
2012年2月5日 [ブログ] 元(ゲン)さん -
その後の…オートソックス
その後というか…、年末は買い物に出かけた際、ほんの5~6kmしか使わず、(本格的な)営業では、先週初めて使いました。強化とはいえ、【繊維】ですから、アスファルト剥き出し路面では【促ボロ】間違いないので
2011年1月22日 [ブログ] まったり屋さん -
4年ぶりのタイヤの靴下大活躍(о^∇^о)
久しぶりの大雪路面も凍結して危険な状態と言う事で4年ぶりにオートソックスをカラクリシート下から取り出すやっぱり良いね~☆ヽ(▽⌒*)気持ち良く走って止まります。(o^∀^o)
2011年1月17日 [ブログ] くろまていさん -
オートソックス
前回のブログは、オセチの様に てんこ盛りさせ過ぎ、肝心の オートソックスのインプレがテキトーになった感があるので改めて。。オートソックスは、長所短所をわきまえて使えば有効だと思います。長所は、●かさば
2011年1月6日 [ブログ] まったり屋さん -
アレの時 被せる派? 被せない派?
皆さん"アレ"の時に被せるやつ、いつもちゃんと持ってます?↓↓↓もしもの時に持ってて安心♪今シーズンは異常気象でした。埼玉も何度雪が降った事か・・・その度に『明日使いたい!!』『今日送って!!』『明日
2010年4月3日 [ブログ] ウッドミッツさん -
雪!! あれだけ言い続けたのに・・・
ずぅ~っとあれだけ、しつこく、『雪マークが着いてからでは』『実際に雪が降り出してからでは』遅いんですよ!!間に合わないですよ!!と言い続けたが、やはり昨晩から注文殺到・・・本日出荷パニック嬉しい悲鳴通
2010年2月1日 [ブログ] ウッドミッツさん -
雪降ってるねぇ~
□ 明日はいよいよオートソックスか?昨年も1回だけお世話になったオートソックス。明日の朝もオートソックスにお世話になりそうな気がしてきた・・・しかし、スタッドレス買っている頃はこれでもかというくらい雪
2009年3月3日 [ブログ] 来夢★彡さん -
オートソック/Auto Sock
先日輸入元メーカー担当者と打ち合わせしたところ、オートソック、サイズにより、すでに、メーカー欠品発生今シーズン出荷終了のサイズもあるそうです・・・で、毎日のように、『在庫ありますか?』『即日発送できま
2008年12月12日 [ブログ] ウッドミッツさん -
ポチィ ① ソックス??? 到着!!!
ポチィ とした ブツが 届きました!!!MB用に正式名称 【 オートソック 】(オートソックス)!!!夏タイヤで ドリフトしながらも 三回の冬を越してきましたが・・・。今年はなにか・・・・・里雪が降る
2008年11月26日 [ブログ] JUN★117さん -
被せる派? 被せない派?
早いもので、今年も、オートソック販売の季節です。ウッドミッツは、今シーズンもオートソック/AutoSockばっちり在庫!! 超特価販売中!!よくある質問で、『本当に布でグリップするの?』がありますが、
2008年11月1日 [ブログ] ウッドミッツさん -
気になるもの。。。
最近気になっているものそれは。。。オートソック●雪や氷の上でのグリップを最大に!●自動車のタイヤ滑り止めに最適●冬の必需品、トランクに常備していれば安心●取り付け、取外しが簡単●軽量で、保管の場所もと
2008年1月10日 [ブログ] Markn.さん