#オートハイビームのハッシュタグ
#オートハイビーム の記事
- 
						
							スバル(純正) オートハイビーム純正のオートハイビームの作動条件が不安定で困ります。以前設定変更も効かないような事言われました。本日、地方の街頭の無い真っ暗な県道でカーブのガードレールのリフレクターに反応して、対向車には消えないとか 2025年8月7日 [パーツレビュー] みゆのあえなさん 
- 
						
							051.オートハイビームオフ設定施行 odo14863kmオートハイビームですが、前走車や対向車が居てもすぐにローに切り替わらなかったりする為、オートハイビーム機能のキャンセルを実施しました。やり方はコラム右のレバーを40秒間手前に引きっぱなし(手動ハイビー 2025年7月4日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん 
- 
						
							雪の中、警告灯点灯いきなりの点灯にチョットびっくり!!ぼたん雪が激しく降る中、ACCで走行しているとオートハイビームとエマージェンシーブレーキの警告灯が点灯。停車してエンジンを再始動しましたがその後も同様に点灯。考えて 2025年3月9日 [整備手帳] K's WORKS660さん 
- 
						
							最新式の低グレードとはスクラムを通勤でしばいてきました、走りはまあ御察しなので特には書きません、空荷だしとにかく曲がりませんね。なんか音も始動する瞬間のディーゼルエンジンみたいな音で加速していきます、回すといい音なんだけど 2025年2月16日 [ブログ] Lie EXさん 
- 
						
							オートハイビームキャンセルオートハイビームは夜間走行時に前方の状況によってヘッドライトのハイビームとロービームを自動的に切り換えるシステムということで、車両購入時は軽自動車にこんな装備スゲーと思っていたが、最近は意図しない場所 2025年1月3日 [整備手帳] 名無し@さん 
- 
						
							なくてもいいこの冬、ちょくちょくオートハイビームと自動ブレーキの警告灯が点灯することがあります。カメラの視界不要ってことですが、フロントガラスをキレイにした翌日にも点灯したこともあります^^;自動ブレーキはともか 2024年12月14日 [ブログ] エムケイさん 
- 
						
							【ハイエース】オートライト友人のハイエース確か3型か4型はじめて夜に乗せてもらいました純正かどうかわかりませんが、オートハイビームが付いてるトヨタのはどうだい(スズキのはクソだった)と思ったのですがクズでした長〜い直線で、遠い 2024年12月7日 [ブログ] []さん
- 
						
							オートハイビームスイッチのLED打ち替えオートハイビームのスイッチのLEDを打ち替えます。 2024年12月6日 [整備手帳] warioさん 
- 
						
							タフトオートハイビーム解除最近すっかり日が短くなりました昨日仕事先からの帰り道対向車からパッシングとホーンをならされましたタフトのオートハイビームが感度が悪く切り替わりのタイミングに疑問がありオートハイビーム解除しました 2024年10月21日 [ブログ] RIN(凛)さん
- 
						
							オートハイビームとは・・・スズキのオートハイビームロービームで走っている時 暗いところで安全のため自動でハイビームになると 思い込んでいたのですが(^^ゞそれは違っていて基本的に暗い山道など走る際 ハイビームにした場合対向車な 2024年9月16日 [ブログ] くまはうすさん 
- 
						
							オートハイビーム解除🤗ADB(アダプティブドライビングビーム)解除※対向車にアップライトを心配される方がいらっしゃいますがオートで消灯する(表示はされたままですがアップライトではなくなる)ので私は純正のままです🙋🏻あと、コーナリングライトも機能しなくなるので解除 2024年5月28日 [整備手帳] 烈弩さん 
- 
						
							眩しい車増殖中。最近、対向車や前走車がいるのにハイビームで走る人が多くなった気がします。車種的にキャストとかムーブコンテとか女子が乗りそうな車の確率が高いっぽい。免許取りたてか無分別か何かわかりませんが、気をつけてほ 2024年2月20日 [ブログ] Tetsu_9さん
- 
						
							オートハイビーム点検先日のオートハイビームの誤作動も一緒に点検。システム自体には問題なく、再設定を行なったとの事。【走行距離 43,201㎞】 2024年1月11日 [整備手帳] take☆86♂さん 
- 
						
							ハイビーム問題ダイハツ問題はまあなんとかなるだろうとおいといて、ダイハツ車のハイビーム問題はずっと言われてるようですが、たしかにハイビームの切替のタイミングが悪い。ヤリスの方がずっと使いやすい。昨日、息子のところへ 2023年12月24日 [ブログ] ドリームシアター tomさん 
- 
						
							タフトはオートハイビームしない、成功!11月25のブログ「タフトのオートハイビーム、イジリました」。オートハイビームをキャンセルしたんです。今日確認しましたらオートハイビームのマークは点灯しませんでした。ライト点いてますマークだけ。無事に 2023年12月6日 [ブログ] ユタ.さん 
- 
						
							タフトのオートハイビームが使えない、ダメダメタフトにはオートハイビームが付いています。周りの状況をカメラが見ていて、ハイビームとロービームを切り替えます。ところが、この制御が大雑把。なかなかハイビームから戻らなかったりします。テールランプを把握 2023年11月25日 [ブログ] ユタ.さん 
- 
						
							タフトのオートハイビーム、イジリましたタフトのオートハイビーム。テールランプの認識が車に近づくまでできず、ハイビームのまま。自転車や歩行者は認識できず、ハイビームのまま。どうにも困っていたんですね。調べたら、タフトのオートハイビームをマニ 2023年11月25日 [ブログ] ユタ.さん 
- 
						
							オートハイビーム解除このライズはヘッドライトのハイ・ロー切替を自動でしてくれます。・オートハイビーム(明るい場所や対向車がいる時はローに自動切替)・アダプティブドライビングビーム(先行車や対向車を避けて歩道などの暗い場所 2023年10月11日 [整備手帳] アズジン☆さん 
- 
						
							オートハイビーム解除しまーすコレオートハイビームそんな機能付いてるの知らないしなんでハイビームになってるのなぁ〜といつも思ってた便利さがわからないので解除できるものは解除しましょう 2023年9月22日 [整備手帳] masafumiyさん 
- 
						
							オートハイビームキャンセル&オートワイパーの間欠化@12ヶ月点検便利なようで… 2019年5月19日 [整備手帳] super_HRDさん 


 
		 
	


