#オートライトセンサーカバーのハッシュタグ
#オートライトセンサーカバー の記事
-
KAC スズキ 汎用 オートライト センサーカバー
毒りんごちゃん さんの投稿を見て¥1k以下なら買ってもいいかと思って楽天市場見てみたら、10%OFFクーポン有効期限あと10分があったので慌てて注文しました😅純正と全く同じ(?)形状で交換するだけ。
2024年9月1日 [パーツレビュー] くろはす_231123さん -
オートライト センサーカバー交換
オートライト センサーカバーを透明の物に交換しました😊透明になったのはいいけど、結構目立つなぁ😅フロントガラスにも映り込んでるし。
2024年9月1日 [整備手帳] くろはす_231123さん -
不明 オートライトセンサーカバー
クリアのセンサーカバーに交換するだけで、オートライト感度を下げる事ができます。感度は下がりますがフイルムや着色等して好みの感度に仕上げた方がいいですよ🤭【商品仕様】・素材:プラスチック・カラー:クリ
2024年8月31日 [パーツレビュー] ウサのツボさん -
オートライトセンサーカバー交換
いきなり交換後の写真です。ダッシュマットをしてるせいか、ノーマルのセンサーがそうなのか、夕方明るくてもヘッドライトの点灯が早いので、クリアブラックに交換しました。
2024年8月26日 [整備手帳] トモもんさん -
詠み人知らず オートライトセンサーカバー
運転席にも出っ張っているところがありますが、オートライトのセンサーは助手席側だそうです。クロスビー買った当初からオートライトの感度に関しては、ず~~~~~~~~~~っと不満を感じていました。 「早く付
2024年8月20日 [パーツレビュー] なにわのツッチーさん -
不明 オートライトセンサーカバー
スモークを使ったらいい感じのタイミングでライトが点灯するようになったと思います。でも寒い時期は少し違うかもしれないからそうなると評価変わるかも。
2024年8月15日 [パーツレビュー] warioさん -
オートライトセンサーカバー交換
確かにちょっとライト点灯早いなーとは思ったんですが、気になるほどではなかったんです。早めの点灯で安心な、くらいの感じで。しばらくそのままで走っていると一つ問題が…ナビが夜間モードになってしまいとても見
2024年8月15日 [整備手帳] warioさん -
WINUNITE オートライトセンサーカバー
現行ekシリーズ&デリカミニ等のオーナーさんお悩み改善パーツを導入してみました自動光調の早効きを鈍化させるクリアーレンズです標準レンズを付属の工具でチャチャっと外してポンで完了♪効果の方は
2024年8月12日 [パーツレビュー] いけチャンさん -
オートライトセンサーカバー塗装🤗
純正のオートライトセンサーカバーが濃すぎて点灯が早すぎるので純正より薄いスモークセンサーカバーに変えたけど今度は薄過ぎて日中のトンネル出た時に点灯したままになる不具合?が🥹純正とスモークの中間の濃さ
2024年8月2日 [整備手帳] 烈弩さん -
Yuumo+ オートライト センサー カバー
純正の黒いレンズの場合、日中でも高架下や木陰でライトが敏感に点灯するので、鈍感化させるために交換しました。交換後、高架下をくぐるときは点灯します。しかし、木陰で点いたり、消えてたりということが無くなり
2024年7月30日 [パーツレビュー] ま~坊豆腐さん -
不明 オートライトセンサーカバー
スズキ車特有の明るいのに夕方というだけでライトがついちゃう問題を解決すべきセンサーカバー今まで高架下を一瞬通過しただけで点灯していたのがつかなくなりストレスがなくなりました夕方も点灯するのが30分以上
2024年7月26日 [パーツレビュー] あこまる64さん -
ヤフオク クリアオートライトセンサーカバー
作りはしっかりしていますが、どうやら同じ車種でも形が複数あるみたい(T_T)
2024年7月22日 [パーツレビュー] AOGM(平間)さん -
オートライトセンサーカバー交換(?)
クリアカラーのオートライトセンサーカバーを入手しました!これで、意図しないタイミングのライトのオンオフを減らせます👍
2024年7月21日 [整備手帳] AOGM(平間)さん -
ノーブランド オートライトセンサーカバー
明るい昼間なのにすぐに点灯するヘッドライト‼️感度を下げる為に半透明のカバーに交換です!ライトの点灯するタイミングも少し遅くなりました!
2024年7月15日 [パーツレビュー] evisuちゃんさん -
有限会社加倉 オートライトセンサーカバー
歩道橋の下を通過するだけでライトオン…💧ちょっと敏感過ぎる〜🤣これに変えてどうなるか?※まだ試してないです楽しみ!
2024年7月15日 [パーツレビュー] TAK-NAKさん -
ヤフーフリマ スズキ車用オートライトセンサークリアレンズ
最近投稿よく見かけていたので取り付けてみましたクリアカバー爪穴位置が若干異なってたので鑢や、カッターナイフでセンサー部、カバーの加工実施クリアカバーはセンサー丸見えなので染料で染色染めても見えてますが
2024年7月12日 [パーツレビュー] rohi0845さん -
Harris スズキ 対応 オートライト センサーカバー 透明 カバー クリアレンズ 自動調光 センサー用 車 自動調光 クリア 1個 SUZUKI
オートライトの感度が敏感過ぎて、昼間なのにライトが点灯したり、昼間なのにモニターが暗くなって見づらい等々を改善するためクリアカバーに交換して感度を鈍く(普通)する。
2024年7月12日 [パーツレビュー] HiTsuさん -
オートライトセンサーキャップ交換
こいつが黒いのでやたらとロービームで走っています。ネットで透明なのを見つけたので交換にします。
2024年7月6日 [整備手帳] ぽりんちょさん -
不明 オートライトセンサーキャップ
ちょっと暗いだけでずっとロービームで走っているので買いました。まだ走ってないので効果に期待です。
2024年7月6日 [パーツレビュー] ぽりんちょさん -
にしはや オートライトセンサーカバー(半透明クリヤ)
オートライトに関しては、毎回『明るい時間から点灯するなぁ…』『なかなか消灯しないなぁ…』等と思いつつ、この手のセンサーカバーの効果はどうなんだろう?と思い、試しに購入装着してみました。正直………イイ感
2024年7月4日 [パーツレビュー] 190KUNさん