#オートライト義務化のハッシュタグ
#オートライト義務化 の記事
-
分かり難い道路交通法。
違反をすると捕まる。そのルールの大前提がサクッと見付からない。どっちが正しいのか判定する大元がそんなんで良いの?え? 金出して買えって?まぁ~もっとももっともなんですが~ソレでは正しいルールが公平に浸
2025年7月30日 [ブログ] MAKOTOさん -
不明 オートライトセンサーカバー
設計は平成後半の車両ですが、法規は令和5年のクルマなので、つまりオートライト義務化世代ということで、早い時間に点灯するため、センサーを交換しました。まだ装着したばかりなので、わかりませんが、日陰に入っ
2024年10月5日 [パーツレビュー] PORT-Kさん -
義務化後オートライトの実験
ひょんなことから義務化後オートライトのホンダ車に乗る機会があったのですが、義務化後のオートライトの制御が気になっていたのである実験を…。
2022年12月2日 [整備手帳] E-Extraさん -
オートライトセンサーカバーの交換
反応が敏感過ぎるオートライトセンサー。最近の車のオーナーはみんな同じ悩みを抱えているようで、純正カバーを削ったり、同じようなサイズの蓋やキャップに変えてみたり、対策用カバーに交換したりとみなさん色々工
2022年10月31日 [整備手帳] tar-sanさん -
オートライト義務化ヘッドライトオフキット
最近のオートライト義務化でヘッドライトをオフ出来ない車に走行中でもヘッドライトのみ自在にオフ出来るようにするキットを作ってみました。なお、車検は全く問題無しです。必要な部品はAmazonで全て揃います
2021年4月5日 [ブログ] 兵庫のELMOさん -
ロービームのオートライト義務化と車中泊について
2020/4以降に新発売される新型車に義務化されることが決まっているオートライトに関して、車中泊でアイドリングさせると、ヘッドライトが点灯してしまうと言う情報を載せているサイトが多く見受けられますが、
2019年11月28日 [ブログ] 38-30さん -
オートライト義務化
オートライト義務化の記事。最後、「操作の手間が省けて、運転に集中出来る」と書いてるけど、「スマホ操作に集中出来る」の間違いじゃ?と突っ込みたくなるくらいスマホ運転多いわ💢今日も前から対向車がフラフラ
2019年7月1日 [ブログ] 爆走わーくすさん -
オートライト義務化とハイビーム推奨の件
時刻は22:30頃、松阪市内を走行中。こういうのが居るからオートライト義務化…オートライトが標準装備されてても、スイッチがOFFになってたら意味ありませんから。この際、オートライト義務化にするよりエン
2017年5月10日 [ブログ] 爆走わーくすさん -
最近のクルマの話題
最近は遠出もなく、クルマも特にいじらずということであまり、こちらをみていなかったのですが、最近のクルマの話題としてWRC ラリーチャイナ 災害のため中止BSのラリー見ようと思ったらなぜドイツをやってい
2016年10月1日 [ブログ] ドリームシアター tomさん -
オートライトの義務化…決めた人ア◯だ
おはようございます。オートライトスイッチの装備を義務化…僕オートライトを装備した車に何台か乗りましたが一度もオートにした事無いです。点検とかでオートに合わせるぐらいかなぁ。僕なら16時30分位に勝手に
2016年4月16日 [ブログ] まき@51さん -
オートライト義務化
高級車ではほぼ標準装備。一般大衆車では上位グレードに装備されているオートライト。義務化されるそうで。そうなると、また、車の値段高くなるなあ。でも、オートライト装備でもそのポジションに入れておかないと結
2016年4月14日 [ブログ] ドリームシアター tomさん -
緩い,緩いぞッ
記事で読んだオートライトの義務化の件,オートライトとかではなくエンジンスタート時にスモール連動(OFFスイッチ無し)で好いんじゃない?,と思ってます要は自車の存在を他車にアピールするなら終日ライトオン
2015年12月2日 [ブログ] 盤嶽さん -
気配りしましょうよ!
日曜日の三沢航空祭の帰り。結局、会場から盛岡のインターを降りるまで、ずーっと豪雨。特に、百石道から八戸自動車道の轍は酷かったです。轍が川に、まあそこは自分で轍を避けて、横切る時は出来るだけハンドルを真
2013年9月18日 [ブログ] silverstoneさん