#オートランド山形のハッシュタグ
#オートランド山形 の記事
-
リアバネ交換
左5キロ 右6キロ
2017年3月26日 [整備手帳] toyohiro86さん -
オイルクーラー1ヶ月点検
オイルクーラー1ヶ月点検に行って来ました。
2009年12月6日 [整備手帳] dissatisfactionさん -
そういえば…
政治経済メモ:オートランド山形が自己破産申請へ /山形<毎日jp>「山形市のタイヤ・自動車販売小売業「オートランド山形」(川崎厚津子社長)が自己破産申請の準備に入った。89年に設立。ピーク時の01年1
2009年9月14日 [ブログ] 乱吉さん -
新年初のパーツ
新年初のパーツレビューをアゲアゲしました~。装着したのは年越し前ですが(汗。オートランド山形 K'Power's SPL 100φデュアルマフラーで、ございます。12月の末にオハシさんに譲っていただき
2009年1月5日 [ブログ] るいささん -
オートランド山形 K'Power's SPL 100φデュアルマフラー
ラ・アンスポーツのマフラーからの交換になります。12月末オハシさんのご好意により、お譲りいただきました。このマフラーが渡ってきた経緯については、省略させていただきますが、マフラーステーの曲がりと右側出
2009年1月5日 [パーツレビュー] るいささん -
オートランド山形
オートランド山形さんが10月に自己破産の申請をしていたそうで…。品物を購入したことはなかったのですが,参考になるパーツが沢山あっただけに残念です。
2008年11月24日 [ブログ] ミルゾーさん -
逝ってしまった・・・
オートランド山形が自己破産申請へ某峠の上り下りしていた頃一緒に走っていたのが懐かしい・・・※といっても自分は激遅でただのパイロンでしたが・・・長野ナンバーのBNR32を乗って上ってきたことがあったなぁ
2008年9月29日 [ブログ] 北の銀狐さん -
オートランド山形オリジナルオイル
K'power's SPL TURBO RACING15w-50「ついに出ました!600PS over対応!!ハードチューンのあなたに!2004yWRカーの上位入賞車にも違うブランド名で使われています
2008年7月6日 [ブログ] DABAZI!!さん -
久しぶり GT-R
実は今週ある部品装着をしてもらう為「オートランド山形」様に車を預けてました。水曜日には、出来上がっていたのですが、仕事が忙しくて(;^_^(本当ですよ!本当!)今日取りに行って来ました。仕事も早々に切
2008年7月5日 [ブログ] dissatisfactionさん -
東北NO.1決定戦 2008 RD.1 5/3 仙台ハイランド
行ってきました!仙台ハイランド。昨年のチャンピオンのおかげかゼッケンは『1』!おおカッコイイ!天気の心配もありましたが晴れて暑いくらいでした。(昼間暑い時間で20℃くらいだったそうです)■準備ガタので
2008年5月6日 [ブログ] こたろー@シルビアさん -
仙台ハイランド・初走行(オートランド山形)走行会枠
5/3、オートランド山形主催の東北NO1決定戦【走行行会枠】に参加しました。今回の目的及び目標は1 セッティングを探ること2 コース慣熟3 仙台周辺のレベル偵察です。0500仙台地区、朝の天候曇り
2008年5月5日 [ブログ] みやじさん -
東北NO.1の仙台ハイランド
これからいってきまーす♪今回はGWを生かして格安宿をとって前後泊!エアコインレス車自走ではありますが2泊3日の仙台旅行です。洗車もしたし、タイヤも050Mコン新品!でもクルマの仕様は一年前と一緒(笑)
2008年5月2日 [ブログ] こたろー@シルビアさん -
東北NO.1決定戦 第5戦 菅生の報告
遅くなりましたが・・・東北No.1の最終戦の報告です!mixiのほうにしかあげてませんでしたすいません m(_ _)m【当日】前日夜の雪によるチェーン規制と若干のねぼーのため二時間遅刻(^_^;)しか
2007年12月4日 [ブログ] こたろー@シルビアさん -
無事に逝ってきました。
無事に事故ることなく帰ってきました。んで、まあとりあえず走行の内容から1本目ハイランドの走行が初めてでラインのとりかたとかが分からない為、後ろの方からスタート俺が1番馬力がないので抜かれまくる。がしか
2007年11月4日 [ブログ] ドゥー@K5さん -
SUGOに行きたい
9/23にAL山形さんのレースあるねっ♪久々に菅生も走りたい年頃(^-^)まだ多少、ラジアルの溝もあることだし…( ̄ー ̄)ニヤッ
2007年9月4日 [ブログ] マカマカ!さん