#オートレベライザーリセットのハッシュタグ
#オートレベライザーリセット の記事
-
【追記】光軸調整 オートレベリング初期化
【追記】しました。(下👇️)先日のプロジェクター磨きで追記少し明るくなったヘッドライト。けれど右の光軸が低い気がして気になっていました。(画像は左)調べてみるとオートレベリングの初期化とやらがあるら
2025年8月11日 [整備手帳] アテワゴンさん -
オートレベライザー調整
ローダウンしたのでロービームが下向きになり暗くて危ないのでディーラーにてレベライザーのリセットしてもらいました。車高調で頻繁に車高変更される人はレベライザーのブラケット加工した方が良いと思いますが純正
2024年7月2日 [整備手帳] hamarさん -
オートレベライザー初期化失敗編
最近車をいじったせいかライト照射位置が近すぎになってしまい暗くて危ないのでリセットしましたが失敗した整備手帳ですw診断カプラーを短絡させてリセットができます。カプラーの位置はこの辺です。下にもぐって顔
2023年12月3日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
特別休暇につき車弄り(光軸調整)
我社の就業規則の特別休暇(子の結婚)で、今日から3日間のお休みだったので、先日から気になっていたスティングレーの光軸調整を行いました。ダウンサス入れて車高が4㎝ダウンしたため、ヘッドライトの光軸が超下
2017年11月7日 [ブログ] Shindyさん -
光軸調整・初期化(オートレベライザーリセット)
ダウンサス入れて車高が4㎝ダウンしたため、ヘッドライトの光軸が超下向きになってしまい、20mほど先までしか照射していないため夜間運転に危険を感じ、皆さんの整備手帳を参考にオートレベライザーのリセットを
2017年11月7日 [整備手帳] Shindyさん -
車高変更に伴う光軸調整!オートレベライザーのリセット
先日の車高ダウンに伴い、当然ヘッドライトの光軸(高さ)もズレてしまってます。結構下の方を照らしていましたが、別に他車に迷惑がかかる訳でもなく、寒かったこともあって放置して居りましたが、最近暖かくなって
2017年10月21日 [整備手帳] ChinaARTさん -
◆光軸調整【オートレベライザーリセット】
車高調に交換して、車高等が変わったら、ライトの照射が低くなってしまいました光軸を調整してあげないといけませんね(;^_^A☆画像右側は、ハイビーム点灯時です(なんじゃこりゃ状態です)
2017年8月15日 [整備手帳] ☆あっぷる☆さん -
車高変更に伴う光軸調整!オートレベライザーのリセット!
先日の車高ダウンに伴い、当然ヘッドライトの光軸(高さ)もズレてしまってます。結構下の方を照らしていましたが、別に他車に迷惑がかかる訳でもなく、寒かったこともあって放置して居りましたが、最近暖かくなって
2017年3月20日 [ブログ] ChinaARTさん -
スズキ純正 のスイッチを流用した治具
2016年3月17日の整備手帳とリンク記事。MH23Sは、一般のヘッドライトのようにネジで調整するのではなく、車体と後輪軸に設けられた機械的な「オートレベライザー」の制御機能をコントロールする電気回路
2017年3月19日 [パーツレビュー] ChinaARTさん -
オートレベライザーリセット♪
車高が下がったのでレベライザーのリセットをして来ました。ディーラーにてナットは分かって居たけどホイルもダメだとは…(汗)
2017年2月21日 [整備手帳] ブラちゃん!さん -
オートレベライザーリセット
先日行ったローダウンした後夜の走行時に思ったんですが「あれっ、ライトが下を照らしてる??」実は純正HID装着車は後輪側の沈み込みを感知して自動で光軸を調整するオートレベライザー機能が付いているのですが
2009年9月9日 [整備手帳] ムゲン★さん -
遅めの誕プレ
彼女からの誕生日プレゼントが届きました♪以前からちょっと気になってたフロアマットです★メーカー品ではないんですが日本製♪本当はKAROマットが欲しかったんですが財布との相談でこれになりました(^◇^;
2009年3月24日 [ブログ] ムゲン★さん