#オーバーコートのハッシュタグ
#オーバーコート の記事
-
View イージーアール(Easy R)
VIEWコートの撥水復活剤、オーバーコート剤として使用できるタイプです。メーカーとの情報交換では、変性シリコーンを含まず、分子配列も非常に小さい為、ガラスコートとの密着性が高いとのこと。効果も半年(こ
2020年6月28日 [パーツレビュー] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
洗車用品専門店GANBASS BP-MIX
前から気になっていたコート剤。ちょっと高いので迷っていたのですが、やっぱりキニナルので買ってみました。取扱説明書は乾式施工になっていましたが、ムラになりやすそうな感じがしたので半乾式施工で行いましたが
2020年6月4日 [パーツレビュー] すてお@K14C_Tさん -
オーバーコート施工
ニュービームの硬化を待って、オーバーコートを塗りました使用したのはこちら
2020年5月5日 [整備手帳] NAMさん -
洗車用品専門店GANBASS ZELL
洗車用品専門店GANBASSさんのアイテムです。こちらは、オーバーコート剤です。11月に、満を持してリリースされたばかりの新商品です。先んじて投稿した「QUIN」と同じく「次世代コーティング剤」と位置
2019年12月16日 [パーツレビュー] BLazeさん -
洗車用品専門店GANBASS QUIN
洗車用品専門店GANBASSさんのアイテムです。こちらは、オーバーコート剤です。GANBASSさんのコート剤の中では、「次世代コーティング剤」に位置づけられています。9月に購入していましたが、じっくり
2019年12月16日 [パーツレビュー] BLazeさん -
洗車用品専門店GANBASS ZELL
新し物好きなのでGANBASS新製品のZELLが気になり早速使ってみましたwGANBASSさんの説明では詳しく解説されていますが、使ってみての率直なレビューです。施工ですが、他のGANBASSコート剤
2019年12月5日 [パーツレビュー] しろのあ~るさん -
洗車用品専門店GANBASS QUIN
【再レビュー】(2019/06/02)ベースコーティングを撥水性でやり直しツルピカになりましたが、やっぱりQUINの防汚性と雨染軽減、スベスベ感がたまらないのでトップに乗せてしまいました(^^;高速走
2019年6月4日 [パーツレビュー] しろのあ~るさん -
洗車用品専門店GANBASS BP-MIX
BP-MIXに特筆すべきは【艶】と【傷防止効果】オーバーコーティング剤において、艶と輝きを求める貴方に必須の1本ですッ!GANBASSが謳うは限界までの艶の追求。それに加えた高次元での滑り性能である。
2019年5月2日 [パーツレビュー] HideSan_RFさん -
洗車用品専門店GANBASS QUIN
それは次世代もとい新時代の幕開けか。かつてない防汚性能を誇り、施工後にはシミの一切を寄せ付けず。たとえ見た目に汚れが付着したとしても、シャンプーひとつで各種汚れは激落ちクン!高濃度に配合された成分が施
2019年5月2日 [パーツレビュー] HideSan_RFさん -
洗車用品専門店GANBASS QUIN
みん友さんのをお試しさせて頂いたらとても良かったので導入しました。何より特筆すべきは、ウォータースポットやイオンデポジットが付きずらいです!今まで毎回のようにREBOOTでシミを落としていましたが、施
2019年2月3日 [パーツレビュー] しろのあ~るさん -
洗車14回目 新コート剤の出番です
こんにちは、関東の方は早くも梅雨明けしましたが、こちら近畿はもう少し先でしょうか、昨日は車検の見積りに行ってきたのですが、その時洗車もしてくれていて十分綺麗な状態でしたが、この前届いた洗車用品を使いた
2018年7月2日 [ブログ] ばれっと、さん -
洗車用品専門店GANBASS HAZEガラスコーティング剤300ml
GANBASSさんの簡易系オーバーコーティング剤です、説明文を読む限りでは、防汚性に特に優れ、同時に艶、撥水にも十分納得の出来るトータルバランスに優れたコーティング剤だと思い購入しました、施工も難しく
2018年5月6日 [パーツレビュー] ばれっと、さん -
洗車用品専門店GANBASS製品でオーバーコート
以前施工したイオンデボジット(シリカスケール)が完全に除去できなかったので、ネット上でも定評のあるGANBASS製品を試してみることにしました。まずは、Car shampoo EPYON(オーガニック
2017年4月16日 [整備手帳] ねぎとろ本まぐろ丼さん -
洗車用品専門店GANBASS BP-MIX
簡易系のコーティング剤の中では、私が一番好きなモノです。仕上がりのボディのスベスベ感と次回洗車時にも滑りが良くなる事で洗車キズの低減効果もGood過ぎます。洗車機でいつも洗っている人もこれを施工してお
2016年12月6日 [パーツレビュー] アーモンドカステラさん -
フランス空軍のオーバーコート。
寒さが厳しくなると役にたつのが軍用の厚手のコートです。画像はこの冬で3年目のフランス空軍のコート、色はダークブルーで襟はダブル、金ボタンなのが制服らしいです。買った場所は東京上野のアメ横に本店がある中
2014年12月30日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
オーバーコート
今日、前日の、G-hardの上に、オーバーコートで、プレストコートEasyを施工しました。こちらのコーテイングは、1ヶ月くらいで、取れてしまうものですが、下地の、硬化型コーティングを守る、犠牲のコーテ
2012年12月31日 [ブログ] 鶴仙流さん -
ベースコートに求めることは?
最近、硬化系のベースコートについて夢想中。DIYでやるのに、色々良さげな商品一杯あります。ただね、思うんですよ。『どうせオーバーコートするし』って。ベースコートを選択するときのプライオリティって何でし
2010年5月27日 [ブログ] タラコッティさん -
明日もよさそぉー。
今日は花見日和のなか残念ながら仕事でしたが、午後からは風で桜舞う状態でした。好天も明日まで持ちそうなので、オーバーコートを予定しています。素人の手作業ですから、早めにベースとなるコートを創りたいと。前
2008年4月5日 [ブログ] urashimaさん