#オーバーヒートのハッシュタグ
#オーバーヒート の記事
-
サーモスタット交換
仕事帰りに山越えルートで帰宅中にまたまた・・・水温計が上がり始めましたΣ(゚Д゚)針一本分ぐらいで気付きました。ヒーター全開にすると下がりました。クルマ止めれる所で止めて、ボンネットを開けるとなんとな
2023年11月29日 [整備手帳] modeRさん -
2カブちゃん、、お不動様にw
前回、ちょっと触れたw諸般の事情のポストです(^_^;)この手の記事はいまいち気分が乗りませんwShimaデス。。日が変わった11/16に蓼科ツーリングとこの日の仕事のために事務所へ深夜移動していたと
2023年11月25日 [ブログ] Shimaさん -
スバル(純正) クーラントプラス プレミアム
「いいんです!」実用性重視+見た目のこうちゃんパパバレーです。新車3年目での初回車検で交換した部品シリーズ⑤車検前無料診断でディーラーのメンテナンス担当から冷却水に入れるクーラントプラス プレミアム
2023年11月21日 [パーツレビュー] こうちゃんパパバレーさん -
クーラント交換をしたが。。
クーラント交換
2023年11月14日 [整備手帳] おぎのこさん -
オーバーヒート寸前!
走行中、ふと水温計を見ると「H」を振り切ってる!10月中旬で真夏でもないのに?家までは数kmだったので、ヒーターをMAXにして、回転数を上げないようにスロー走行でなんとか帰宅できた。原因を調べると、、
2023年11月8日 [整備手帳] The BEAT of Dreamsさん -
オーバーヒート警告灯点灯…(汗)
今朝、仕事帰りで突然オーバーヒートの警告灯が点滅した…(汗)。家まで残り3キロほどの地点での点灯だったのでとりあえずゆっくり走って何とか帰宅し、しばらくエンジン切らないでゆっくり冷やしてからエンジンを
2023年10月23日 [ブログ] イチノアさん -
やっぱ漏れてるか…(泣)
3日前〔5/17〕、オーバーヒートの警告灯が点灯したので水が減ってたラジエーターに給水して様子を見ることにした…。今のところ警告灯は再び点くことはなかったが、今日ラジエーターと給水タンクの水位を確認し
2023年10月23日 [ブログ] イチノアさん -
原因は上部にあるのかな…
ワゴンRのラジエーターの水がどこからか漏って減っていることから5/20から19日ぶりに確認してみた…(汗)もちろんラジエーターも補助タンクもどちらも水が減っていた…(汗)それで常備している2Lのペット
2023年10月23日 [ブログ] イチノアさん -
NGK ラジエーターキャップ
みなさんのレビューをみて交換部品と知り、これまで知らずに放置してたので、この機会に取替えてみました。これまでにオーバーヒート等のトラブルや前兆は見られてませんが、予防も兼ねての交換です。メーカー見解で
2023年10月17日 [パーツレビュー] be originalさん -
[コペン]オーバーヒートからのファンモーター・ラジエーター交換
近所を走行中にエンジンチェックランプ点灯。速やかに端に停めて確認すると水温計が振り切れてる。。白煙等はなし。ラジエーターサブタンクは空ではないけどほとんど入っていない。日頃の点検を怠りました。反省。妻
2023年10月16日 [ブログ] shika☆さん -
COZY LIGHTS 7.5アンペアヒューズを守る回路
7.5アンペアヒューズを守る回路コージーライツさんの開発商品です。オーバーヒートのリスクを減らせるので、早く付けたいなーって。遂にポチっちゃいました。速くなったり燃費良くなったりは…ありません😅
2023年10月1日 [パーツレビュー] ふみ助♪さん -
ダイハツ(純正) 電動ファンモーター
電動ファンが急に故障💦追加メーターからピッピッと警告音💦オーバーヒートにならず良かった😆やはり寿命だったかなあとりあえず交換して前よりよく回ってる感があります。ある程度距離になったら交換おすすめ
2023年9月14日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
クルマ馬鹿の独り言 勝負あった!
えいと君、オーバーヒートの原因は。。。。ファン・モーターに、ダイレクトに電源つなでみようと準備はしたけれど。コネクタを外すだけで大苦戦。前日にシリコンスプレーをチョイかけして解決。通電前に、色々チェッ
2023年9月11日 [ブログ] oz-manさん -
RX-8遊ぶ これも遊び?
この猛暑のせいか、えいと君現在不動車です(T_T)オーバーヒートが始まり、制御系のリレーを全交換。写真内の配置は、実際の車両と左右が逆になっていますリレーは、エンジンルームの左右に合計5つ有ります。そ
2023年9月8日 [ブログ] oz-manさん -
Owltech PCケース用山洋電気製標準ファン 9cm 25mm厚 3000rpm SF9-S7
パソコンの冷却用の電動ファンです。Owltech製のSF9-S7です。林道で低速で走っていると水温が100℃近くまで上がって調子が悪くなるので後付けのラジエーターファンとして導入してみました。防水性は
2023年8月31日 [パーツレビュー] WestRiotさん -
クルマ馬鹿の独り言 えいと君試練
オーバーヒート持ちになったえいと君、とりあえずDIYで出来るところからと・・・。ネットで諸先輩のお知恵を集め、リレーの交換をすることに。ヒューズBOXの中に3個、反対側の重箱の中に2個有る事が判明。諸
2023年8月28日 [ブログ] oz-manさん -
クルマ馬鹿の独り言 エイトよ、おまえもか・・・。
酷暑が続く中、マツダ兄弟もバテ気味な様子・・・。先日は、アテちゃんの「突然○」に悩まされていましたが、今度はえいと君がオーバーヒートです (T_T)過去7年間の水温計は、四季を通じてこんな感じでしたが
2023年8月26日 [ブログ] oz-manさん -
オーバーヒートw
今日は平日ですがお友達とお買い物。最終目的地の都合でえいとくんでお出かけしました〜。前に寝板買ってくれたお友達のお誕生日プレゼントを買いに大型家電店に。ここで問題発生!ビル駐車場の外気温が高すぎたんで
2023年8月22日 [整備手帳] 莉緒菜さん -
盆休にヨメ車レッカー100km移動🚚
犬の散歩に向かってると、帰省中の嫁からLINEで突然「クルマぶっ壊れた、レッカーで送ったから受け取っといて」だと😳 理由を聞いても「分からん、ぶっ壊れた、これからカラオケ🎤後は任せた❗️」だと。。
2023年8月15日 [整備手帳] jupapapapaさん -
Cozy-Lights 7.5アンペアヒューズを守る回路
フィールドコイルの7.5Aといえばビートオーナーが恐怖に慄く持病の1つ。わからない人は調べてみてね😁それを最悪の状態にならないようにワンクッション設けたのがこの商品。なるべくお世話にならないようにし
2023年8月12日 [パーツレビュー] たっすんさん