#オーバーヒートのハッシュタグ
#オーバーヒート の記事
- 
						
							
水温センサー&サーモスタット交換
水回りのトラブルが現在も継続中です。前回、緊急で手持ちのラジエーターに交換しLLC交換まで行いましたが、当日での作業だった為、サーモスタットの用意まで出来ませんでしたので今回交換します。恐らく残りの不
2025年10月29日 [整備手帳] moroderさん
 - 
						
							
SJ30オーバーヒート
神奈川ー長野(200km)の復路でオーバーヒート、エンジン冷却、冷却水足してエンジンかけるもパン、パンいって安定せずロードサービスのお世話になりました。もともと冷却水がウォーターポンプあたりで漏れてい
2025年10月29日 [ブログ] srたっちゃんさん
 - 
						
							
オーバーヒート発生
今月8日、市内バイパスを走行中にオーバーヒートの警告灯が点滅してるのに気が付き、慌てて近くのコンビニに停めました。ボンネットを開けて見ると冷却ファンは2つとも回ってるものの、リザーバータンクは空っぽだ
2025年10月27日 [整備手帳] 直也@ライトエースノアさん - 
						
							
997は二度警告を鳴らす(冷却水の噴出)
今年2回目の冷却水漏れが発生です。今回は激しい噴出でした。小雨の木曜日の夜信号待ちをしていたら、開けていた窓からやけに強い雨風を感じました。なんとリア方面から冷却水が盛大にブローして車両前方の窓の方向
2025年10月19日 [整備手帳] gas pedalさん
 - 
						
							
カワサキ サーモスイッチ
カワサキの純正部品です。95℃でオン、93℃でオフになります。リレーを付けて使っています。
2025年10月14日 [パーツレビュー] tetsuya0702さん
 - 
						
							
PIAA ラジエーターバルブ
オーバーヒート防止で出来る事は・・!予防接種ですね(笑)
2025年10月13日 [パーツレビュー] nagoya boyさん
 - 
						
							
ホンダ ホンダ(37760)サーモユニット 37760-P00-003
ラジエーターファンの起動スイッチ経年劣化故障を修理交換のため購入おそらく15.5万kmくらいで故障して、オーバーヒートをもたらした10万kmとか10年とかで交換が良いんだろうかと取り付けには24mmミ
2025年9月26日 [パーツレビュー] kosekingさん
 - 
						
							
リザーバータンク交換
リザーバータンクからの冷却水漏れが発生しました。この直前にオーバーヒート気味になり、冷却水が噴き出す症状が出ました。原因のエアコンファン配線を修理して帰宅した後の事でした。エンジン内は吹き出した冷却水
2025年9月14日 [整備手帳] tenjinjiroさん
 - 
						
							
BMW 335i E93 ウォーターポンプ&サーモスタット交換!
BMW 335i E93 ウォーターポンプ&サーモスタット交換!https://ameblo.jp/summit-racing/entry-12928372560.html
2025年9月7日 [ブログ] 昔は南部のブルメタ鉄仮面・・今はGT-Rさん
 - 
						
							
真夏オーバーヒート電動ファン故障エアコン冷房つかえない
真夏にエアコンが、不調!!止まったり、冷房出たり、なんか不調だったそのまま乗ってたら気をつけて!結局うちのタントカスタムは電動ファンが故障で冷房も出ないしラジエーター、冷却水が冷えないオーバーヒート急
2025年9月6日 [ブログ] MKJACKさん
 - 
						
							
S130Z オーバーヒート
それは9月のある日曜日のこと。朝から用事があったので、いつものようにZに乗り込み、目的地に向かってZを走らせていた。その日は暑かったので、エアコンをMAXにして。走り出して15分ほど経過した頃、信号待
2025年8月30日 [ブログ] お茶☆さん
 - 
						
							
オイルクーラー&強化オイルポンプ取り付け
端折りますが、オイル抜いて、右クランクケースのボルトを全て抜き外します。クランクケースのピンは再利用なので捕獲しましょう
2025年8月28日 [整備手帳] HAL4004さん
 - 
						
							
ファンモーター故障2回目?
某車…いよいよ16年振りの車検が来週に迫る!(初ユーザー車検)暇さえあれば整備したいのに…カマッてセレナちゃんしてきます┐( ̄ヘ ̄)┌まあ、いつも通りと言えばいつも通り…(^^;
2025年8月24日 [整備手帳] もっさん8630さん
 - 
						
							
オーバーヒートからの復活
家内が運転中にエンジンがノッキングして止まった。NCP81GあるあるのTジョイントの破損。ラジエター内のクーラントは空っぽでした。止まったエンジンを無理やり再始動して家まで帰ってきました。あー、エンジ
2025年8月23日 [ブログ] fujitaro871さん - 
						
							
L150sも夏バテ
ボンネット閉めての走行より半開きの方が冷えるエアコン使ったらこの有様ですさて、久しぶりに洗車をして上げました安かったなぁ…クーポン券最強。またキレイにしてやるけど車検後な。壊れんなよ、壊れんなよ…*拡
2025年8月21日 [ブログ] L150s後期長距離の人さん
 - 
						
							
サーモスタット交換!!
先日、気温もまだ上がらぬ早朝に、オーバーヒートのインジケーターが点灯…家に帰り着くまで何度も冷却水を吹き出し、その度何度も水道水を足しながら、まだ車の少ない通りを、だましだまし、ゆっくりと車を走らせま
2025年8月21日 [整備手帳] T○Mさん
 - 
						
							
Yabiic 汎用 リレー 12V
ブログのとおりです。。。とりま5年持ってくれれば…※あと2個買う予定
2025年8月20日 [パーツレビュー] godsavethecarさん
 - 
						
							
水温100℃超え!!
先日、国道走行中水温が3桁になり焦りました。原因はリレーでした。ファンが回ってなかったようで💦110℃超えで1kmくらい走ってしまった。。。大丈夫かな😥20年以上経過したクルマはリレー関係、総交換
2025年8月20日 [ブログ] godsavethecarさん - 
						
							
水温計問題解決
今までWEBで調べた水温上がりの原因について、ウォーターポンプ以外全て対策してみましたが結局解決せず。リザーバータンクの溢れ、エア抜き時の大きな吹き返しからシリンダーヘッドガスケット抜けと予想。エンジ
2025年8月19日 [整備手帳] スケオさん
 - 
						
							
オーバーヒートその後 ご報告
ラジエーター漏れ防止の添加剤を注入し、エアー抜きも行いました。
2025年8月18日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん
 

		
	