#オーバーヘッドコンソールのハッシュタグ
#オーバーヘッドコンソール の記事
-
オーバーヘッドコンソール(*^_^*)
念願の箱にて(*^_^*)作業開始(*^_^*)cwr3072さん!きよMANさん!まさパパさん!cartvallerさんありがとうございました(*^_^*)
2012年7月18日 [整備手帳] HAMAEI☆さん -
オーバーヘッドコンソール③
内張りに大穴空けたのでw天井の鉄板部分にはレジェトレックスとエプトシーラで防音対策♪んでSP付けると結構な重さになるで3Mの超強力両面でアングル貼り付けw
2012年7月9日 [整備手帳] kanjaさん -
スバル純正 ランカスター用のオーバーヘッドコンソール
装着には【気合い】と【思い切り】が必要です(笑)天井のパネルを切らなきゃですから(^-^;パネルはグラスウールが入っているので素手での作業はチクチクしちゃいます。。。手持ちのサングラスは入らないという
2012年7月8日 [パーツレビュー] しゃち。さん -
オーバーヘッドコンソール②
磨った揉んだを5,6回繰り返しwようやく形になったきました
2012年6月22日 [整備手帳] kanjaさん -
☆TANTOオーバーヘッドコンソールイルミ追加☆
------------------------------------2012/6/22 カテゴリー変更------------------------------------TANTOオーバーヘッ
2012年6月22日 [整備手帳] KO-TYさん -
ハイエース フロント頭上にオーバーヘッドコンソール
しなりとささくれ難さをを考慮しパイン材の合板をチョイスプラダンで型を取ってトライ&エラーの繰り返しで現物合わせしていきます。ステーはT字1mm厚の予定でしたが、荷重かけたらあっさり曲がりました・・・o
2012年5月17日 [フォトギャラリー] グランドキャビンさん -
オーバーヘッドコンソール
いきなりですが、天井カッティング済み~同封の型紙を当てて墨出し!!ネジどめ台座を取り付けます。
2012年5月12日 [整備手帳] おっさんののあさん -
プチな弄りです
1日に詰め込んで作業してますto--ruです(^^;オーディオテクニカの電圧計を結構前から持ってたんですがどこに付けようか迷った挙句にオーバーヘッドコンソールに取付けというベタな選択してしまいました(
2012年5月6日 [ブログ] to--ruさん -
ハイエース、オーバーヘッドコンソール
前々から作りたいと思っていた頭上の棚、ようやっと作りましたハイエース、ワイドでハイルーフ・・・カーゴは確かにデカイですでも、カーゴの上に折り畳んだベットが収納されるとカーゴの荷物出し入れは都度都度バッ
2012年5月6日 [ブログ] グランドキャビンさん -
正解は…
先日のデカい箱の正体はオーバーヘッドコンソールでした~♪元々、天井が高いせいか圧迫感はありませんね!ただ取付けはかなり面倒でした(^^;2時間くらいかかりましたで、念願のmini時計★ムフフ…時計のあ
2012年4月22日 [ブログ] to--ruさん -
リアオーバーヘッドコンソール チューブイルミネーションLED交換 その2
その1からの続き(・∀・)コンソールボックスが、外せれば、終わったようなもんです。こんな感じにLEDが、付いてます。精密ドライバーのマイナスで、3箇所の引っかかりを外します。コネクターを抜くのは、ちょ
2012年4月6日 [整備手帳] でんなべ♪さん -
リアオーバーヘッドコンソール チューブイルミネーションLED交換 その1
オーバーヘッドコンソールのチューブイルミネーションLEDを青から、白に交換します。こんな便利な物ありました。詳細は、パ~ツレビュ~に載せたので、そちらを参考にして下さい(^^ゞちなみに左の青色が、純正
2012年4月6日 [整備手帳] でんなべ♪さん -
USA純正HomeLinkボタン取り付け
やっと作業しました、先日輸入したUS純正オーバーヘッドコンソールのボタン移植作業ですちなみにこのボタン、正確には「HomeLink」ボタンといいます。アメリカでは多くの車がオプションで装備されているボ
2012年3月16日 [整備手帳] クレマさん -
代車のハイゼット
特にやる事も無いんで、代車をば。。先日諸所交換の為、Dに二日間程預けました。その代車が装備から、ハイゼットカーゴ クルーズでした。http://www.daihatsu.co.jp/lineup/ca
2012年3月15日 [ブログ] アナライザ~さん -
クライスラー純正 USオーバーヘッドコンソール
アメリカから輸入しました!RGのオーバーヘッドコンソールです(サンルーフ付きタイプ)輸入した理由が「ボタンが欲しかった」からです(笑)国内のRGのオーバーヘッドコンソールって、一部ボタンが少ないですよ
2012年3月9日 [パーツレビュー] クレマさん -
V吉工房 オーバーヘッドコンソール
エクセーヌ&リアルカーボンのコラボ♪
2012年2月23日 [パーツレビュー] V吉さん -
忙しい一週間が終わったぁ~
こんばんは。今週もみなさんお疲れ様でした。先月末~今週末は決算期&月末月初でバタバタしてましたがやっと終わりました。今日は疲れてほとんど寝てました。我がタントくんの方はオーバーヘッドコンソールの周りに
2012年2月12日 [ブログ] たみぱぱさん -
オーバーヘッドコンソールにLEDを仕込んでみた
天井部スイッチをLED化している時に思いつき、ついでにでやってみた。この部分にエーモンの5mm砲弾を仕込みました。仕込んでくれといっているような穴が空いています。タイラップとタイベースで固定するだけで
2012年1月29日 [整備手帳] 髭たつさん -
ナショナルコックピット②
正式名称「オズマコックピット」現物を手に入れる事はまだ出来てませんが詳しい冊子のような物を手に入れましたO(≧∇≦)o機種的には5種類!!価格は109800円~220000円1番価格が高い物を買っても
2011年12月16日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
純正オーバーヘッドコンソール取り付け
オークションで落としてきました。内装と色が違うけど気にしない気にしない(笑)取り付け前に分解して洗浄。段ボール紙を使って取り付けの為の型紙作成。
2011年12月16日 [整備手帳] 秋茄子さん