#オーバーヘッドコンソールのハッシュタグ
#オーバーヘッドコンソール の記事
-
オーバーヘッドコンソール取り付け⑥
取り付け完了です‼️マップランプのフィット感がたまらんとです。ドアが開いているのでルームランプが点いてます。
2019年2月18日 [整備手帳] クロネコペンさん -
オーバーヘッドコンソール取り付け④
③の続きです。このページではまだ設置できてません😖切り終えると後ろ側に断熱材が残ります。これも切り込みに合わせてカットします。
2019年2月17日 [整備手帳] クロネコペンさん -
オーバーヘッドコンソール取り付け⑤
買ったクリップを嵌めていきます。前側はシール?が膨らんでいて穴が塞がっているので強めに。
2019年2月17日 [整備手帳] クロネコペンさん -
オーバーヘッドコンソール取り付け③
②の続きです。型紙の点線にマジックペンでなぞっていった後、型紙を外します。
2019年2月17日 [整備手帳] クロネコペンさん -
オーバーヘッドコンソール取り付け②
①の続きです。地獄の切り込み作業。地道にやるしかありません…
2019年2月17日 [整備手帳] クロネコペンさん -
オーバーヘッドコンソール取り付け①
20 ウィッシュ 純正オプションカタログ 前期 後期
2019年2月17日 [整備手帳] クロネコペンさん -
自作 1列目用オーバーヘッドコンソール
1列目の頭上の空間を活用するためイレクターパイプとワイヤーネットを組み合わせて収納棚を作りました。ベッド下とは違い、必要な時にすぐ取り出せるので、比較的使用頻度の高い荷物はここに収納しています。取り付
2019年2月12日 [パーツレビュー] オデちこさん -
ダイハツ(純正) フロントオーバーヘッドコンソール
「サポートパックⅡ」のメーカーオプションを選択すると付いてくるものです。前期あたりはディーラーオプションとして選べたような気がするんですが、後期ではメーカーオプションの中に含まれるようになったみたい?
2019年2月7日 [パーツレビュー] タモやんさん -
メーカー・ブランド不明 オーバーヘッドコンソールパネル
プラスチッキーなパネルをなんとかすべく中華なパネルを買ってみました。しかし。。。サンルーフ用でしたね。サンルーフ操作用の空間が開いたままです。まぁ安かったんでよしとしますが、どうしようか悩み中です。詳
2018年12月22日 [パーツレビュー] keroxさん -
ダイハツ(純正) オーバーヘッドコンソール
置き場に困ったティシュは、値段の高いティシュケースになりました。皆さまの確認しながらネジ穴が空いている事を祈りポン付けで済みました。取り付けの穴が空いていたから良かったー
2018年11月16日 [パーツレビュー] なおたまカスタムさん -
トヨタ ディーラーオプション オーバーヘッドコンソール
天井に取り付けるコンソールボックス。CDケース、サングラス等の小物を収納可能。室内空間の広いナディアなので、頭部周辺の圧迫感はありません。品番08253-44006https://minkara.ca
2018年11月5日 [パーツレビュー] BOLT-ON TURBOさん -
自作 完結篇 オーバーヘッドコンソール其の六
今回のオーディオインストールに当たり技術提供及びアドバイザーである処のエモーションオーナー橋本社長へ仕上げにチューニングをお願いしました。ナビのチューニングは勿論だけど、カセットデッキのチューニングが
2018年7月2日 [パーツレビュー] 76SOUND133さん -
オーバーヘッドコンソール 取付要領書
1
2018年6月17日 [フォトギャラリー] BOLT-ON TURBOさん -
オーバーヘッドコンソール 取扱書
1
2018年6月17日 [フォトギャラリー] BOLT-ON TURBOさん -
WILD GOOSE オーバーヘッドコンソール
JB系ジムニーの収納スペースの少なさを補えればと思い購入。FRP製なので重量物の積載には適しておりませんが今まで置き場所が無く助手席シート上に置いていたスマートフォン等の小物なら収納出来るので便利です
2018年6月9日 [パーツレビュー] Kayzabroさん -
ルーフ デッドニング ( オーバーヘッドコンソール取り付け)
オーバーヘッドコンソールをネットで買って3〜4年放置してありました^^;GWに実家に帰省で暇だったのでようやく重い腰を上げて作業しました。メインはルーフのデッドニングで雨音が静かになればいいですが(笑
2018年5月2日 [整備手帳] スギやん☆さん -
SAMURAI PRODUCE オーバーヘッドコンソールパネル インテリアパネル 3P
付けてたの忘れてました(-o-;)2ヶ月くらい。したがって写真も当時の物となります。(どうでもいい)現在まで浮きや剥がれ等もなく元気にやっているようです。存在感はどうでしょう。パッと見、あぁ、黒いな
2018年4月27日 [パーツレビュー] karl gustavさん -
自作バッフルボード
まずは、バッフルボードを作るための型紙から製作仕事の合間に製作のため、本日は型紙のみ
2018年4月23日 [ブログ] fairy_autoさん -
カスタム再起動
暖かくなってきたので、ぼちぼちオーバーヘッドコンソール回りから、DIYカスタマイズしたいと思います。ETC ドライブレコーダー スピーカーなどを取り付け
2018年4月20日 [ブログ] fairy_autoさん -
オーバーヘッドコンソール★プレート
以前施工したこの部分、基材や他の相性悪かったらしく、端から剥がれてきてしまいました。天井部分で結構暖かくなるから収縮が厳しいのかも。リニューアルすることにしました。一旦、コンソール部分のガーニッシュ?
2018年4月7日 [ブログ] KENTO100さん