#オーバーホールのハッシュタグ
#オーバーホール の記事
-
フロントブレーキオーバーホール
手押しするとキィキィうるさい。センタースタンドをかけ、フロント側を持ち上げてタイヤを回すとすぐ止まる。引き摺ってるかな。
7時間前 [整備手帳] スケオさん -
カプチーノLSD&ドライブシャフトのオーバーホール
先月、カプチーノのデフかペラシャ付近からの異音が気になり、ガレージよしだやの吉田さんへ相談。自宅のガレージでウマに載せ、下から音を確認し、異音の発生場所は概ね特定できていましたが、目視だけでは、何が悪
10時間前 [ブログ] KAZUYAさん -
348もう帰ってきた件。
348もう帰って来ました。土曜に預けたから、実質3日。しかも自宅ガレージに納車して頂けるとは、何というサービスでしょうか。(←たぶん工場にクルマ多すぎて置き場所が無いだけでしょうけどね)で、オルタネー
昨日 [ブログ] toyo。さん -
ドマーネの車検
納車から3年4ヶ月余りが経過したので、フルオーバーホールをお願いしました。主なメニューはパーツの分解と洗浄、ベアリングの分解と洗浄、ブレーキフルードの交換です。
2025年8月5日 [整備手帳] つねっぴさん -
日産(純正) ヒーターファンレジスター
カプラーの材質が経年劣化で割れそうなのでカプラーと端子を新しくしておきます。ついでにレジスタのコイルを清掃してコードのカバーもカチカチに硬化してるので交換しました。
2025年8月5日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
クラッチマスターシリンダーASSY オーバーホール
サーキット走行再開を前にクラッチの伝達系統をリフレッシュマスターシリンダーASSYを中古で入手しこれをオーバーホールしてASSY交換することに※後日、新品のレリーズシリンダーASSYと一緒に交換予定
2025年8月4日 [整備手帳] Tanisanさん -
ヒーターコックの魔改造&セット。
先日、手に入れたチェリーキャブ用のヒーターコックをハコスカの後期用の廃パーツと組み合わせて使用できるようにしました。
2025年8月3日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
久々に
ジャイロキャノピーを復活させたいと思って、まずは分解。
2025年8月2日 [整備手帳] T1Ntransporterさん -
アーロンチェアのオーバーホール〜引き取り
かれこれ25年愛用しているアーロンチェア。いろいろ不具合が出て都度DIYメンテしてきましたが直せない不具合もあり放置していました。幸いにもハーマンミラー社ではアーロンチェアのオーバーホールサービスを実
2025年8月1日 [ブログ] のりパパさん -
サスペンションオーバーホールとスプリング交換(前後)
サスペンションオーバーホールをショップにお願いしました。オーバーホールついでにスプリングレートも自分の体重に合ったものに交換してもらいました。
2025年8月1日 [整備手帳] acecafe78さん -
愛車ランキング2位🥈を頂きました
今週、皆様のおかげで愛車ランキング2位をいただきました。ありがとうございました😭来週も頑張ります。と、言いながら、今週は自転車のオーバーホールに忙しいです。車は弄らずです。45Tから58Tへ交換しT
2025年7月31日 [ブログ] morrisgreen55さん -
r&m BD-1 オーバーホール完了
オーバーホール頻度1年に1回を目標通常作業ホイル外して分解清掃オプション作業ベアリングも洗浄、新しいシマノプレミアグリスを詰めて完了臨時追加作業今回はシフターワイヤーのアウターが劣化破損、約1ヶ月間、
2025年7月31日 [ブログ] morrisgreen55さん -
ずいぶん年月が経った車高調なので、補修部品があるか不安でしたが、ケース、スプリング以外の部品はほぼ新品に!! “TEIN CIRCUIT MASTER TYPE RA”をオーバーホールしました。
メタリックぽいグリーンがとても懐かしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、車高調のオーバーホールについてスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。ネーミ
2025年7月30日 [ブログ] cockpitさん -
エンジン組付け
今回はRainbow Autoの1.6mmガスケットを使用します。
2025年7月30日 [整備手帳] なべjb23さん -
TEIN MONO RACING
【再レビューその②(リアショック仕様変更後)】(2023/06/13)OH、仕様変更に出していたリアショックが送られてきました(^_^)。発送してから、約1カ月間、長かった~(+_+)早速、仕事と田植
2025年7月29日 [パーツレビュー] mkt33さん -
キャブOHとニードルジェット交換
昨年のJNCC八犬伝でエンジンを焼き付かせてしまい、シリンダー交換で300ccにしたんですが、NJは250ccのままだったので重い腰をあげて300cc用に交換しました。スロットルバルブを外しますNJだ
2025年7月29日 [整備手帳] acecafe78さん -
見積待ち
かれこれ30~40年近く使っている腕時計なんだが。高名なブランドだとか希少な物でもなく。当時2万程で購入したクオーツ。その頃はまだピチピチの学生で部活が水泳部だったんでこーゆー防水っぽいのに憧れたんだ
2025年7月28日 [ブログ] しうか@さん -
【予備】リアキャリパーO/H⑤完了!
さぁ、組み立てるか。まずは・ニードルローラーベアリングに「橙」グリスをこってりマブし。・ダストブーツのリップがはまる溝には「透明」のシリコングリースを防水目的でまぶし。・ダストブーツはめ込んで、シャフ
2025年7月28日 [整備手帳] はぐ@ap1さん -
タービンオーバーホール(1回目)
GT3-RS 特に変化なし。音が静かになったかもしれない。(まだブーストしっかりかけていないため不明)
2025年7月27日 [整備手帳] ふぇいと。さん -
エンジンオーバーホール(2回目)
ブロック✕ ヘッド・カムシャフト✕ 4番ピストン修正 メタル新品 クランク・コンロッド等は使い回し。
2025年7月27日 [整備手帳] ふぇいと。さん