#オーバーレイのハッシュタグ
#オーバーレイ の記事
-
Crux モータースポーツ グリルピンストライプオーバーレイ ブロンズ
ebayで買った買い置き品グリル部分に貼るライン上のステッカーです。色はブロンズアクセントになるかなーと思って😊e-bayで到着まで大体2週間くらいでした。
2025年7月10日 [整備手帳] saku-foresterslさん -
orsini&vinyldesign エンブレムオーバーレイステッカー
これも買い置き品orsini&vinyldesignXVの時に3度ほど買った事があるオーダー式のステッカーです。大体到着まで2〜3週間長くて1ヶ月くらい。だんだん値上がりしてきました、円安の影響もある
2025年7月9日 [整備手帳] saku-foresterslさん -
AliExpress エンブレムカバー
リアエンブレムのカバー(130mm×90mm)をアリエクで買いました。届くまで2週間かかりました。メルカリで買ったエンブレムカバーから買い替えです。(メルカリのエンブレムカバーはフィッティング良くない
2025年6月8日 [パーツレビュー] V☆XY 95さん -
自作 ルームミラー Racingline Logo Overlay
【再レビュー】(2025/02/24)AdenauオリジナルRacingline Logo ステッカーDIYカット オーバーレイ自宅部屋に篭り、黙々とサイズを定規、目視と測りながら慎重に切り込みました
2025年2月24日 [パーツレビュー] フミオ230Rさん -
SOFT99 G'ZOX ガードグレイズ 60mL
ソフト99G'ZOX最新リアルガラスコーティング剤!!ガードグレイズ 施工ガラスコーティングを行ってもらうために何をいつ何処で施工するか?ネットで色々検索しました。その時選んだコーティング剤は、ハイモ
2024年6月5日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
プランBのPURPLE CURTAIN (和気町藤公園)
いや~ゴールデンウイーク終わりましたね~今回は和気町の和気町藤公園に行ってきました。この赤い橋を渡り左に曲がるとゲートが見えてきます。それでは行ってみましょう。僕が訪れた時はまだ、短い状態でしたが、こ
2024年5月6日 [ブログ] リック・ジョンソンさん -
AliExpress / アリエクスプレス パワーシート「スタイリングカバー(6点)」
Admiration製リアハーフスポイラーの塗装代が高額(66,000円 税込😭)で、嫁からパーツ購入禁止令が発動される前に注文していた商品 "パワーシート「スタイリングカバー(6点)」" が到着し
2022年2月20日 [パーツレビュー] たじありさん -
JDMFV Rear Bumper Reflector Overlays Tint Vinyl Film Precut X-STYLE
LEDMATICS製LEDリフレクターを装着している為、LEDが少しでも活きるようにオーバーレイはスモーク20%タイプにしてみました。😁貼り付け後。。。無点灯時はXが見えて、点灯時はきちんとLED点
2021年8月8日 [パーツレビュー] masayan@BUさん -
JDMFV Blackout or Smoked Reflector Overlays Tint Tail Light Vinyl Film Precut JDM
テールランプをフルスモークタイプに交換したいけど、GT用は未発売なので、こちらを施工することにしました。😁
2021年7月17日 [パーツレビュー] masayan@BUさん -
BLT WIZARD ナンバーカバー RX
15年以上前の物です。BLTの社長が捕まる前(当時物)に販売されていた今やごく少ないWIZARD 赤オーナメントのRXタイプ赤外線カットする緑のオーバーレイとセット販売でしたがオーバーレイ行方不明のた
2020年4月17日 [パーツレビュー] シロクマ-タンカスさん -
助かった~
マツコネが延々とロゴ表示してしまい焦る(+_+)なんとか復帰できて一安心。。運が良かったとしか言えないなぁ。
2017年1月20日 [ブログ] mikadoさん -
もっとグラフィカルに出来るんじゃないの?
別にダメだ とかいわないけれどあの無味乾燥な予想天気図ってもう少し、どうにかなんないでしょうか?今どきマップなんて、拡大縮小自由自在・衛星写真でリアル表示・ルートもオーバーレイで複合表示可ぢゃない。な
2016年9月25日 [ブログ] 3yoさん -
久しぶりに…
どうも。先日TSUTAYAでNMB48のアルバムをレンタルして、嫁に本気で引かれたca-keです(´・ω・`)ちなみにその後、みるきーについて語ったら更にドン引きされました(爆)ま、それはさておき…久
2013年6月26日 [ブログ] ca-keさん -
'13モデル、というか…
いきなり完成写真どーん!!!!…あっ、明けましておめでとうございます。なんとか無事に年を越せました(笑)、ca-keです。新年1発目の更新はやはりというか、レザークラフトな訳で。しかしこれ、'13モデ
2013年1月1日 [ブログ] ca-keさん -
0.5.6rc3のオーバーレイ機能を使ってみた。
こんにちわ、ぴかすけです。昨日インストールしたRomraiderのver0.5.6rc3ですが、オーバーレイ・オン・テーブルという機能が追加されました。どんな表示になるのか気になったので試してみました
2012年11月16日 [ブログ] ぴかすけさん -
WIZARD LICENSE COVER
久しぶりに付けてみたくて購入。新品は真っ白で嫌なので、わざわざ中古で若干色褪せてるのが出るまで待ちましたw逆にJDM風味?
2011年5月3日 [パーツレビュー] $610$(武藤)さん -
スピードメーターオーバーレイ修正
かなりなずれ。アクリル板と基板のずれもあったります。アバウト?(^_^;)
2009年9月30日 [整備手帳] ひろ@横浜さん -
オーバーレイ タコ・TELTALL編(OHP利用で完成)
昨日お渡ししたオーバレイ。またまたNGがでました。
2009年9月30日 [整備手帳] ひろ@横浜さん -
オーバーレイ スピード・コンパス編(OHP利用で完成)
スピードとコンパスは、ダッシュの左側なので、ダッシュそのものも、下がっている部分なので、あわせるのが大変。
2009年9月30日 [整備手帳] ひろ@横浜さん -
ウインカーランプをメーターパネルの中へ
以前のウインカーは、ダッシュ手前に装着していました。(その後、ダッシュはずしたら、部品が行方不明…)
2009年9月30日 [整備手帳] ひろ@横浜さん