#オールインワンHIDのハッシュタグ
#オールインワンHID の記事
-
不明 オールインワンHID H11 3000k
バンパー外しついでに交換。実用性を考えれば霧灯は黄色に限る。2019.05.03追記昼夜問わず、悪天候時(雨・雪・霧等)ほぼ常時点灯で約5年間ノントラブル。車の仕様変更に伴いフォグランプ毎退役。
2019年5月3日 [パーツレビュー] CRIMSONさん -
ZERO-1000 / 零1000(ゼロセン) ALL IN ONE HID TYPE2 FOGLIGHT KIT for 86/BRZ
今からPSX規格のフォグを探そうと思ったのですがあまり種類が無く、変換するキットみたいのが無いかなと探したらこのキットを見付けたので購入しました( ^ω^ )色合いが選べて、3000Kを選択しました(
2018年12月30日 [パーツレビュー] ロッキー@S3さん -
【MGZ2000】 『フォグランプの“プロジェクター”化』 ② ~夜の明るさ・範囲~
■AutoExe 「MGZ2000」 取り付け前シリーズ 【第③弾】 後編プロジェクター・フォグの明るさの実力は?前回は、社外フォグ装着にあたり、防錆、見栄えの配慮、光軸調整の工夫などの、【『フォグラ
2018年6月1日 [ブログ] PP01Zさん -
不明 MINI2 バラスト一体型HIDキット 35W 3000K
H11のオールインワンHIDです。ようやくフォグをHID化。というか、HIDに変えてみようと結構前から考えていたのですが光軸を上げないと変えても意味が無いと思っていまして、5月末にようやく光軸調整をし
2018年3月14日 [パーツレビュー] 元CHASER乗りさん -
ZERO-1000 / 零1000 ALL IN ONE HID TYPE-1 3000K(HB4)
親父への感謝の気持ちを込めて誕生日プレゼントしました。商品名通り純正ハーネスにHIDのコネクターを接続するだけ色はヴォクシーには似合わない?黄色を選びました。これで安心して雨の日、雪の日を運転出来ると
2018年1月13日 [パーツレビュー] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
フォグランプ HID
暗~い純正H16フォグです・・・・
2017年3月27日 [整備手帳] nobu.2さん -
湾岸 オールインワンHID H11 3000k
取り付け簡単差し込んでまわしてコネクタつなぐだけ
2017年3月21日 [パーツレビュー] なびかんさん -
MINI FOR ALL MFA-1(10000K)
2013/5/17ヘッドライトとの色味が違うのが気になって10000Kに交換^^;何故か6000Kより安く買えた・・・。かなり爆光!左のコネクタ部分が接触不良らしく、走行中の振動が強いと点滅したりする
2017年3月20日 [パーツレビュー] さーはるさん -
ZERO1000 ALL IN ONE HID
バーナーとバラストが一体型のオールインワンモデル取り付けも、バルブ交換と同じく差し替えるだけのお手軽さ♪しかしバンパー外さないと運転席側は厳しいです…ケルビン数は、6000kかなり明るくなりました♪
2017年3月13日 [パーツレビュー] 飛脚@ながのさん -
MASAMUNE MASAMUNE-オールインワン HID-バーナー 4300K H8
【総評】20Wでも明るいです。写真ではわかりずらいですが、4300kだと純正のLEDヘッドライトと比べると黄色く見えます。やはり純正LEDヘッドライトに近いのは5000K~6000Kでしょうか?冬は雪
2016年8月24日 [パーツレビュー] 元黒さん -
DIABLO オールインワンHID H16 イエロー
【総評】今までLEDを2つ取り換えてみましたが、クッキリとした明るさは有るのに照射範囲が狭いのに納得出来ずHIDに換えてみました(^^;LEDのクッキリ感に慣れていたのでHIDはぼんやりだけど満遍なく
2016年3月24日 [パーツレビュー] @暴走さん -
海外 オールインワン HB4 HID
【総評】納車時に取付ていただいたオールインワンの6000K HIDです。【満足している点】取付がボルトオンです。【不満な点】1年で不点灯になりました。
2015年7月13日 [パーツレビュー] skir@ACR50さん -
フォグランプHID化☆
またバンパー外し(^^ゞ
2015年2月27日 [整備手帳] Kazubou@03連合さん -
ZERO1000 ALL IN ONE HID 8000K
納車時より純正の黄色っぽい光が気になっていたので初DIYで取り付けました。またオールインワンHIDなので取り付けも簡単ですよ(*^^*)まあ、問題は中国製と言ったところでしょうか(;^_^A他に安いオ
2015年2月15日 [パーツレビュー] sky_BLACKさん -
フォグHID化しました~
とりあえず予定通り先ほどフォグをHID化しました。点灯画像はまだ外が明るいのでチョイと暗くなってきたらPR用に撮りますが、今回取り付けたのはこの箱。GTXの「HID フォグ エクスキャリバー HID
2014年10月19日 [ブログ] SHIGE(静琉)さん -
久々にE12を弄ります&11/8イベント参加~
MyE12のヘッドライトはディーラーOPのHID。フォグはブルーリング着きのにしてます。でフォグはほぼ使用してません。理由は真近を照らしすぎて運転席から見ると全く機能してない&暗いので・・・・。なので
2014年10月15日 [ブログ] SHIGE(静琉)さん -
イネックスショップ ワンタッチ HID 35W 3000K H11兼用(H8)
取り付け簡単で尚且つ明るかったんですが、HIDだからなのか?路面はCCレモンの様な薄い黄色になりますがバーナーからの光は白いと言うか微妙でした。そして車内からはハロゲン程度の照射範囲なのに外からは結構
2014年7月14日 [パーツレビュー] ライデン♪さん -
Come on baby, light my fire
たまたまヤフオクを見てたら面白そうな物が売ってたんで、ちょっくら落としてみました。所謂オールインワンHIDって奴なんですが、同様の物が1年以上前から存在してたものの、その当時は6000Kが最低で、それ
2013年7月22日 [ブログ] 東京ジョー。さん -
夜になったので
昨日、取り付けたフォグ等改めて点灯させてみました。HIDフォグは申し分ない明るさです♪ポジションが結構明るいです、青白い光です点灯の写真、何枚か撮りましたのでフォトギャラリーにUPしましたhttps:
2013年7月21日 [ブログ] nobu.2さん -
絶好の耐熱テスト日和?
熱い!日差しも強い!これはテストにはうってつけだ!そう、カーフィルムのテスト自分自身が実験台の耐熱テストです(^^ゞ外気温はすでに31℃です、車の中は蒸し風呂状態(大汗さすがに、これでは熱中症になるの
2013年7月6日 [ブログ] nobu.2さん