#カウルトップのハッシュタグ
#カウルトップ の記事
-
極上のコペンに仕上げる(外装のリフレッシュ④)
三工程目の磨きを終えた翌々日、コンパウンドを洗い流しながら丁寧に洗車をしたあと、コーティングをしました。隣に置いてあるのはこれから装着しようとしているカウルトップです。
2025年7月24日 [整備手帳] SUPERIOさん -
カウルトップの取り外し(その1)
【2021/07/29】カウルトップの取り外しを別の整備手帳にまとめました。自作リバウンドストップラバーについてはこちらからどうぞ。https://minkara.carview.co.jp/user
2025年7月11日 [整備手帳] shimookaさん -
カウルトップコーティング
4年経過で白っぽくなっていたので、コーティング作業を行いました。黒さが復活してイイ感じになりました♪
2025年7月5日 [整備手帳] KURIO☆3988さん -
カウルトップ交換
ワイパー外します
2025年7月1日 [整備手帳] まんどれぃくさん -
ワイパー下のカウルトップカバー作成
ふと、洗車時に「うん?白化っぼい?」と感じアーマオールを塗りましたが‥なんかなぁ〜と思い、サンシェード失敗作より試しにカバーを作成してみました。試作第1号はカバーを切り過ぎてワイパーで押さえる事できず
2025年6月28日 [整備手帳] usui771さん -
プチ家庭菜園 & 色々チェック
現在自宅の小さな庭にプチトマトとナスとオクラを育ててます。とは言っても嫁さんが選んだものですが、ナスは花が咲いたばかり、写ってないですがオクラは赤ん坊で小さい。トマトは結構実が増えてきました。夕方の水
2025年6月22日 [ブログ] モトノアさん -
プリ50 カウルトップの取り外し手順
カウルトップというフロントスクリーン下部の黒い樹脂パーツを取り外し、塗装しリフレッシュすることにします。9年も経つとこの部分は無塗装のため劣化し白っぽくなり縞々が目立ってきました。50 系プリウスでは
2025年6月15日 [整備手帳] Z22SEさん -
スズキ(純正) ガーニッシュ、カウルトップサイド、レフト(ブラック)
カウルトップガーニッシュ(助手席側)になります😃品名:ガーニッシュ、カウルトップサイド、レフト(ブラック)品番:72342-79R50-5PK
2025年6月15日 [パーツレビュー] あぶチャン大魔王さん -
スズキ(純正) ガーニッシュ、カウルトップサイド、ライト(ブラック)
カウルトップガーニッシュ(運転席側)になります😃品名:ガーニッシュ、カウルトップサイド、ライト(ブラック)品番:72341-79R50-5PK
2025年6月15日 [パーツレビュー] あぶチャン大魔王さん -
プリ50 カウルトップの塗装
前回、取り外したカウルトップを食器洗い用中性洗剤で洗浄しますhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1464898/car/2305709/8264837/note.
2025年6月15日 [整備手帳] Z22SEさん -
ワイパーリンク『錆』補修
ワイパーカウルの隙間から見える『錆』が酷くなったので補修することに。
2025年6月8日 [整備手帳] jiansipudaoさん -
カウルトップ コーティング
ワイパーアーム交換ついでに脱脂してコーティングをします。その他未塗装樹脂箇所も施工しました。SOFT99 脱脂剤 シリコンオフシートシュアラスター 未塗装樹脂コーティング レジンコーティング
2025年6月7日 [整備手帳] RAJISUKEさん -
Puig レーシングスクリーン
スクリーンを変えてます。Puig 4623FRACING-SCREENDARK SMOKE空力性能の良さと、ナチュラルな見た目で選びました。カラーはダークスモーク。走行時、ヘルメット付近が風にあおられ
2025年6月6日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
スパークプラグの交換
前回スパークプラグを交換してから2万km走行したので、これを機にスパークプラグを交換します。前回交換時の記事https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/c
2025年6月6日 [整備手帳] @dryさん -
極上のコペンに仕上げる(カウルトップ下の清掃)
カウルトップの下を掃除しようとして外そうとしたところ、呆気なく破損をしました。経年劣化でプラスチックがもろくなっているようで、少し力を加えると割れました。
2025年6月1日 [整備手帳] SUPERIOさん -
カウルトップ塗装
カウルトップが白ボケてきたので塗装します。
2025年6月1日 [整備手帳] wata19さん -
CRUZARD 未塗装樹脂コーティング剤
コメリのオリジナルブランドです。硬化時間も早いし容量も多いので使ってみました。カウルトップにメラニンスポンジで汚れや水アカをある程度落としてから使用。付属のスポンジはカットしてから使いましたが細かい部
2025年6月1日 [パーツレビュー] あんせむさん -
外気導入口にフィルターを付けました
前回までにメンテした空調ユニットとブロアファンに交換する前に室内にゴミ、ホコリが入って来ないように外気導入口にネットで見つけたフィルターを付ける事にしました。
2025年5月29日 [整備手帳] 倶楽けんとさん -
カウルトップ ゴム 交換 その①
NA NBあるあるのカウルトップのゴムの破損。納車から放置してましたが、洗車の拭きあげの時にひっかかったり、手前の部分も壊れたりするらしいので取替え。
2025年5月28日 [整備手帳] しの@NB2さん -
エンジンルーム、カウルトップ他清掃
5月11日にGR86のエンジンルーム清掃を行いました。かなり綺麗になったのでスペーシアカスタムも綺麗にしたくなりエンジンルームを開けるとこの通り!汚ねっ!
2025年5月25日 [整備手帳] Blue Waterさん