#カウルトップのハッシュタグ
#カウルトップ の記事
-
トヨタ(純正) カウルトップパネル セット
解体ショップで購入しました。【総評】TOYOTA純正 プリウスαのカウルトップパネル セットです。商品型番は, [不明]となります。サイズは、全幅1600㎜前後です。Myαは、購入後11年目の車検を迎
2025年8月24日 [パーツレビュー] α-selectionさん -
バルクヘッド&カウルトップのデッドニング
車内静音化の続き、今回はバルクヘッドとカウルトップのデッドニングを行います。N-ONEはワイパーのモーター音もうるさいので、こちらの静音化も目的です。
2025年8月24日 [整備手帳] つげこさん -
WAKO'S SH-R / スーパーハード
耐熱・耐久・撥水性を兼ね備えた硬質被膜の樹脂用コーティング剤で艶出し剤とは違って主成分である硅素化合物が未塗装の樹脂表面にガラス状の硬質被膜を形成して色あせた樹脂を復活させるという能書※容量 : 15
2025年8月21日 [パーツレビュー] oko1496さん -
弄りより維持り
まぁ最初からド・ノーマルなんですが^^;エアロは一切なし。前車(DE)前々車(DY)では、ホイールを換え、バネやショックも換えたんですが、それもなし^^内装はちょっと言わなきゃ分からない地味ちぇんと、
2025年8月21日 [ブログ] エムケイさん -
カウルトップの清掃
シャンプー洗車すると、やはりボディはキレイになるんだけど、カウルトップの白化が目立ちます。
2025年8月20日 [整備手帳] エムケイさん -
Holts / 武蔵ホルト アースカラー
カウルトップ白化が大分進んで見た目が良くない為、このマットブラックを選択。私は昔から必ずホルツの塗料を選択していますのでメーカーは一択。塗装は何度も経験ありますが、艶なし塗装は初めて。使用後の感想は…
2025年8月18日 [パーツレビュー] Blue Waterさん -
カウルトップ 塗装編
白化が進んだカウルトップの塗装をします。先ずは綺麗に洗浄→乾燥→下地処理
2025年8月18日 [整備手帳] Blue Waterさん -
カウルトップ取り外し編
このタントカスタムも約10年。ご覧の通り経年劣化して白化。もう何度黒樹脂復活剤をやった事か…何を使っても持って3ヶ月なんです。もう我慢出来ず塗装に踏み込もうと思いカウルトップ外しスタートです。※この作
2025年8月18日 [整備手帳] Blue Waterさん -
スズキ(純正) ガーニッシュ,カウルトップサイド レフト
連投すみません🙇🏻♂️近々、雨漏り対策品の「カウルトップガーニッシュ(センター)」へ交換するにあたり、サイドガーニッシュのツメを折りそうだったので新品を購入しました。去年「フロントガラスのウロコ
2025年8月11日 [パーツレビュー] TRRさん -
スズキ(純正) ガーニッシュ,カウルトップサイド ライト
連投すみません🙇🏻♂️先日、BellWoodさんへ「カウルトップガーニッシュ雨漏り対策品」を買いに行った時、担当の方が「サイドのガーニッシュはどうなさいますか?皆さん、よく、ツメを折られていらっ
2025年8月11日 [パーツレビュー] TRRさん -
スズキ(純正) ガーニッシュ,カウルトップ センタ(雨漏り対策品)
「雨漏り対策品」のカウルトップガーニッシュです。(写真は対策前「交換前」品です)エキパンの穴へ雨水などが入りにくくする為水が流れる経路を約20㎜写真向かって右方向へ開口部をヅラしてあります。品番:72
2025年8月10日 [パーツレビュー] TRRさん -
スズキ(純正) クリップ(カウルトップガーニッシュを固定するクリップ)
カウルトップガーニッシュ(センタ)を固定する「クリップ」です。昔、買った事がありましたが今回は「本家」で購入しました。品番:09409-07342-5PK商品名称:クリップ
2025年8月9日 [パーツレビュー] TRRさん -
ワイパーカウルトップ両サイドのカーボンシート貼り直し
カウルトップの両サイドに貼ったAPのカーボン調ステッカーが、5年経って劣化で白くなってきたので、貼り直すことにしました。・APカーボン調ステッカーのパーツレビューhttps://minkara.car
2025年8月4日 [整備手帳] N坊さん -
極上のコペンに仕上げる(外装のリフレッシュ④)
三工程目の磨きを終えた翌々日、コンパウンドを洗い流しながら丁寧に洗車をしたあと、コーティングをしました。隣に置いてあるのはこれから装着しようとしているカウルトップです。
2025年7月24日 [整備手帳] SUPERIOさん -
カウルトップの取り外し(その1)
【2021/07/29】カウルトップの取り外しを別の整備手帳にまとめました。自作リバウンドストップラバーについてはこちらからどうぞ。https://minkara.carview.co.jp/user
2025年7月11日 [整備手帳] shimookaさん -
カウルトップコーティング
4年経過で白っぽくなっていたので、コーティング作業を行いました。黒さが復活してイイ感じになりました♪
2025年7月5日 [整備手帳] KURIO☆3988さん -
カウルトップ交換
ワイパー外します
2025年7月1日 [整備手帳] まんどれぃくさん -
ワイパー下のカウルトップカバー作成
ふと、洗車時に「うん?白化っぼい?」と感じアーマオールを塗りましたが‥なんかなぁ〜と思い、サンシェード失敗作より試しにカバーを作成してみました。試作第1号はカバーを切り過ぎてワイパーで押さえる事できず
2025年6月28日 [整備手帳] usui771さん -
プチ家庭菜園 & 色々チェック
現在自宅の小さな庭にプチトマトとナスとオクラを育ててます。とは言っても嫁さんが選んだものですが、ナスは花が咲いたばかり、写ってないですがオクラは赤ん坊で小さい。トマトは結構実が増えてきました。夕方の水
2025年6月22日 [ブログ] モトノアさん -
プリ50 カウルトップの取り外し手順
カウルトップというフロントスクリーン下部の黒い樹脂パーツを取り外し、塗装しリフレッシュすることにします。9年も経つとこの部分は無塗装のため劣化し白っぽくなり縞々が目立ってきました。50 系プリウスでは
2025年6月15日 [整備手帳] Z22SEさん