#カウルトップのハッシュタグ
#カウルトップ の記事
-
ミツキ 袋入りカールピン 42 g 黒
整備手帳に記載のカウル・トップ・パネルのゴミ受けのスポンジを固定するのに使っています。100円ショップのセリアで、長さ(約 53 mm)と作りの頑丈さで選びました。鋼製で錆びやすいため、折れて脱落する
12時間前 [パーツレビュー] 海のそこらへんさん -
太陽油脂 パックスナチュロン キッチンスポンジ
整備手帳に記載のカウル・トップ・パネルのゴミ受けに使っています。水切れの良い、粗めのスポンジを探していて、この商品を見つけました。定期的に交換したいので、ホームセンターで入手しやすいという点でも助かり
12時間前 [パーツレビュー] 海のそこらへんさん -
カウル・トップ・パネルへのゴミ受けの設置
ベルランゴのカウル・トップ・パネル(フロント・ウインドウ前方・下側の黒い樹脂パネル)の左右両端には、写真の通り、雨水等の排水のための大きな穴が開いています。雨水が排水されるとき、カウル・トップに溜まっ
13時間前 [整備手帳] 海のそこらへんさん -
カウルトップベンチレータルーバクリップ交換
2025年8月18日にカウルトップを外し塗装。その後取り付けた時にフロントガラスとの隙間が出来たので何故かなと思って原因を調べる為にまた外したら…
2025年8月31日 [整備手帳] Blue Waterさん -
ダイハツ純正 カウルトップベンチレータルーバクリップ
リテーナーとも呼ぶそうです。品番は67771-B21001個×132円(税込)です。8個必要なので132×8個=1056円(税込)になります。カウルトップを取り外したら8個全て交換した方がよろしいかと
2025年8月31日 [パーツレビュー] Blue Waterさん -
カウルトップ両サイドパネルの白ボケ解消
カウルトップ未塗装樹脂パーツの白ボケがまた気になってきたので取り外してブラック&ブライト施工。この場所の白ボケはかなり気になるのでマメに施工が必要です。
2025年8月31日 [整備手帳] kanapyさん -
Myαを維持ろう④、カウルトップを塗装してみた(取り付け編)。
塗装し終わったカウルトップをMyαに取り付けました。白化で古ぼけた感がなくなると共に、今後の未塗装樹脂コート剤による手入れがなくなるメリットが大きいです。
2025年8月30日 [整備手帳] α-selectionさん -
トヨタ(純正) カウルトップパネル セット
解体ショップで購入しました。【総評】TOYOTA純正 プリウスαのカウルトップパネル セットです。商品型番は, [不明]となります。サイズは、全幅1600㎜前後です。Myαは、購入後11年目の車検を迎
2025年8月24日 [パーツレビュー] α-selectionさん -
バルクヘッド&カウルトップのデッドニング
車内静音化の続き、今回はバルクヘッドとカウルトップのデッドニングを行います。N-ONEはワイパーのモーター音もうるさいので、こちらの静音化も目的です。
2025年8月24日 [整備手帳] つげこさん -
WAKO'S SH-R / スーパーハード
耐熱・耐久・撥水性を兼ね備えた硬質被膜の樹脂用コーティング剤で艶出し剤とは違って主成分である硅素化合物が未塗装の樹脂表面にガラス状の硬質被膜を形成して色あせた樹脂を復活させるという能書※容量 : 15
2025年8月21日 [パーツレビュー] oko1496さん -
弄りより維持り
まぁ最初からド・ノーマルなんですが^^;エアロは一切なし。前車(DE)前々車(DY)では、ホイールを換え、バネやショックも換えたんですが、それもなし^^内装はちょっと言わなきゃ分からない地味ちぇんと、
2025年8月21日 [ブログ] エムケイさん -
カウルトップの清掃
シャンプー洗車すると、やはりボディはキレイになるんだけど、カウルトップの白化が目立ちます。
2025年8月20日 [整備手帳] エムケイさん -
Holts / 武蔵ホルト アースカラー
カウルトップ白化が大分進んで見た目が良くない為、このマットブラックを選択。私は昔から必ずホルツの塗料を選択していますのでメーカーは一択。塗装は何度も経験ありますが、艶なし塗装は初めて。使用後の感想は…
2025年8月18日 [パーツレビュー] Blue Waterさん -
カウルトップ 塗装編
白化が進んだカウルトップの塗装をします。先ずは綺麗に洗浄→乾燥→下地処理
2025年8月18日 [整備手帳] Blue Waterさん -
カウルトップ取り外し編
このタントカスタムも約10年。ご覧の通り経年劣化して白化。もう何度黒樹脂復活剤をやった事か…何を使っても持って3ヶ月なんです。もう我慢出来ず塗装に踏み込もうと思いカウルトップ外しスタートです。※この作
2025年8月18日 [整備手帳] Blue Waterさん -
スズキ(純正) ガーニッシュ,カウルトップサイド レフト
連投すみません🙇🏻♂️近々、雨漏り対策品の「カウルトップガーニッシュ(センター)」へ交換するにあたり、サイドガーニッシュのツメを折りそうだったので新品を購入しました。去年「フロントガラスのウロコ
2025年8月11日 [パーツレビュー] TRRさん -
スズキ(純正) ガーニッシュ,カウルトップサイド ライト
連投すみません🙇🏻♂️先日、BellWoodさんへ「カウルトップガーニッシュ雨漏り対策品」を買いに行った時、担当の方が「サイドのガーニッシュはどうなさいますか?皆さん、よく、ツメを折られていらっ
2025年8月11日 [パーツレビュー] TRRさん -
スズキ(純正) ガーニッシュ,カウルトップ センタ(雨漏り対策品)
「雨漏り対策品」のカウルトップガーニッシュです。(写真は対策前「交換前」品です)エキパンの穴へ雨水などが入りにくくする為水が流れる経路を約20㎜写真向かって右方向へ開口部をヅラしてあります。品番:72
2025年8月10日 [パーツレビュー] TRRさん -
スズキ(純正) クリップ(カウルトップガーニッシュを固定するクリップ)
カウルトップガーニッシュ(センタ)を固定する「クリップ」です。昔、買った事がありましたが今回は「本家」で購入しました。品番:09409-07342-5PK商品名称:クリップ
2025年8月9日 [パーツレビュー] TRRさん -
ワイパーカウルトップ両サイドのカーボンシート貼り直し
カウルトップの両サイドに貼ったAPのカーボン調ステッカーが、5年経って劣化で白くなってきたので、貼り直すことにしました。・APカーボン調ステッカーのパーツレビューhttps://minkara.car
2025年8月4日 [整備手帳] N坊さん