#カウルトップ塗装のハッシュタグ
#カウルトップ塗装 の記事
-
Myαを維持ろう③、カウルトップを塗装してみた(塗装編)。
白化したカウルトップをSOFT99 ボデーペン ブラック T-112 トヨタ用 202を使用して、塗装しました。納車された時の様に、艶ありブラックの状態になり、古ぼけ感が軽減されました。カウルトップは
1時間前 [整備手帳] α-selectionさん -
Myαを維持ろう④、カウルトップを塗装してみた(取り付け編)。
塗装し終わったカウルトップをMyαに取り付けました。白化で古ぼけた感がなくなると共に、今後の未塗装樹脂コート剤による手入れがなくなるメリットが大きいです。
5時間前 [整備手帳] α-selectionさん -
SOFT99 ボデーペン ブラック T-112 トヨタ用 202
【総評】SOFT99社製のボデーペンです。型番は,「ブラック T-112 トヨタ用 202」となります。解体ショップで購入したカウルトップパネルの塗装用に近くのイエローハットで購入してきました。塗装中
8時間前 [パーツレビュー] α-selectionさん -
トヨタ(純正) カウルトップパネル セット
解体ショップで購入しました。【総評】TOYOTA純正 プリウスαのカウルトップパネル セットです。商品型番は, [不明]となります。サイズは、全幅1600㎜前後です。Myαは、購入後11年目の車検を迎
2025年8月24日 [パーツレビュー] α-selectionさん -
思いのほか上手く行きました
載せる気なかったので画像流用になりますが、運転席側のヘッドライトレンズの黄ばみをクリアにします。助手席側は数年前の初心者期間中にぶつけて新品に交換しています。8月に車検なので、それの前準備にもなります
2025年7月23日 [整備手帳] mr.majicさん -
フロントグリル塗装。
フロントグリルの白ボケ対策として樹脂の網部分をアウディ純正のミトスブラックに塗って頂きました。中央部は定番のセカンドステージです。
2025年5月29日 [整備手帳] SAY!さん -
カウルトップの外し方
お恥ずかしながら、以前取り外しを試みたものの、外し方がわからず断念しておりました😅わたしのような素人の方向けですので、慣れてる方はスルーしてください🤣👍今回カウルトップ塗装でどうしても取り外す必
2025年5月23日 [整備手帳] tk87さん -
カウルトップ塗装
カウルトップの未塗装部の白化が進み、何度か手持ちのケミカルで塗布しておりましたが、昨年主治医の愛車を拝見したところ旧車なのにカウルトップがピカピカ✨話を伺うと塗装したとの事!カウルトップ持って来れば、
2025年5月23日 [整備手帳] tk87さん -
カウルトップ塗装
主にミッチャクロン、ウレタンブラック、マスキングテープを使用しました。
2025年5月16日 [整備手帳] 白豚さん -
カウルトップ塗装⑤
良さそうですね
2025年5月10日 [整備手帳] Dober.manさん -
カウルトップ塗装④
こんな感じでカウルトップがガポッと取れますよ。
2025年5月10日 [整備手帳] Dober.manさん -
カウルトップ塗装③
色々試してみてください。外し方にもちょっとコツが必要ですし、長年乗ってる車両はもはや経年劣化していて爪折れます
2025年5月10日 [整備手帳] Dober.manさん -
再)薄汚れたカウルトップ塗装 ボディー同色ホワイトパール
ボディーから外すのは簡単だからペーパー処理から600→800→1500→2000番の順に2000番までやると表面はツルツルに✨前回の塗装は剥離せずに実施😅前回のはコチラ⬇https://minkar
2025年5月10日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
カウルトップ塗装②
ボルトが見えてきました。これ12mmです。錆びてますね…、まあ仕方ない
2025年5月10日 [整備手帳] Dober.manさん -
カウルトップ塗装①
アルトのカウルトップ…すぐ白けてきて、ここが経年劣化していると突然雑な車に見えてきます。なので、取りはずして全て塗装します7年目でこの白さなので発売当初から考えると、多くの方がカウルトップ白いはず
2025年5月10日 [整備手帳] Dober.manさん -
連休だから出来る事❗(≧▽≦)ノ
家族の愛車の整備記録連休でしか出来ない内容をやりました✨カウルトップの白化がどうしても気になって…『 シュアラスター レジンコーティング 』していましたが車体サイズの割に大きな面積を占めるカウルトップ
2025年5月6日 [ブログ] DFSOFさん -
ワイパーのとこのカバー(笑)
はい、カウルトップですね(笑)3年目に入ったころから、白濁化が進み始めてて、ずっと気になってたのでリフレッシュします。
2025年5月3日 [整備手帳] mr.majicさん -
カウルトップ&サイドフラップ塗装
ホルツ マッドブラック(ウレタン塗装)カウルトップ、経年劣化で白化サイドフラップは、カーボン調シール剥がしての塗装※自宅駐車場にブルーシート引いて簡易塗装ブース化カウルトップ、サイドフラップ共に、パラ
2025年5月3日 [整備手帳] オデストさん -
カウルトップ再塗装
4年前にカウルトップの塗装をしましたが、表面が汚れてきたので洗浄と再塗装をすることに。カウルトップの取り外し手順はカピベリさんを作業手順がわかりやすくていいと思います。〇カウルトップ塗装https:/
2025年4月27日 [整備手帳] まっつんモバイルさん -
カウルトップ交換+塗装+α
お手製段ボール塗装ブースです。左の住居はワイパーアームを吊るして、右の開放ブースは小物類の作業場です。
2025年4月17日 [整備手帳] code_number_0134さん