#カエディアのハッシュタグ
#カエディア の記事
-
探し物あるある
日曜日はハンターカブのUSB電源を取り付けることにしました。先に設置しているバッテリー充電器とのカプラー形状が一緒なので、センターカバーを外さずともUSB電源に取り付けてあるカプラーを抜いて充電出来る
昨日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
スマホホルダー カエディア
前回と同じカエディアにしました。RAMマウント欲しいですが、小遣い範囲ですぐに買えるのこれだったので笑笑
2025年8月24日 [ブログ] excelnitrogreenさん -
Kaedear スマホホルダー クイックホールドⅡ
KDR-M11CPJ-BKスマホホルダーにしてはお高いですが、スマホの付け外しが楽にできることと、Airアブソーバー付きで振動からスマホを守ってくれるのが魅力です。高機能な分、スマホを固定する爪を動か
2025年8月23日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
Kaedear 二柱構造 クランプバーマウント
バーハンドルがテーパー状になってるもので、これを付けてみました。取り付けたいものがハンドルより手前にくると邪魔に感じ、奥目にセットしました。無難な黒色と悩んだけど、やっぱシルバーで正解ですね。KDR-
2025年8月23日 [パーツレビュー] 三つ子のパパさん -
残暑見舞い申し上げます
まだまだ暑い日が続くということなので気休め程度にカエディアのドリンクホルダーを取り付け。ほんと気休め程度なんでしょうが…
2025年8月20日 [フォトアルバム] とこまやせいさん -
Kaedear スマホ用サンバイザー KDR-V2
スマホの熱暴走対策と雨対策の為に購入しました。
2025年8月19日 [パーツレビュー] Giorcub-Riderさん -
タイヤ内圧調整
カエディアの充電式電動コンプで内圧調整です。車種ごとに設定値をメモリーしてくれます。二輪車のバンクは2.3Kg/cmに設定。これでエア充填です。バイクのエア補充は10数秒ほど。あっという間です。改めて
2025年8月16日 [整備手帳] まよさーもんさん -
タイヤ内圧調整
カブのメンテついでにM2Cもタイヤの内圧を調整します。カエディアのこの電動コンプのおかげで億劫でなくなりました。まずはフロント。もとは2.4Kg/cmでした。2.5Kg/Cmにします。スタートボタン押
2025年8月16日 [整備手帳] まよさーもんさん -
マルチバー&ドリンクホルダー交換
先日、届いたマルチバー!もちろんカエディア製!
2025年8月13日 [整備手帳] Doroさんさん -
カエディアのBSD(BSM)を取付け。
自動車では装着車が増えてきたBSM(ブラインドスポットモニター)運転中の死角になりやすい左右後方の車両接近を検知したらLEDが点灯して運転者に注意を促す装備。ドラレコ同様、これからはバイクにも普及しそ
2025年8月12日 [整備手帳] Cheetah_Lucky_7さん -
充電スマホホルダーに変更@Vストローム250
カエディア製からカエディア製に変更(笑
2025年8月11日 [整備手帳] 左近(Sakon)さん -
Kaedear(カエディア) デビルホーンQI USB/Air Mount KDR-M26A
デビルホーン 振動吸収Airマウント搭載 KDR-M26Cを付けているんですが、充電ケーブルと別々に設置しているんで、ハンドル周りや配線系がごちゃごちゃ。ということで、一つに纏めました。
2025年8月11日 [パーツレビュー] 左近(Sakon)さん -
カエディア マルチバー
バー追加で購入。ちょっとスッキリするかな?
2025年8月6日 [パーツレビュー] Doroさんさん -
Kaedear(カエディア) Cyber LED プロジェクター ライト KDR-K10-W30
webikeのポイント期限が8月までとなってた為、何か買わねばと思うが、中々欲しい物がない諦めてたら、「ガレージセール」品にカエディア製フォグランプ発見12,999(送料込み)商品は開封されてるが未使
2025年8月5日 [パーツレビュー] 左近(Sakon)さん -
LEDフォグ カエディア
LEDフォグ カエディアカエディアというバイク用品でAmazonや楽天市場でめちゃくちゃ売れてるメーカー??の、LEDフォグを導入しました。納車のブログすら書いてないのに……。C400GTで使おうとし
2025年8月5日 [整備手帳] R1250GS ADV + R1200Sさん -
カエディア KDR-M21 ドリンクホルダー
久しぶりに夏場にバイクに乗ると、想像以上に暑く、水分補給の必要を感じ、慌てて購入しました。
2025年8月5日 [パーツレビュー] r-221さん -
ドリンクホルダー場所移設
カエディアのドリンクホルダーをリアボックス手前の右側に設置しておりました。場所的にフォルムを崩さないので良いなと思ってましたが、いささか使いにくい。
2025年8月3日 [整備手帳] まよさーもんさん -
カエディア ブラインドスポットセンサー(KDR-D201)
最近、バイクいじり(パーツ取付)をしてなかったので何か取付を楽しみたいと思い先週注文してた、カエディアのブラインドスポットセンサー(KDR-D201)が昨日届きました。ただ日中の取付作業は暑いので休日
2025年7月31日 [パーツレビュー] Cheetah_Lucky_7さん -
カエディア ハンドルブレース
ハンドルアクセサリーバーを探すとまずデイトナのものがヒットするがもっとハンドルとバーの間のパーツがしっかりしたものないかと探すとありました。オフ車のようにバーパッド付けられるかと考えましたがメーターと
2025年7月30日 [パーツレビュー] r-gattiさん -
R1250RT クランプバー 交換
R1250RT の クランプバーを更新しました。以前の物は、左右別々でクランプ1本で支えていたため、結構揺れました。特に釧路湿原のダートを走った時に、揺れが激しかったため、左右一体型に交換しました。
2025年7月27日 [整備手帳] joe_1400GTRさん