#カエディアのハッシュタグ
#カエディア の記事
-
カエディア マルチクランプバー
取り付けましたが、特に使ってませんw
2025年5月23日 [パーツレビュー] NorixLandさん -
カエディア スマホホルダー エアーマウント一体型
スマホのカメラが振動で壊れる可能性があるので、対策費のこちらを購入。取り付けやすいしとても使いやすい。
2025年5月23日 [パーツレビュー] NorixLandさん -
Kaedear KDR-M11CPJ クイックホールド2 Airアブソーバー搭載
ギアタイプのスマホホルダーを使用していたが、POCO F7 ULTRAにしたことでカメラ部の厚みが増え、スマホホルダーのステーに干渉しまくり💦で、スマホの画面フィルムを剥がしてしまうことに💦💦と
2025年5月21日 [パーツレビュー] char_Aznableさん -
USB電源の位置変更とフォグ戻しと洗車
左にグリップヒータースイッチがあり、カエディアのUSB電源がギュウギュウになったので、左から右に変更ちょうどフロントブレーキのタンクの隙間に設置できました。
2025年5月21日 [整備手帳] char_Aznableさん -
カエディア ドラレコ取付
連休最終日、昨年購入したドラレコをショットガンに取り付けします。
2025年5月7日 [整備手帳] Glay-Beeさん -
スマホホルダー変更
パーツレビューにてご紹介しましたこちらの商品を取付ます。
2025年5月7日 [整備手帳] jakkerさん -
カエディア クランプ ボールマウント [KDR-R27-A
8Rにはセパハンなのに8Sの名残か、左側にミラー取付穴があり、そこを利用したスマホホルダー取付をしてましたが、もっとスタイリッシュにスマホホルダーをセットしたくなり、センター取付する為にこちらの商品を
2025年5月7日 [パーツレビュー] jakkerさん -
スマホスタンド取り付け(事後報告&雑)
これと
2025年5月7日 [整備手帳] 赤ディオ乗りさん -
カエディアLEDフォグ
フォグのリレーユニットはヘッドライトの裏側のスペースに取り付け
2025年4月29日 [整備手帳] yasu@gunmaさん -
カエディア KDR-M3D クランプUSB
USB充電が全然されなくなったので交換TYPE-Cは30WTYPE-Aは18Wと急速充電に対応しています。グリップヒーター配線を交わすように配置
2025年4月26日 [パーツレビュー] char_Aznableさん -
カエディア スマートモニター 5.5インチ 空気圧センサー付 KDR-D12
言わずもがな、スマートモニターとはアンドロイドスマホ・iPhoneと無線でつないで画面を表示させるもの。スマホは身に着けたままで良いので、雨風そして炎天下にさらされることもなく安心、スマホを胸から出す
2025年4月26日 [パーツレビュー] hokutinさん -
カエディア 電圧計(USB充電ポート付き)
先日からのテールランプやクルーズコントロールの不具合や、昨今の電子制御満載のバイクということもあり、電圧計を取り付けました。意外ですがSC54には電圧計が標準装備されていないのです。純正オプションでシ
2025年4月26日 [パーツレビュー] Kayu007さん -
カエディア スマートモニター 5.5インチ 空気圧センサー付 KDR-D12
【再レビュー】(2025/04/21)★スマートモニターKDR-D12のレビュー投稿から一週間たった、今回 使用感についてさらに多くのデータが取れたので再レビューした次第。・使用機:スマートモニターK
2025年4月22日 [パーツレビュー] hokutinさん -
カエディア バイク用スマホホルダー(KDR-M11C)ブラック
・某ネットショピングにてベストセラー1位&セールをしてたのでコレにしました!
2025年4月22日 [パーツレビュー] older manさん -
スマートモニター(カエディア製 KDR-D12)の取り付け
----------------序章-----------------スマートモニター KDR-D12の取り付けを紹介する。すでに バッテリーにつなげて初期作動テストは終了済みである。なお 車体にはデ
2025年4月22日 [整備手帳] hokutinさん -
空気入れ
車を運転している時に、後輪のタイヤが潰れているのに、平然と走っているバイクを見て、これは危ないと思いました。しかし、自分はどうかと言えば、天気が良くなった時に走り、時々思い出した時に空気圧を調整する有
2025年4月21日 [ブログ] みやまーさん -
LEDプロジェクターフォグランプ取り付け
ストグラは純正のフォグなしでしかもLEDヘッドライトにしているので夜は暗くて目の前しか道路が見えなくて走りづらいです。なので今回は純正ではなくてカエディアのLEDフォグランプを買ってみました。
2025年4月20日 [整備手帳] アル助さん -
DAYTONA(バイク) Vストローム250(17-23)専用 スクリーン スクリーンオフセットブラケット レッド クランプバー付き 17864
重さ 840g重いか軽いか、よくわかりませんがカエディア製スマートモニターを付ける為
2025年4月17日 [パーツレビュー] 左近(Sakon)さん -
カエディア KDR-M3D
携帯ホルダーに充電機能があるのでそこまで必要視するものではなかったのですが、携帯以外の充電ができないのは何かと不便なので取り付け。今まで使っていたデイトナのUSB電源がぶち壊れてしまいましたので。ハン
2025年4月13日 [パーツレビュー] TTさんとマグたんさん -
可変バーエンド取付(kaedear)
Kaedear(カエディア)の可変バーエンドの取付です。Amazonで25/3/4に3478円で購入。
2025年4月11日 [整備手帳] かきろさん