#カセットテープのハッシュタグ
#カセットテープ の記事
-
最近の悩み……
私のカーオーディオはカセット・ラジオしかないので、通勤中はニョキニョキとアンテナを伸ばして、専らラジオを聴いてます📻Love FM(76.1)たまに気分を変えて、カセットを聴くが、何せ2本しかない�
2024年4月27日 [ブログ] ひで308さん -
JB74シエラ40imai号「オラぁ車ん中でカセットテープが聞きてぇぞ」その①
ほぼタイトル通りです。またまたimaiさんが面白そうな(厄介な)案件を依頼して来ました。「自宅に眠っていたカセットテープの音源を車で聞きたい…」との事。ただ、簡単にやるならカセットウォークマンを探して
2024年3月24日 [整備手帳] かなとかごさん -
うまい鰻屋さんでお昼。
きょうのお昼はちょっと寒かったですね。ようやく冬らしい気温なのか・・でも北国の人達からすると暖かい・・と思う気温10度ぐらいかな。年末年始には蟹とか普段食べられないものがテーブルに出たものの・・チビ達
2024年3月13日 [ブログ] ぴぽたんさん -
今度は、マクセルカセットテープ
こちらは、maxell。画像のカセットテープは、新品で二本だけ買ったことが有りまして、一本1800円位したと思う。高くて、使えず封を空けただけでした。勿体ないと思ったのがダメでしたね。開封しなければ、
2024年2月25日 [ブログ] じゃんだらりんBF5さん -
TDKカセットテープ
現役の頃には買えないお高いメタルテープ。レガシィやレオーネ、パブリカに乗ってるときは、ノーマルテープやハイポジまででした。だって高いもの。頂き物や、大須の中古レコードショップに売っている時代が有りまし
2024年2月24日 [ブログ] じゃんだらりんBF5さん -
ラジカセ
実家で親父の遺品、ゴソゴソ。電化製品大好きでしたからねー、ラジカセありました。懐かしー。しかもダブルカセットでCD-R/RWです。panasonic RX-DT36カセットは自分ので、これまた30年物
2024年2月13日 [ブログ] ひとじんさん -
お宝発掘!
ウチの二階の納戸から、こんなケースが出てきて。あれー、ナツカシー(・∀・)これ、なんだかわかります???オジサンなら分かっちゃいますかね。中はこんな感じですが~カセットテープですよねー古いのは90年代
2024年2月11日 [ブログ] 温泉二号さん -
1980年夏のナショナルショップ用の宣伝カセットテープとは凄い。
え~動画ネタですが、思わず「こんな珍品があったもんだなぁ」と。その名も『ナショナル CMカセット 1980年』です。29分ほどあります。1980年に製作をされた「店舗用の宣伝カセットテープ」ですね。ナ
2023年12月12日 [ブログ] じょい@さん -
トヨタ(純正) トヨタ純正 汎用 カセット/CD/MD/AM・FM/アンプリファイアー/チェンジャーコントロール MCKP-W59
いつ頃かは分かりませんが、2000年代初頭?頃のトヨタ純正の汎用オプションです。カセット、CD、MD、AMとFM、そして汎用の純正オプションのオートチェンジャーの接続用のオプションカプラーも付いている
2023年8月16日 [パーツレビュー] SH!INGO_DOPEじゃないマン。さん -
カセットテーププレーヤー位置 変更
カセットテーププレーヤーをカップホルダー内に縦置きしていましたが、車が揺れた時にボタンが押されてしまい、逆回転を始めたり停止したりします。前の車で自作した滑り止め付トレーを使い、置き場所を変えることに
2023年3月14日 [整備手帳] 椎津小太郎さん -
録音済みミュージックテープ(*‘ω‘ *)
みん友さんのブログ記事で、カセットテープについて少し挙げられていました。某オクで1円で落札し手に入れました!!・・・( ̄▽ ̄◎)ほかにも、同じ送料で同梱できる範囲内で何点か落札しました。プレイヤーはカ
2023年3月12日 [ブログ] 吉川慎太郎さん -
カセットテープ
学生時代に集めていたカセットテープが出てきました。CDで買い直したのは捨ててしまったので、持ってないやつだけ残しておいたのです。
2023年2月23日 [フォトギャラリー] こすさん -
貴重品カセットテープ
実は自分の為ではないのですが。今の若い世代は見た事すらないカセットテープですがその昔は音楽記録メディアとしては重要な地位を占めていました。オープンテープの後MDが主流になるまではかなり長い事君臨してい
2023年2月8日 [ブログ] TYPE74さん -
ION Audio Cassette Adapter Bluetooth
ROVERロゴが入った純正カセットデッキを別のヘッドユニットに載せ替えるのは忍びなく、記憶に残っていたこの製品を使ってみようと思い立ちました。2014年のCESで発表されたのですが、今でもまだ売ってい
2023年1月29日 [パーツレビュー] YAMACさん -
未開封のカセットテープ
押入を 整理していると…未開封のカセットテープが 出てきました。私は カセットテープに ダビングして聞いていた 世代です (^^)学生の頃は ウォ〇クマン社会人になって 初めて車を 購入したのが GX
2023年1月26日 [ブログ] アヰリスさん -
Panasonic カセットプレイヤー
いつも要望どおりの髪型にしてくださる行きつけの床屋の兄さん、まだ20代なのに40代の私とやけに話が合うなと思っていたら、若い人の一部でレトロブームがあって、その「レトロ」ってのが80年代~90年代を指
2023年1月18日 [ブログ] ◇画太郎◇さん -
Bluetoothカセットアダプター分解調整
FMモジュレーター式のCDデッキ付けたのに雑音が止まず悩んでおりました…Bluetoothカセットアダプターも入れると吐き出される現象に悩まされ発泡塞がり…
2022年11月16日 [整備手帳] kunjyuni JDM_CENTURYさん -
いつも愛車と一緒だった音楽達・・・ AMG190編
セピア色に広がる記憶の水溜り・・・あの時、いつも見えた風景・・・あの時、いつも乗っていた愛車達・・・そしてあの時心に刻む音楽達が有った・・・。イキナリではあるがワタクシには相応しくない甘美なナレーショ
2022年10月18日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
カセットテープ
さすがにもう持っていても仕方がないので、大量に保管していたカセットテープを処分しました。どれもメチャメチャ懐かしいアルバムばかりでした(^_^;)
2022年10月9日 [ブログ] けむりさん -
NOKKO ハレルヤ
NOKKOのソロアルバム第一弾。1992年発売。リアルタイムでCDを買ったのは30年前。今更ながら聞いてみると古さを感じさせないばかりか、普遍的美意識を感じる。クラブ系ダンスミュージックの先駆け的サウ
2022年9月27日 [ブログ] トマーさん