#カタムキナオールのハッシュタグ
#カタムキナオール の記事
-
DAIKEI / 大恵産業 カタムキナオール
ボスから交換するとかなりの確率でセンターが合わない。前車にも使ってたが、装着したまま譲ってしまったので新たに購入。事前に保険として買っておいてよかった。ホントはタイロッドで調整してやればいいんだけど、
2022年6月17日 [パーツレビュー] 乱爺☆TEAM ROW-GUNZさん -
DAIKEI / 大恵産業 9/360アジャストスペーサー
大恵産業のスペーサーです。アライメントを取った際、ハンドルセンターがズレていたので、それの修正です。約10mmほど延長されます。しっかり真っ直ぐになりました( ≖ᴗ≖)
2022年1月27日 [パーツレビュー] はやて@GK5さん -
DAIKEI / 大恵産業 9/360アジャストスペーサー
社外ステアリングに交換するとセンターがズレてしまうので装着。9°まで修正できるので大半のボスならこれで直ると思います。
2021年7月1日 [パーツレビュー] ペイジ@RX-8さん -
ステアリングの傾きを直しました
使い慣れたパーソナルのステアリングに交換してドライブが楽しくなった八兵衛なのですが、微妙にセンター位置がズレてるのがどうにも気になるので修正ボススペーサーを使ってみました。副次効果としてステアリングが
2021年6月30日 [ブログ] ペイジ@RX-8さん -
GP!/Global Personality ステアリングセンターアジャスター
ダイケイのカタムキナオールみたいなものです。社外ステアリングにした際の補正に使用。付属のボルトが短いので、首下20mmのものに変えました。また、ステアリング取り付けボルトも、長さの制約が出てきます。1
2019年12月8日 [パーツレビュー] アリ さんさん -
GP!/Global Personality ステアリングセンターアジャスター
ダイケイのカタムキナオールみたいなものです。社外ステアリングにした際の補正に使用。付属のボルトが短いので、首下20mmのものに変えました。また、ステアリング取り付けボルトも、長さの制約が出てきます。1
2019年12月8日 [パーツレビュー] アリ さんさん -
i・BAHN カタムキナオールスペーサー
車体購入時から若干ハンドルのセンターがずれているので、それを直したくてどうにかならないかと思ってたところにこの商品TMOさんのところで知って探してみましたコレで直るといいのだが・・・
2017年3月27日 [パーツレビュー] k-jumboさん -
カタムキナオール スペーサー取付
我がサンバーのステアリング、タイヤを真っ直ぐにしても若干右にズレてますスプラインのズレではない感じセンターアームブッシュを交換しても、直らなかった
2017年3月27日 [整備手帳] k-jumboさん -
不明 カタムキナオールスペーサー
以前ステアリングを交換した時にセンターが余りにズレていたので我慢できずに購入しました。コレを装着する事によって完全とは行きませんが自分の許容範囲までセンターを修正する事に成功しますた♪
2017年3月27日 [パーツレビュー] ヨメフトすぽーつ?@スカル2さん -
i・BAHN カタムキナオールスペーサー
【総評】ステアリング交換したところ、若干ハンドルセンターにズレが生じたため取り付け。取り付け場所はステアリングとラフィックスⅡの間に。以下、商品説明文…社外品のステアリングに交換後、ステアリングボスの
2016年5月29日 [パーツレビュー] たろー@黒worksさん -
カタムキナオールスペーサー取り付け
微妙に傾いていて1ノッチずらすと逆に傾いてしまうので導入。※以前アライメントで解決したのですが数年経って元に・・・
2014年11月20日 [整備手帳] ぴちょん(゚@゚;)WRXさん -
DAIKEI / 大恵産業 9/360アジャストスペーサー
Daikei 9/360 ADJUST SPACER AS-01 モモタイプ大恵産業製の 9/360アジャストスペーサー AS-01 です。ステアリング交換時に「微妙」に狂ってしまった、ハンドルセンタ
2014年9月16日 [パーツレビュー] 地獄のリョーさん -
i・BAHN ステアリング カタムキナオール スペーサー
いや…コレだけあってもなんの役にも立たないから…。ボスが無いと…。つけれないからーっ!(ToT)でも、きっと付けれる時が来るさ♪さあ!ゆけ!! カタムキナオール!!インプレよ、いつの日か…。2013年
2013年12月14日 [パーツレビュー] モジャップさん -
momo X-AVION
パーツレビューを見ると 前車からの「おさがり」が多かったので気分転換に 新しい商品を♪と言うことで 運転する時いつも目の前にあるステアリングを新調。スポーティー風味じゃないモノが好みでV6とかX-AV
2013年9月16日 [パーツレビュー] やっぴ~さん -
ステアリングのセンタリング調整
前から気になっていたステアリングの微妙な歪み。ホーンボタンも微妙に傾いてたのも気にしていました。そして、スペーサーを入れてみたいと思っている日々でした。で、忘れてた…こういうのが家に転がってることを。
2013年8月25日 [整備手帳] キムニィ@RMS-099さん -
㈱コアーズインターナショナル ステアリング カタムキナオールスペーサー
なんとも素晴らしいネーミングwステアリングのズレを微調整する為の物。最大9度調整できます。
2012年10月10日 [パーツレビュー] ぐっさん⇔にっさんさん -
ユアーズインターナショナル 9/360 カタムキナオールスペーサー モモタイプ
モモステに換えましたが、ワークスベル製のステアリングボスとストリートのステアリングシャフトとの相性が悪かったのか、ステアリングの直進状態が出ませんでした。みん友のチャーリー@L880Kさんからこの商品
2012年10月10日 [パーツレビュー] スト@さん -
コアーズインターナショナル㈱ 9/360 アイバーン ステアリング カタムキナオールスペーサー(モモタイプ)
純正ステアリングを市販のステアリングに交換した場合にステアリングの向きが直進時にまっすぐにならないとき…(中略)…ボスのトップの位置に対して、角度9°以内で調整出来ます。2012/01/03 ステアリ
2012年10月10日 [パーツレビュー] キムニィ@RMS-099さん -
コアーズ インターナショナル カタムキナオール スペーサー モモタイプ
ステアリングを交換した際に起こる微妙な角度のズレを調整するパーツです。厚さは10ミリほどあり、スペーサーとしても使えます。これを付けることによって9度の調整が可能になります。
2012年10月10日 [パーツレビュー] ミヤビ@ミラジーノさん -
アイバーン カタムキナオール(モモ用)
ステアリング交換時にセンターが狂った場合に使用するスペーサーで厚さは約10mm。約9度までの狂いを修正できます!モモ用とナルディ用があります。
2012年10月10日 [パーツレビュー] EDGE@DA17Wさん