#ガタリンピックのハッシュタグ
#ガタリンピック の記事
-
太良方面へドライブ 凸〜♪
6/25(水)に佐賀県の最も南部にある鹿島、太良方面へドライブしに行ってきました!武雄から嬉野市塩田に抜ける山越えの近道を通って…。塩田から鹿島パイパスを走って、太良町へ向かいます。太良町へ行った本当
2025年6月27日 [ブログ] イチノアさん -
イベントカレンダーを更新しました!
本年度のトゥナイトカーニバルⅦ(おわらS660の祭典)は10/6(日)開催予定です。今回でもう7回目。定番となりました💦イベントページを作成しましたので、参加される方は下のURLからジャンプして是非
2024年7月15日 [ブログ] ここにゃん★さん -
イベント:S660走行会 トゥナイト3カーニバルⅣ
いきなりですが、サーキットの雰囲気だけでも味わって頂こうかと。①おわら動画です。②SLY動画もあります。まだまだ未熟ですが、無駄に各コース走ってますので、よろしければチャンネル登録を!9月はイベント目
2021年7月15日 [ブログ] ここにゃん★さん -
69の日は…
昨日(8日)2台の愛車を綺麗に拭きあげたんですが夕方から雨が降りだしました…(泣)で、翌日9日(日)も、朝から雨、雨、雨…(泣)この日、仕事は休みで鹿島の「ガタリンピック」を見に行くか、それとも見
2017年7月1日 [ブログ] イチノアさん -
潟開き
今日は自宅を6時に出発して、ユーザー先へ7時入のお仕事でした。昨日の夜(店舗閉店後)、お客様から要望を頂いて開発した昨日のプログラム・リリース~動作確認を行い、本日の早朝より実稼働が開始され稼働確認の
2015年4月18日 [ブログ] オデミラさん -
20140614 干潟体験③
①
2014年6月18日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
20140614 干潟体験②
①
2014年6月18日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
ガタリンピック会場、干潟体験できる/道の駅 鹿島
「ガタリンピック」会場として有名な道の駅。日本一の干満差がある有明海の干潟を利用した「干潟体験」ができる道の駅でもある。【千菜市】…9:00~17:30 農林水産物産館【むつごろう工房】…11~1
2014年6月18日 [おすすめスポット] イチノアさん -
国道207号線をドライブ①~道の駅「鹿島」の干潟~
佐賀市から国道34号線を通り江北町へ、そこから国道207号線で南へ下り、有明海沿いをドライブしました。まずは道の駅「鹿島」へ
2013年5月14日 [フォトギャラリー] sightaさん -
国道207号線をドライブ②~道の駅「鹿島」千菜市~
道の駅「鹿島」の千菜市(せんじゃ~いち)を覗いてみました。
2013年5月13日 [フォトギャラリー] sightaさん -
家族風呂/有明海の湯
蟹御殿で有名な宿が、お風呂も始めました。家族風呂は、有明海を一望できるロケーションです。まだ、あまり知られていないのか穴場です。
2009年4月19日 [おすすめスポット] 青玉Zさん -
ガタリンピック会場 道の駅 鹿島/ガタリンピック会場
あの有名なガタリンピック会場がある場所です。ガタスキーすることも可能です。少し沖のほうにはムツゴロウやシオマネキが見ることもできます。ガタで遊んでもシャワーがあるから安心!道の駅にはカキ小屋もあり(季
2008年9月17日 [おすすめスポット] 青玉Zさん