#カタールGP・ロサイルのハッシュタグ
#カタールGP・ロサイル の記事
-
GP125 開幕戦 カタールGP ロサイル 予選結果
01- Julian Simon - Bancaja Aspar Team - Aprilia RSA 125 - 2′06.97402- Bradley Smith - Bancaja Aspar
2009年4月12日 [ブログ] カルロス.さん -
ニッキー転倒!
マールボロ・ドゥカティに移籍した元MotoGPチャンピオン ケーシー・ストーナー 。フリー走行でマシントラブルから転倒。シリアスな怪我は負っていないようだが、すでに病院に搬送されているようだ。病院では
2009年4月12日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP 開幕戦 カタールGP ロサイル 予選結果
ロサイル・インターナショナル・サーキットで2009年開幕戦の公式予選が行われ、フィアット・ヤマハ・チームのV・ロッシとJ・ロレンソが、それぞれ2位、3位と揃ってフロントロウを獲得した。ふたりの差はわず
2009年4月12日 [ブログ] カルロス.さん -
ヴァレ、HONDAは遅くない
ここ数年、GPシーンにおいての不思議はHONDAの低迷だろう。特に800cc時代のHONDAは不振を極めている。990cc時代は正にHONDAでなくては勝てない時代だったし、速くて乗りやすいHONDA
2009年4月11日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP開幕戦、HONDAライダーの初日コメント
アレックス・デ・アンジェリス(MotoGP 5番手)「Honda勢のトップタイムだったのでうれしい。45分間というのはセットアップするには短く、本当に厳しいが、走り出しからフィーリングはよかった。今日
2009年4月11日 [ブログ] カルロス.さん -
バイクは良好
手首の調子が気になるものの、ウインターテストを含め、常に最速を誇っているDUCATIの ケーシー・ストーナー 。新世代の若き ”韋駄天” はマシンのセットアップは良好で、路面コンディションしだいでタイ
2009年4月11日 [ブログ] カルロス.さん -
感謝です!
2009年のMotoGPもいよいよ開幕しました。今季もエキサイティングなレースを期待したいですね。さて当ブログ、気がつけば昨日で開設1年を迎えることができました。どーでもいいネタ、だから何なの?、的な
2009年4月11日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP開幕戦、YAMAHAライダー初日コメント
J・ロレンソ選手談(フリー走行4番手/1分58秒272/18周)「問題がいくつかあった。おもにハードブレーキングの所でフロントタイヤのフィーリングがつかみにくかった。でも少しずつそれが改善できてくると
2009年4月11日 [ブログ] カルロス.さん -
GP125 開幕戦 カタールGP ロサイル FP1
1 J. SIMON SPA Bancaja Aspar Team 125cc 2'07.7912 B. SMITH GBR Bancaja Aspar Team 125cc + 1.0323 N.
2009年4月11日 [ブログ] カルロス.さん -
GP250 開幕戦 カタールGP ロサイル FP1
1 G. TALMACSI HUN Balaton Racing Team 250cc 2'01.9022 A. BAUTISTA SPA Mapfre Aspar Team + 0.0413 M.
2009年4月11日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP 開幕戦 カタールGP ロサイル 初日FP1
ロッシが2位!2009年度のMotoGP世界選手権がいよいよ開幕。カタールはロサイルサーキットにおいて行われた夜間の走行で、フィアット・ヤマハ・チームのV・ロッシとJ・ロレンソは、それぞれ2位、4位を
2009年4月11日 [ブログ] カルロス.さん -
ダニ、フィジカルは6割
開幕戦カタールGPで復帰を果たすHONDAのエースダニ・ペドロサ 。24歳のスペイン人の回復度は6割から7割程度で、実戦の見通しは厳しい、と認識しているようだ。ダニは、「開幕戦に出場でき満足している。
2009年4月11日 [ブログ] カルロス.さん -
2009年型 MotoGP参戦マシン
カタールで公開された画像。PETRONASのロゴが見えるが、YAMALUBEとのダブルネームのようだ。Packard Bellのロゴデザインが変わった。各メーカーの今季型マシン画像は、リンク先で要チェ
2009年4月11日 [ブログ] カルロス.さん -
MotoGP 開幕戦 カタールGP ロサイル プチ情報
●4選手が入れ替わり=昨年参戦していた中野真矢(ホンダ)、S・ギントーリ(ドゥカティ)、J・ホプキンス(カワサキ)、A・ウエスト(同)の4人が去り、高橋裕紀(ホンダ)、N・カネパ(ドゥカティ)、M・カ
2009年4月11日 [ブログ] カルロス.さん -
YAMAHA、開幕戦に向けて
V・ロッシ選手談「カタールは得意なコースではないけれど、切り札がまだ残っているので、もう少し作業を行うことでいいところを狙っていくことも可能になると思う。悪天候に見舞われればテストの経過は何の意味もな
2009年4月10日 [ブログ] カルロス.さん -
YAMAHA、ペトロナスとコラボ
マレーシアの国営企業 ペトロナス がFIAT YAMAHAとのパートナーシップ3年契約に調印した。ペトロナスはヤマハの純正オイルブランド YAMALUBE の研究開発にもあたり、OEM生産をするよう
2009年4月10日 [ブログ] カルロス.さん -
GP125・250 カタールファイナルナイトテスト
Qatar night test 250 results, day 2, Tuesday1 Alvaro BAUTISTA 2'00.4962 Hiroshi AOYAMA 2'00.8733 Hec
2009年4月9日 [ブログ] カルロス.さん -
カタールでテスト中
エンジンが間際に到着と、バタバタのようでしたが、とりあえずはノートラブル。一歩前進のようです。開幕間近ですが(汗)。
2009年4月8日 [ブログ] カルロス.さん -
ダニ、開幕戦に強行出場?
ダニ・ペドロサはMotoGP開幕戦カタールGPに出場するようだ。レプソル公式サイト内にあるダニ本人のブログで、「僕はMotoGPで戦う権利があるし、適任者でもある。しかし時間は少なく現実はハードだ。で
2009年4月8日 [ブログ] カルロス.さん -
ダニ、欠場か?
公式には何ら発表はされていないものの、SBKヴァレンシアのパドックでは、まことしやかに流れるダニの開幕戦欠場の噂。怪我の影響も当然あるものの、カタールGPという特殊な環境も影響しているようだ。ナイトレ
2009年4月5日 [ブログ] カルロス.さん