#カチ上げのハッシュタグ
#カチ上げ の記事
-
ノーブランド(ヤフオク) ヒップアップアダプター(32mm)
センタースタンドやマフラーのエキパイなど、バンクしても擦りにくくなります。ローダウンとは路線が逆ですが。詳しくはメインのブログで。m(__)m
2011年5月13日 [パーツレビュー] わかたくさん -
ツーリングその後
ツーリングのオークションで見事getしたウィングステー残念ながらツーリングに間に合わなかったブルーのデイライトこの二つを装着してパチリμ^▽゚)★彡ヴィヴィオ格好いいよ… (*´д`)ハァハァでも落ち
2010年9月29日 [ブログ] LIEBENDER⑨びびさん -
ozawaracing 片側2本出しupマフラー
片側2本出し跳ね上げマフラーozawaracingワンオフ製作前回の失敗(フルストレートで爆音、スカスカ)を踏まえ今回は中間タイコ付きにしました
※サイレンサーはありません少し?うるさい(=`~´=)
2010年7月12日 [パーツレビュー] あみんこさん -
パラシュート現象を打破
できんのか、こんなんで?ところで この「カチ上げ機能」、何のため に付いてんの?ナンバー隠しておまわりさんブッちぎれ ってか?
2010年5月23日 [ブログ] 船長28号さん -
鬼のアウト(:_;)
こんばんわ(^O^)今日はいい天気でしたが!気温は低くく寒さMAX(´Д`)週末は雪が降るとかで!近所の人はスタッドレスに換えておられましたねf^_^;僕はと言うと車検仕様にする為に車高をガチ上げf^
2009年12月14日 [ブログ] 前やん@RK-RACINGさん -
メーカー不明 愛のマフラー
とにかくカチ上げマフラーが好きな俺はデフ下にこだわってみました(^○^)型は嫁が気に入ってくれたのでOK…ただ…かなりの爆音(笑)俺が乗る時はいいが普段は嫁の足なんで嫁が…(汗)まぁ音の件はまた考えよ
2009年10月21日 [パーツレビュー] ★りゅう★さん -
マフラー 斜めカチ上げ加工
とりあえず斜めにしました仕様です。パイピングが変わり抜けが良くなったのか、中のスチールウール飛び出しました(笑)斜め度は良い感じなんですけど、上げが足りないですね。
2009年10月16日 [パーツレビュー] マンボさん -
メーカー不明 Rマフラー
マフラーはかちあげと決めていたが見つけたこのマフラーは何と取り回しはノーマル形状で出口がかちあげと同じタイコがある形だったので着けてみました(^o^)v音もほどよく爆音でよかよか(-。-)y-~
2009年10月14日 [パーツレビュー] ★りゅう★さん -
5ZIGEN DYNAMITE BORDER FIRE BALL
取り付けて二週間経ったのでインプレを。前のマフラーも5ZIGENだったけど、別に5ZIGENしかつけないってわけじゃないですよ。好きは好きですけどね。でまあ、低速トルク上がりました。中古品だからどっか
2009年8月4日 [パーツレビュー] 焼きとまとさん -
久々に
朝からGTA(笑)カチ上げマフラー4本出し
おはようございますなんで今日雨なんでしょうね~?車家の中に普通に入れられればなぁ~(無理)雨降っても濡れない車庫欲しい(笑)どれどれ(._.)うん今日も濡れ
2009年7月7日 [ブログ] コナコナさん -
ワンオフ?特注? あやしげ跳ね上げまふりゃ~
純正モデューロに合うわけもなくステー加工と吊りゴム1個ロング使用。。現在最低地上高ギリかくふぉ!(; ・`д・´)b結構爆音でサイレンサー入れると音はしょぼぉ~。( ´Д`)=3 ハァーッんでもそんな
2008年4月24日 [パーツレビュー] Carzoo@ニャミェもんq(゚д゚ )さん