#カナック企画のハッシュタグ
#カナック企画 の記事
-
kanatechs / カナック企画 KK-S201ST
DMH-SF700にメインユニットを変えた為に操作が出来なくなっていたステアリングスイッチを復活させる為に購入。操作はSF-700本体パネルにタッチするか付属リモコン、スマホを接続していればスマホ画面
2020年9月30日 [パーツレビュー] 鱒&鮃さん
-
kanatechs / カナック企画 KK-S501BA
純正PanaナビからメインユニットをcarrozzeriaのDMH-SZ700に変更してスズキ全方位モニター用カメラが使えなくなった、暫くカメラ無しで乗っていたがバックカメラに慣れてしまったので無いの
2020年9月29日 [パーツレビュー] 鱒&鮃さん
-
kanatechs / カナック企画 KK-S05D
純正が良かったのですが前期用しかないので社外品を購入。ハザードは下側が良いので前期用に変えたいけど・・・加工しないと無理っぽいらしい?
2020年5月30日 [パーツレビュー] マニアッCKさん
-
kanatechs / カナック企画 NKK-W500
ヘッドユニットが1DINになったので目隠しのため取り付け日本製だけあって歪みが無く出来は良い扉が半透明なので何を入れたかが分かる点も◯
2020年2月28日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん
-
kanatechs / カナック企画 KK-N501BC
汎用カーナビに取り付けるバックモニターのアダプターです。アラウンドビューモニターがナビに映せるならと思い購入しました。純正みたいに画像はそっとあれですがギアをRに入れるとルームミラーと連動して映ります
2019年12月22日 [パーツレビュー] ゆき猫さん
-
kanatechs / カナック企画 TBX-N001
8インチのナビを取り付けるためのパネルなお別途配線キットが必要な模様まだ納車してないからわからないけど忘れてなければ納車したら再レビューします
2019年11月3日 [パーツレビュー] 林蔵さん
-
カナック企画 KLS-N901D
カロッツェリアの9インチ、8インチナビ用の取付キットです。今回、ケンウッドの9インチナビの取り付け用として購入しました。9インチ用のパネル、8インチ用のスペーサー、専用ブラケット、パイオニアナビ用ダイ
2019年7月6日 [パーツレビュー] 中ちゃん♪さん
-
kanatechs / カナック企画 フリップダウンモニター汎用取り付け金具
カロッツェリアのフリップダウンは専用ブラケットがないので汎用で取り付けます。
2019年2月20日 [パーツレビュー] AVA43さん
-
日東工業 NKK-M40D
オーディオレス車だと、ブラケットも何もついてないのでこの手の取り付け金具が必須ですね。このキットは配線も付属しているので、カプラーオンで簡単に接続できて便利です。特に車速信号もカプラーオンで繋げられる
2019年2月4日 [パーツレビュー] 白煙課長さん
-
kanatechs / カナック企画 SRX-T001用ステアリングアダプターI/F
UPガレージに行ったらたまたまジャンク品のところにあったので一か八か購入。ひま見つけて付けたいと思います。
2018年7月22日 [パーツレビュー] タケ.ちゃんさん
-
PIONEER / carrozzeria ステアリングリモ コン アダプター KK-T101ST
【再レビュー】(2018/06/11)3回目のレビューとして、先日の修理でバッテリーリセットしてから、オーディオ系統がリセットしたタイミングで再び正常に機能するようになりました。元純正オーディオの時は
2018年6月11日 [パーツレビュー] haruma.rx8さん
-
kanatechs / カナック企画 日産汎用200mmワイドナビゲーション用配線キット NKK-N62P
カーナビと車体をうまく簡単に接続するために必要です。ナビとこれをあらかじめくっつけておき、これと車体をくっつけるのみ。
2018年2月10日 [パーツレビュー] もやしエンジニアリンク"_さん
-
PIONEER / carrozzeria ステアリングリモ コン アダプター KK-T101ST
ステアリングリモコンアダプターKK-T101ST(㈱カナック企画製)です。社外品ナビ、オーディオに交換した際に純正ステアリングリモコンで操作出来るようにする配線kitです。今まで取付してま
2017年7月26日 [パーツレビュー] haruma.rx8さん
-
PIONEER / carrozzeria ステアリングリモ コン アダプター KK-T101ST
【再レビュー】(2017/02/21)3年半位使っているが1年位でボタンの位置がおかしくなり正しく操作できなくなった。MAZDA車はよくあるとの事だからそのままにしている。治してもまた壊れるから。その
2017年7月26日 [パーツレビュー] haruma.rx8さん
-
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-ZH99CS
サイバーナビ AVIC-ZH99CS(HUD無しモデル) です。ナビの特徴クルーズスカウター(以下CS)による、前のカメラから、映し出される風景のまま、ナビでナビゲート(´∀
2017年7月26日 [パーツレビュー] haruma.rx8さん
-
kanatechs / カナック企画 KK-F202ST ステアリングリモコンアダプター スバル車用
社外品のカロッツェリア製ナビをステアリングリモコンで動作するのに追加いたしましたと言っても旧来のステアリングリモコンの操作で尚且つミュートは使用不可っていう仕様だから音量・チャンネル・ソースの切り替え
2017年5月6日 [パーツレビュー] ウッkeyさん
-
kanatechs / カナック企画 TBX-T'003
これがないと、社外のオーディオが装着出来ないのです( ー̀εー́ )高いけど、仕方なく購入しました(笑)ピアノブラックは苦手なので、フツーのにしました( ˇᴗˇ)。o*シンプルで良い◎ただ、オートエ
2017年4月26日 [パーツレビュー] るいちゃん@赤八号機さん
-
kanatechs / カナック企画 NK-H565DE
社外ナビ取り付け用の金具です!他社だと、エーモンからも同一機能の物が出ています。 H-2468エーモンの方は常時電源とACCが二股になっていて、アース線が長いです。(半年前に買ったNBOXカスタムでエ
2017年4月12日 [パーツレビュー] ナマムギさん
-
フリップダウンモニター取付
RPステップワゴン用のフリップダウンモニター取付キット(KK-H105FD)です。カナック企画製です。商品が届くまで気がつきませんでしたが、天井の内装に四角穴を開ける他に、ブラケット固定のネジ穴を4ヶ
2017年4月9日 [整備手帳] nadakitiさん
-
PIONEER / carrozzeria KK-T101ST ステアリングリモコンアダプター
ステアリングリモコンアダプター(マツダ車/日産車用)です。純正ステアリングリモコンを使用してパイオニア製オーディオの操作をするためのアダプターですが以前の楽ナビの時に付けていた物が使用できなくなったた
2017年3月21日 [パーツレビュー] コウやんさん

